| HOME 
        > 勉強法 >大学院生からの直前アドバイス
   
 1.「時間配分」で思わぬ誤算をしないこと。あなたのことよ!
 
 0.2001年度の「センターテスト(CT)国語」は”確実に難化”している。
 
 
 1.白本、黒本、青本(代ゼミ・河合・駿台のマーク模試の過去問題集)は、特には 要らない。(英語その他では、かなり有用!(TA))。「マーク模試」と「本物(ほ 
        んもの)」とは、同じではない。
 
 
 2.現代国語については、夏には「センター過去問題」の「本試験」10年分をやる べし。冬には、「追試験」10年分!(追試のほうが、もちろん、本試より「かな 
        り」難)
 
 
 3.古文については、「文法・語法を’そろえて’から」(本物の)過去問題を本試 験・追試験とも8年分はやっておく。時間はそれぞれ15分をめどに。
 
 
 4.漢文についても、句形・語法ともに徹底さしてから、(本物の)過去問題を本試 験・追試験とも8年分はやっておく。時間はそれぞれ10〜13分をめどに。それ以 
        上かかると、「現代文」で「時間切れ」になる。
 
 
 5.必要な本は、「国語便覧」や「古典文法チェックノート」以外には、ズバリ1冊 のみ。「桐原書店」の「即戦ゼミ センター試験 センター試験対策 国語」(¥1200+税(tax))
 
 
 TA注:「即戦ゼミ・センター国語」は「アバンティー・ブックセンター」(京都駅八 条口)では、すでに売り切れ。日数がかかっても、一刻も早くR校生は注文すべし。 
        どうしても入手困難なら、友人の新本を、線がひかれないうちに、全部コピーすべ し。「時は金なり!」喝!
   お言葉 | 現代文 
        | 小説 | 古文 
        | 漢文 
  
  勉強法に戻る 
  |