その16
「アメリカ大統領選挙〜現地からの生情報(2)〜」
接戦続くアメリカ大統領選挙
現在2000年11月5日(日)午後6時12分。
先ほど見た最新の支持率調査によ ると、ブッシュ氏48%、ゴア氏43%でほとんど変動が無いものの、メディアによ ってはほぼ互角としているところもあり、依然予断を許さない状況が続いている。
東西海岸(ニューヨーク州、カリフォルニア州等)や、全米第3の大都市シカゴをか かえる我がイリノイ州などの都市部ではゴア氏が優勢だが、保守的な南部や山岳地帯
ではブッシュ氏が圧倒的な支持を集めているようだ。
「人柄」を売りにしてきたブッシュ氏、エリート街道を順調に歩んできて「知性」を セールスポイントにしてきたゴア氏だが、一方で「基本的な政策知識に欠けるブッシ
ュ氏」、「エリート意識を鼻にかける、信頼できない俗物ゴア氏」という評価も有権 者の間に根強いようである。
政策においても根本的な違いを見出すことはできず、いまだにどちらに投票するか決 めかねている投票者が多いことが混戦に拍車をかけている。加えて、A
rolling stone gathers no moss.(「転石苔むさず」)ということわざにもあるように、常に 変化を求めて積極的に行動することが尊ばれるお国柄である。ちょっとしたことで気
持ちが変わってしまうことは十分に考えられる。ある意味で「飽きっぽい」とも言え るアメリカ人気質が、今回の選挙でどのように作用するか興味が尽きない。
基本的な政策の違い
先ほども述べたように政策に決定的な違いを見出すことはできないのだが、争点とな っているポイントがいくつかあるようなので紹介しようと思う。
まず、周知のようにアメリカ合衆国は空前の好景気のため税収が激増し、その使い道 が争点のひとつとなっている。ブッシュ氏は大型減税を主張しているが、ゴア氏はこ
れに対して「全体の1%にすぎない高所得者層が得をするだけで、大多数のアメリカ 人に何の利益ももたらさない。」と反論している。
では彼は何を重視しているのか。それは「教育」である。もちろん、ブッシュ氏も教 育を優先課題のひとつに掲げているのだが、ゴア氏の場合はつぎ込もうとしている額
がブッシュに比べてかなり多いようだ。そして、教師の待遇を向上させて採用人数も 増やし、かつ教師の質の向上をはかることも宣言している。教師の端くれとしてこの
プランは魅力的に思える。やはり教育は国力高揚の最も基本になるものであるから、 その点ではゴア氏の政策公約が評価を受けているのだろう。
その他にも、医療保険、国防、妊娠中絶の是非、銃規制、社会保障などいくつか争点 があるようだが、詳しく知りたい方は、日本経済新聞のHPで米大統領選特集を組んで
いるのでそちらを参照していただきたい。その中に多くの日本人が興味を持っている 銃規制についての記事があったので、紹介してその16を締めくくろうと思う。
<争点検証>銃犯罪への対応策 (出典:日本経済新聞社HP http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt1/ 2000年10月29日掲
載)
今回の米大統領選挙では、銃犯罪への対応策や死刑制度の是非も争点の一つだ。好景 気を背景に犯罪発生率は低下しているとはいえ、高校生が学校で銃を乱射して同級生
ら十数人を殺した後自らの命を絶つなど衝撃的な銃犯罪が相次いで発生しているから だ。CNNの調査によると小銃の所有を登録制にすべきだとの意見が全体の76%を占
めており、政府による銃犯罪防止への対応を求める声が強まっている。
民主党候補のゴア氏は銃販売の際に身元調べを厳しくすることを柱とする銃規制の強 化法案への賛同を表明している。小銃の購入を免許制にする案も出しており、新たな
法律による規制強化の姿勢を打ち出している。
これに対し共和党候補のブッシュ氏は11日のテレビ討論会で、ゴア氏が提案する小銃 の免許制度に反対する立場を改めて明確にした。銃犯罪の増加について「クリントン
政権が違法に銃を持つ者への取り締まりを怠ってきたことが原因だ」とするのがブッ シュ氏の立場。
犯罪の防止策としては、警官が怪しいと思われる人物を積極的に尋問するほか、犯罪 者への処罰を強化すべきだと主張している。
死刑制度をめぐってはゴア、ブッシュ両氏ともに制度擁護派だ。ただ、ゴア氏は支持 の取り付けをねらう党内のリベラル派が死刑制度の廃止を訴えていることを考慮し、
「死刑の判決は慎重に下すべきだ」との表現でブッシュ氏との違いを出そうとしてい る。
その17へ
INDEXに戻る
|