田平の目で見る英語





HOMEその1

[田平ネットワークの高校卒業生・受験生の皆様へ
(その2)


「竹端@甲府、です。
田平先生から、震災に関連して、「被災地から遠い(西日本の)高校生に出来そうなこと」について、何か書いて欲しい、と頼まれました。
まず、高校生は、本務である勉強をきちんとすること、が大切です。今回の大震災は、未曾有のものであり、復興には10年以上かかるかもしれません。皆さんが大学生になった後、出来ることは沢山残されています。まだ、現場で役立てる基礎力がなく、かつ現地にご縁がない皆さんなら、募金活動や応援メッセージを届ける、という直接的活動だけでなく、勉強をして、将来的に社会貢献出来る人材に育つ、というのも、大きく役立てることです。
ただ、それ以前に、情報を多角的に収集する癖は付けておいてください。
特に今回の震災や原発報道では、国内の報道と国外のそれとでは、大きく異なっています。今では国外ニュースもウェブでただで読めます。NYタイムズやBBCなどでの日本の地震・原発報道も沢山されています。それらは、是非一読してみて下さい。国内の報道と、海外からの眼では、どれくらい関心や報じ方が違うか、がわかります。

http://global.nytimes.com/
http://www.bbc.co.uk/news/world/asia_pacific/

直接的に何か出来ないことに、忸怩たる思いを持たれている方もいるかもしれません。しかし、繰り返しますが、いま・ここ、で出来なくても、将来・どこかで、出来ることもあるのです。むしろ、今のその気持ちを忘れずに持ち続け、将来・どこかで、貢献出来る基礎力を、いま・ここで蓄える方がいいかもしれません。
厳しいことを書きますが、自分自身を律することが出来ない人間は、他人の支援には向いていません。その基礎力を、己の本業の中で、まずは磨いてみてください。そして、将来的に社会貢献も出来うる人材として育って下さい。

HOMEその1

TAhira's Visual English"→http://homepage2.nifty.com/catenglish/
Presented by Minoru Tahira. Designed by Eriko Yamashita.
The contents and links of this page are free.