HOME掲示板時事問題Q&AリンクGuest BookMail
 

Start 2/5/2000

HOME > やまちゃんコーナー

山ちゃんコーナー

通勤電車内でのインタビューから(7月25日(火)早朝)


TA:おはようございます。やまのいさん。東京行きご苦労様です。早速不意打ちインタビューをさせて頂きます。今回、「目で見る英語」にも「やまちゃん(やまのい和則)コーナー」を設けますので。手短にお返事下さい。

やまちゃん:良かった。英語のインタビューではなかった。

TA:外国からのお客様がおられる時は、まあ、自然と英語で話しますから。
質問@:高校時代の英語学習はどうでしたか。好きとか、嫌いとか・・・。

やまちゃん:う〜ん。英語は好きでしたよ。洛南高校ではかなり厳しい訓練を受けたと思います。英検も2級だったかを受けて合格したのを覚えています。発音もしっかり練習していましたよ。
TA:ずばり尋ねます。質問A:受験後、英語は役に立ちましたか?

やまちゃん:もちろん役に立ちました。私が岩波新書の一冊として出版してもらっている「世界の高齢者福祉」の取材は全て英語でした。イギリス、アメリカ、バングラディッシュ、スウェーデンなど、とにかく、現に今、世界中で英語がいちばん通用しています。英語をしゃべれれば、世界中に友人を持てると思います。

TA:つまり、高校での英語は役立った訳ですか?

やまちゃん:分厚い「英作文便覧」(評論社)で、暗唱文が500以上あったでしょうか。英会話も内容の濃いことを話すには、固い内容の英作文の例文が役立ちました。長文を読む時にも直感的に内容が理解できるようになったのは、頭のなかに詰め込んで何度も反復練習した暗唱文のおかげでしょうね。会話表現の"Hi, there!"(こんにちは)などは、現地で覚えましたよ。

質問B:苦手科目も含めて、受験勉強は役立つものですか?

やまちゃん:「受験は受験のためのみならず」と言ったところかな。「受験勉強とは、社会に役立つ人間になるための修行だと言えば、固くなりますか・・・でも事実ですから。私の場合、高校時代に化学に苦手意識があり、猛勉強しました。先生になるんだったら、化学の先生になろうと。それで、母校洛南高校の教育実習(大学4年)も化学でした。

  でも、受験以外大学以降は絶対に必要ないと考えていた現代国語や政治・経済の知識が、私の高齢者福祉という専門分野で記事を書き、専門書をだしたり、翻訳をだしたり、政治を志したり、というときに基礎知識として役にたちました。将来、何が役立つか、分かりませんね。

  むろん、受験勉強の弊害として、過度のストレスによる「100円玉ハゲ」や「痔」がクラスで流行し、私もその一人になったり・・・。いや、あの時は、まいったまいった、です。

TA:もう東寺駅(近鉄京都線)に着きましたよ。あと一言、洛南高生に、いや受験生全員にメッセージを・・・。

やまちゃん:英語はインターネットを見るのにも役立ちます。それから、ついでの時にでも私のホームページ(http://www.yamanoi.net/)も見てください。メールマガジンも3種類、登録してもらえれば、「やまのい」の「今」がわかります。

TA:最後に、睡眠時間はどれくらいでしたか?

やまちゃん:高校時代は5時間、今は約4時間かなあ・・・。

TA:はい、ホーム(platform)に着きましたよ。

やまちゃん:ああ、それから、私が翻訳した「スウェーデンのグループホーム物語」(ふたば書房)も「日本、世界の高齢者福祉」同様、読んでみて下さい。日本に160万人おられる痴呆性老人の方々にとって、役立つ情報が詰まっていますから。

★~☆~★~☆~★~☆★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★

こうしてやまちゃん(やまのい和則衆議院議員)は近鉄線改札口を出て、売店で新聞を買い、新幹線改札口へと足早に向かっていった。やまちゃんは、若き通勤者の一人としか見えないだろう。新幹線車内では、メールをチェックしなければ、と言っていた。

p.s.「高校生の方も、遠慮せずにメールを出してください。少し遅れても、必ず返事を出します」とやまちゃんは言いつづけている。行ってらっしゃいやまちゃん。やまのいさん。お気をつけて(Take care.)。
<文責:田平稔>

8月2日衆議院議員第一会館でのインタビュー
やまちゃんコーナーmenu


関連リンク
1.山井和則福祉のページ
2. 山井和則 政治のページ
3.やまのい衆議院議員