|    TA: 貴女は間違ってはいませんよ。簡単な例を挙げると、"almost"ですね。AL-most が英米共通の発音ですが、米国では al-MOST 
              という発音もあります。AC-cess は英米ともに認められた発音ですが、米国では ac−CESS もみとめられています。辞書をよく読めばわかります。
 
 もしも、センター試験で出題されたら「大問題」ですね。採点から除外かも・・・
 
 
 Q: あのう、K塾のマーク模試で出題されたのですが・・・・・
 
 
 TA: 本当ですか。マーク模試の問題はまだ見ていないのですが、模擬試験は、チェックが甘いことがありますから・・・
 
 
 Q: 腑(ふ)に落ちません。納得できません・・・
 
 
 TA: 「危機管理」に”甘い”企業は、「ええっ?出題者の先生はあのままでよいって言っておられましたよ・・・・・」って、開き直ったりしますが・・・
 
 もし、もう一度見直して、問題に「もんだい」あれば、辞書をコピーして、苦情係り送りつけたら、図書券くらいもらえるかも・・・ Good 
              luck! 苦情係が「無能」そうだったら、社長に直訴(じきそ)したらいいかも・・・God save you!=May God save 
              you!=神よ、あなたを救われんことを(祈願文)!
 |