HOME掲示板時事問題Q&AリンクGuest BookMail
 

Start 2/5/2000

川原が往くINアメリカ
その27

「2001年 ニューヨーク紀行(2)」
ラジオ・シティー・ミュージック・ホール(Radio City Music Hall)



現在2001年1月16日(火)午前2時58分。今回から、具体的に訪れた観光スポットを紹介していこうと思う。ニューヨーク地方では2000年12月29日の夜から大雪になり、30日には主要な空港がほとんど封鎖されてしまうという始末。よって、道路もかなりぬかるんでいたのだが、気にせず徒歩で観光スポットめぐりを敢行した。

まずラジオ・シティー・ミュージック・ホール。全米最大の屋内劇場である。ここはロケット・ダンス(ライン・ダンス)で有名なのだが、なぜロケット(rocket)なのか。それは後述するロックフェラー・センターの名前ににちなんで名づけられたらしい。

ダンサーの脚線美が美しいロケット・ダンスだが、その公演で踊るロケット・ガールに選抜されるのは至難のわざらしい。なんでも、身長は165〜167cm、足が長く、連続20回、目の高さまで足を上げることができ、女性であることが受験資格だそうだ。(ちなみに私が受験資格で満たしているのは足を20回連続で上げることのみである。どうやら私はお呼びでないらしい・・・???)最近日本人や黒人の女性がオーディションに合格し、流れが変わり始めているものの、いかにこの劇場で踊ることが難しいかよく分かる。

余談になるが、皆さんは私が敬愛してやまない浜田省吾というロック歌手をご存知だろうか。彼の「AMERICA」という歌の中に、「あの娘はダンサー ニューヨークで踊る日を夢見てた おれはただ東京から逃れたかった」という一節があるのだが、この女の子もこのロケット・ガールになるのを夢見ていたのだろうか?とふと思ってしまった。

余談ついでだが、現在日本で彼のベストアルバム「THE HISTORY OF SHOGO HAMADA "SINCE 1975"」が発売されベストセラーになっているらしい。私はもちろんシカゴ近くの旭屋書店まで行って、20%増しながらも金に糸目をつけずそのCDを購入したのだが、その中には我が大学時代の青春のバイブルとも言える「もうひとつの土曜日」、「悲しみは雪のように」、「片想い」、「陽のあたる場所」といった珠玉の名曲が入っている。

夭逝の伝説的ロック歌手尾崎豊も影響を受けたというハマショーの歌を、この機会にぜひとも聞いていただきたいものである。あかん、歌詞を思い出したら泣けてくるやんけ!!!



ロックフェラー・センター(Rockfeller Center)


巨大なビルが林立するビジネスの中心地だが、そのシンボルでもあるガーデン・オブ・ネーションズ(Garden of Nations)はなかなか壮大な眺めだ。名が示すとおり各国の旗が林立し、しかもクリスマスシーズンには全長50メートルはあるのではないかと思わせるほど巨大なクリスマスツリーにおびただしい数の電球が点灯されるとのこと。その美しさは筆舌に尽くしがたいそうだ。

私が訪れた12月31日時点でもまだクリスマス・ツリーは残されており、数え切れないぐらいの観光客が記念写真を撮っていた。いい地点で写真を撮るためには、長い間列に並ばなければならないのにはかなり驚いた。大晦日でこのにぎわいだから、クリスマスイブやクリスマス当日は想像を絶する人出だったと思う。

ちなみに、冬季限定でガーデン・オブ・ネーションズに屋外アイススケートリンクがオープンするようだ。とにかく人が多いのですべる人たちも難儀していたようだが、クリスマスに巨大クリスマスツリーを見ながらカップルでアイススケートに興じる。ううん、なんてロマンチックな!ともあれ、いろいろな妄想を掻き立ててくれる(?)ニューヨーク随一の観光スポットであった。ちゃんちゃん。では今日はこの辺で

その28へ
INDEXに戻る