HOME掲示板時事問題Q&AリンクGuest BookMail
 

Start 2/5/2000

HOME > 過去のメッセージボード>9月
2001年9月9日 17時37分
Sep.9th(ninth), Sun. 「あってはならないこと」


"Middle school teacher held over 12-year-old girl's death"
(Yomiuri Shimbun)

KOBE--- A 34-year-old male school teacher was arrested(逮捕された)Saturday on suspicion of confining(監禁)12-year-old girl who later died of injuries sustained after he allegedly(伝えられるところでは) pushed her, barefoot and handcuffed(裸足で手錠をはめられて), from a moving vehicle(疾走する車から) on the Chugoku Expressway in Kita ward, Kobe, in late July, police said.

2001年9月9日 06時22分
September 9th, Sunday
"Welcome back, Mr. Kawahara (Chap.35)"

謙虚であること(modesty)は日本人にとっての昔ながらの美徳である。話は少しそれるが、私が現在勤めている学校の正門に創立者の言葉を彫った石碑がある。毎日それを見ながら校内へと入っていくのだが、その一節の「理想は高く、姿勢を低く」という部分を私は大変気に入っている。私が理想とする人間像の一つが「謙虚な自信家」であるので、この学校創立者の言葉にも、イチローの振舞いにも、大変共感を覚える。

さて、メジャーリーグといえば伊良部秀輝投手が解雇されたとのこと。なんでも試合に登板する前日に酒を浴びるように飲み、脱水症状を起こして病院に運ばれたのが解雇の一因となったらしい。日本一の時速156km(かな?)の速球を引っさげて鳴り物入りでメジャー入りした彼だが、その素行についてはあまり評判はよくなかった。マスコミに対して挑発的な態度をとって物議をかもしていたのも記憶に新しいところだ。

確かに彼の実力は誰もが認めるところであったが、ここ数年怪我に悩まされていた。自分の実力に相当自信のある彼のこと。思うようにいかない現状に、かなりのストレスをためこんでいたのかもしれない。そういった意味では同情する点もあるのだが、自らの謙虚さにかける言動、行動のせいで運に見放されてしまったような気がしてならない。結果論になるのかもしれないが、やはり謙虚で地道な努力を重ねる人にこそ運も向いてくるんじゃないかなあという気がする。




2001年9月9日 05時34分
September 9th, Sunday
"Welcome back, Mr. Kawahara (Chap.34)"

メジャーリーグとくれば、やはりイチロー(シアトル・マリナーズ)なしには語れない。ついに安打数は215本に到達。昨シーズンまでマリナーズに在籍していた大リーグ屈指の名打者アレックス・ロドリゲスの持つ球団最多安打記録に並んだ。しかも打率3割5分1厘でアメリカンリーグのトップを独走状態。彼の神がかり的な大活躍を9月7日付けのUSA TODAY紙は次のように報じていた。

Seattle's Ichiro Suzuki could become the first player since Fred Lynn in '75 to be named Rookie of the Year and league MVP. (シアトル・マリナーズのイチロー選手は、1975年にフレッド・リンが記録して以来の新人王と最優秀選手(MVP)の同時受賞を果たすかもしれない。)

※could は仮定法。‘〜ということもひょっとして起こりうる’という意味。決して、決して、‘canの過去=〜することができた’と訳さないように!

しかもこの大記録達成に対する彼らしいコメント。「彼(アレックス)はこれから先もトップの選手。そういう選手(の記録)に並んだ喜びもありますが、いまはもっと自分を磨いていかないと、という気持ちです。」この謙虚さは本当に尊敬に値する。能ある鷹たかはつめをかくすというが、これはまさに彼のような人のためにある言葉ではなかろうか
 
2001年9月のカレンダーに戻る >次の日を見る