HOME掲示板時事問題Q&AリンクGuest BookMail
 

Start 2/5/2000

HOME > 勉強法 >大学院生からの直前アドバイス
読み物

カワセミの『続センター化学』:「動機は不純でも。。。人間は不完全?」

皆さん、お久しぶりです。化学のカワセミです。

TA先生が以前の原稿を繰り返し使われているのを知って、もう少しアドバイス(?) を。。。この季節、「勉強をやらなくて。やらなくては。何が何でも合格だ!」と あせって、地に足がついていない受験生にその力みを少しだけ取ってもらいたいの です。実際の化学の勉強法ではありませんので悪しからず。。。

「動機は不純でもいいんじゃないか」ある友人の一言です。

私も、最近になって、動機は不純でも大いに結構と思うようになりました。金持ちに なりたい。有名人になりたい。ノーベル賞を取りたい。今度の模試で100点を取って みんなを見返してやりたい。などなど。動機や目的は人に言えない恥ずかしいもの でも、また、何の動機や目的がなくて、ただなんとなく。。。でもOKと思うように なりました。

むしろ、今、自分が行おうとしている行動なり、その目的に達するプロセスが尊く、 大事なのですね。今、この瞬間、不純でも、なんとなくでも、自分なりに立てた目標 に、真剣に取り組んでいる自分の時間が大事なのではないでしょうか?

そんなこと言ったって、「受験に落ちたら、人生終わりじゃないですか?」と反論 する人もいるでしょう?

その人に聞きたい。人生を語るほどの経験をしたと言いたいのでしょうか?私たちは 自分で考えているように事が進むほど(そうなってほしいですが。。。)人生とは 単純明快なものなのでしょうか?

あまりに純粋な動機や目的は、時に不完全な人を攻撃し、あるいは、その動機や目的 からかけ離れている不完全な(ダメな)自分をも攻撃します。しかし、攻撃すること で、不安や迷いを一時解消するだけで、実際の問題解決にならない場合が多いのです。ある種の麻薬みたいに。。。
「死ぬ気で頑張ります!」と「もうダメだ!」とは実は同じで、不完全な自分を見る のが嫌で、完全なる自分を目指して頑張ろうとし、その完全に辿りつけないからダメ な自分に傷つくのです。何も完全を目指すことは悪いことではありません。何か目標を 立てた瞬間から人は完全を目指すものです。しかし、同時に不完全な自分に気付くの ですね。自分はなんと不完全かと。

今はまだ、人生を語るときではないでしょう?不完全な自分をも愛して、前に進む勇気 を持ちたいですね。

来る「第3回全統マーク模試」に全力を注ぎましょう。

カワセミ

(TA追記)(関連)『カワセミ』:翡翠(ひすい)目の鳥。雀(すずめ)より大形で、尾は短く、嘴(くちばし)は鋭くて長大。身体の上面は暗緑青色、背・腰は、美しい空色(そらいろ)。水辺に住み、水中の小?魚(こざかな)をとる。巣は、崖(がけ)に横穴を掘って造る(つくる)。欧亜(おうあ)に分布(ぶんぷ)。      −−−広辞苑(こうじえん)−−−
A 'kingfisher' is a brightly-coloured, fast-moving bird which lives on the banks(土手)of rivers and lakes, and which catches fish. ----------Collins Cobuild English Language Dictionary-----------


(“鉄っちゃん”の常識)JR西日本の、500系車両は、前面が「かわせみ」のように突き出ている。最高速度300km。700系(前面がペリカン=pelican型)(最高速度285キロメートル)の多数派(少し安価?)に押され気味。頑張れ、カワセミ!ペリカンなどは、ぶっ飛ばせ!


勉強法に戻る

関連リンク関連リンク
・カワセミ先生の『センター化学』指南」