HOME掲示板時事問題Q&AリンクGuest BookMail
 

Start 2/5/2000

HOME > 勉強法 >大学院生からの直前アドバイス
読み物

シリーズ勉強法C<私大・絵梨華(エリカ)>

センター英語の勉強法+私大対策
私は京都の公立高校出身で、T先生には高校3年生からお世話になりました。「英語はマーク模試170点以上とれて当然」とT先生に言われ続けた日々をいまだに夢にまで見ます。私はもともと国公立志望だったので、センターの勉強の仕方と、私大対策について書きたいと思います。


1. 私は即ゼミ7はやりませんでした。学校購入でセンターの文法問題や関関同立の問題などの問題を不定詞などにわけて出題されている桐原書店の「文法語法110」を持っていたので、なんでもかんでも手をつけるのは良くない、と思い、まずは自分の手元にあるものから制覇していきました。これを夏の間に間違えなくなるまで繰り返したので、第2回のマーク模試では見違える点数になりました。


2. 模試はマークは受けられるだけ受け、余裕がある限り記述も受けました。そして復習に一番重きをおいて、必ずやり直しました。


3. 私大に受かるには、やはり社会ができないと難しいと思います。私は世界史を選択していましたが、ここに書くことは社会全般にいえることです。
世界史を選択する人は山川出版の「詳説世界史」を購入してください。私の学校は一ランク下の教科書だったため、私大にも対応するためには、どうしてもこの教科書が必要でした。センター前には青本・白本・黒本をやり、センター本試験・追試が載っている山川出版の「センター試験への道」を覚えるほど繰り返しました。問題にあたるときには山川の教科書をそばにおいて、逐一照らし合わせて答えを確認していきました。そうすると最終的には何年何の事件というとすぐに開けられるようにまでなりました。


4. 7月末の時点では5教科プラス小論文対策をしていたので、夏休みは起きている時間中勉強していました。だいたい12時〜7時の睡眠時間以外80%は勉強していました。でも、ずっと自分の部屋の机に向かっていたわけではなく、図書館の閲覧室や家の縁側など環境を変えながら、できるだけ集中する時間を増やしていきました。

勉強法に戻る
早稲田文系学部への手引(芳美)