| (2020/06/10)更
新 
 
 
  CatEnglish のYoutube チャンネル 
  ヨゼフ(大学入試・数学・英語・ギター) 
  マット・リーの闘う最強英語 
 
  
 大学からの英語
 
 
 あと9ヶ月の共通試験
 
 
 英語スタート!
 
 
 目で見る英語
 
 
 英検準2級英語
 
 
 うんこガメラ
 
 
 サバイバルドイツ語
 
 
 サバイバルエスペラント
 
 
 サバイバル社会科
 
 
 サバイバルスペイン語
 
 
 サバイバルタイ語
 
 
 第三言語韓国・朝鮮語
 
 
 サバイバル英語
 
 
 小6・中1英語
 
 
 公開 2020センター対策
 
 
 第2回日韓共同開催エスペラント大会道案内(奈良市)
 10月12-14
 
 「続・友情の家」(Hands of Hope)
 (2017年3月)(ngokids代表 田平稔)
 
 --------------------------------------------
 
 
 KIDS「友情の家」(HIV感染児童・患者のための作業所)
 
 
 ------------------------------------------
 ・2016朝起き頑張り「速聴会/ブツブツ音読会」
 (その0~22)
 (その58~105)
 
 ・朝起き頑張り「速聴会
/ブツブツ音読会」
 (その0~57)
 
 ・2015年度頑張り受験生!
 
 「頑張り受験生新学期2015年度4/15(水)」(その6)
 
 (その313~326)
 (その278~312)
 (その222~277)
 (その141~220)
 (その101~140)
 (そ
の1~100)
 ・2014年度頑張り受験生!
 
 
  
 
 第101回日
本エスペラント大会(福井県 / 小浜市)
 2014年10月11日・12・13日
 
 (大会私
家版道案内)
 
 (大
会ホームページ)
 
 
 
  
 
 特別編お盆対策
  
 「頑張り受験生
  (その39~32)[再録]」 
 お盆で自宅で気をぬく前に、過去のある週のレコーディングに目を通そう
  何周も何周も  
 
 
  
 猫英語に一言
  
 「お詫び:
 
 タヒーラ近況
 
 (1)時差ぼけ:イヤー、地球の裏側アルゼンチンへ関西国際空港からアラブ首長国連邦の一つ、カタール(Qatar=カタール)国のドーハ経由で、合計
28時間機上の人になり、機上食が計6回…エコノミークラスでは「トイレ争奪戦」を何とか乗り切る…しかしかなり疲れた。
 
 
 (2)男性の日本人友人とエスペラント世界大会閉会式に出席すべくブエノスアイレスの中心部オベリスク(戦勝記念塔)付近を歩いていて…ぶっかけられた!
くっさい匂いのするマヨネーズ+食用酢らしき混合液体を
  幸い近くにいた韓国人エスペランチストのおばちゃんが「gardu  Shtelisto  =危ない  危険  ぶっかけひったくり泥棒に狙われてるよ  」との大声警告  …くっさいズボンへの染み以外
被害は免れた。 
 
 (3)8/5(月)から右手が肩まで上がらない。肩こり(正確には「首こり
  )のヒドーイやつに悩まされ
続け。 幸い岡山の勤務高の教え子の祖父にあらせられる85歳(?)の伝説のマッサージ師「神の手」の治療を受けることが出来た
  
 右手が半分上がるようになって、「次にいつ(整体マッサージ治療)に来なさるか
  」 
 「ワン、何時でも最優先で参ります
  」(と恭順[きょうじゅん]のワンちゃんポーズ)。 
 タヒーラは当分大人しくするつもり。」
 
 
 (お願い)
 
 2)タヒーラ発
 
 〔「汗だらけの自宅到着」タイのシスターからの手紙の返事が緊急度高い課題「お喋り+討
論エスペラント」+「ブロウクンスペイン語」→「高得点センター英語+考える京大英語」に「モード変換」開始〕
 
 
 明日8/5火曜から
 
 →
 tahira-10-catenglish@ezweb.ne.jp
 
 に
 
 アイパッドは当分「お蔵入り」
 
 
 
  
 2014年「センター試験364日前チェック」!
 
 1)「セン
ターパック」は「避けよ」!(TA会員限定)
 
 2)「学校でセンターパック」をやる頻度に「反比例してホンモノから外れてしまう」!
 
 3)万一「センターパック」をやるなら「高2の1月~4月(~連休明け)までならギリギリ許される!OK?
 
 4)「予定変更は無しとして楽しみながら二次試験を音読」継続すべし!
 
 5)今回「高2センターチャレンジ(センターホンモノ)」で英語筆記188点/200;リスニング50点/50;国語169点/200;数学
168~174点/200だと「まあ上出来」!
 
 
  
 続!2014センター試験
 
 1)「英語」は「センターパック」に「悪
慣れ」していた受験生には「キツイお仕置き」でしたね!
 
 2)極端な場合 センターパック180~190点!
 から90~100点引くと
 →
 2014年「英語筆記(本試験)」の点数(持ち点)!
 
 何故かって?
 
 「英文の量」がかなりあり、「間違い選択肢」を答えよという「うっとうしい出題」も多数あった。
 
 3)次の空所に適切な1語を入れよ。
 I've never (7文字) the Grand Canyon.
 =
 I've never (4文字)(2文字) the Grand Canyon.
 
 4)「有望受験生」と「無謀受験生」を見事に「一刀両断」にした出題でした!
 
 5)3)の正解!
 visited
 been to
 
 6)第1日さえ乗り越えればきっと良いことありますよ!
 
 7)諺…
proverb
 
 Care killed a cat.
 =心配は身の毒
 
 Tomorrow is another day.
 =明日は明日の風が吹く.
 
 Good luck!
 
 
 
  
 「大学生にできるボランティア活動」
 
 [田平ネットワークの高校卒業生・受
験生の皆様へ
 (その2)<2011/03/28>
 
 [田平ネットワークの
高校卒業生・受験生の皆様へ
 (その1)<2011/03/22>
 
 
  
 
  2011年 第1問A
「発音識別」予想問題 [その1.2.3.4]<2011/01/06> 
  MessageBoard 更新しました。<2011/01/01> 
  TA's
Message Board 鋭意更新中!! (2009/07/13)
 
  マッ
ト・リーの闘う最強英語 (2007/7/25) 
  受験英語医学部京大東大対策blog
追加しました 
  catenglishBasic Blogを追加しました。2006/8/30 TA入門編です。まずはこちらからTAの世界へ~
 
  TA's Message
BoardをBlog化しました。2006/8/12new! 
  本サイトをリニューアルしました。<2006/8/18new!&
amp;
amp;
gt; 
  竹岡本大特集。<2006/8/18new!> 
  本サイト内検索を導入しました。 検索窓から検索WORDを入力!<2006/8/18new!>
 NEXT |  竹岡先生のドラゴンイングリッシュ!竹岡本大特集! 
 
 
 
  田平稔 Facebook
 
 洛
南学舎
 「自分の径(みち)を探そう!」
 
 大阪ボランティア協会
 
 NICCOで検索
 |