Start 2/5/2000
|
- HOME > 過去のメッセージボード>8月
- 2001年8月5日 12時07分
- Aug. 5th, Sun. 「全統マーク代2回模試」まで 13.5 DAYS TO GO!
「(続) I君へのお便り:センターテスト英語と2週間『+30点』取得法」
0.”念のため”こってり”解説します。
1.M類(男性)で、「食事だけが楽しみ」タイプは”危険”
→ 家に閉じこもらずに、外の空気を吸う。
2.「幅広い世界・・・読書、音楽、異性がある」→ はまりすぎないこと。
3.「親友なんていないよ!」→ おいおい!
4.「模試の結果が最悪だった!」「英検、何度見ても 『A判定』!」→ 「1点差、2点差、3点差で泣いている人、多いぞー!」
5.自分の殻(から)に閉じこもるのは、絶対に、不健康。
6.演習問題をやるたびごとに、3/5(5分の3)とか、3/4(4分の3)とか、正解率を(自分に)めだつよう、ボールペンで書き込んでおく。
7.日付も、書き込んでおく。こういうことは、「自分に対する報告書」の不可欠(=indispensable= essential)の項目になる。
TA追記:R高240グループで、TAに報告書まだの者、「早くゲロしてすっきりしよう。」
追追記:「整理整頓(せいりせいとん)ができていない生徒は、頭の中もそうなのよ!」「それからねえ、整理整頓ができなかったら、ダイエットなんてできないわよ!」→(ガ〜−−ン!)
- 2001年8月5日 09時01分
- August 5th(fifth), Sun. 「第2回全統マーク模試」まで14days!
「受験生からのお便り:ダメだ、ダメだ、か、ら、だ、が、うごかなーーい!」
A: まず、だめ、だめ、だめだ・・・という、「マイナス思考」(= negative thinking)を「プラス思考」(= positive
thinking)に変えることでしょう。
だめだ、だめだ、だめだ・・・なんて叫びつづければ、せっかく続けてきたあなたの努力も、泡(あわ)となって消え去ってしまいますよ。
なんなら、休息をとる。ボーっとするわけですが、場所を変え、朝早く、どこかへ散歩にでも出かけたらよい。 なんなら、電車にでも乗って、あてどもなく出かける。何も考えずに・・・
TAの「目で見る英語」も、意識して、見ない、近寄らない。 Good luck. (I'll) See you sometime.
追記:「朝早く、5時ごろ家を出て、散歩に出かけたら、山の中で『もよおしてしまい』ひどいめにあった。もう、こりごりだ!」(某現役生)
TA:「野糞(のぐそ)のしかた。@ 穴を掘る(= dig-dug-dug)。A @がいやなら、しゃがみつつ前進する。さもないと、何かがお尻をツンツンしてる、おっかしーーな?、あれま、自分の『分身さん』、別れたはずだが、しつこく私のお尻につきまとい、とほほほ、と、1人寂しく小川で洗濯、ということになる・・・これこそ、人生!」
追追記:”英文なしの空所補充”BEST問題
<立命館大(理工)>
Q:次の(A)〜(E)に最も適当なものを(1)〜(4)より一つ選べ
子供はみな成功する必要があるという点には私達は同意する。しかし同じことを意味しているのであろうか。私自身としては、成功は早かったり容易であったりしてはいけないし、また四六時中やって来るべきでもないと思う。
成功とは、うまく行かないのではないだとうかという心の中の思いも含めて、障害を克服することを意味する。つまり、「だめだ、出来ない」を「(
A )」に変えることである。
私はまた、( B )ということを早くから始めて、学ばねばならない。野球の高打率は三割である。人生の高打率はそれよりはるかに低い。人生は勝利よりも(
C )を、私達全てに用意している。この事には早くから慣れておくべきではないだろうか。
それにまた、実際に打てるよりも高い打率を目指すようになるべきである。( D )、明日は私達が、あるいは誰かが成すかもしれない。私達の失敗のおかげで、誰か他の人に成功の道が開かれるかもしれないのである。
さらに重要なことには、失敗は( E )ということを理解すべきなのである。
See answers.
(A)
→ (1)「私にはできる、そしてやった」(正解)
(2)「私にはできる、しかしやらなかった」
(3)「私はしないだろう、しかし私はできた」
(4)「私はしないだろう、そしてできなかった」
(B)
(1)成功は容易である
(2)成功は必要でない
(3)私達は常に成功すべきである
→(4)私達は常に成功するとは限らない(正解)
(C)
(1)はるかに多くの成功
(2)はるかに多くの失敗
(3)はるかに沢山の勝利品
→(4)はるかに沢山の敗北(正解)
(D)
(1)私達が出来ないことを、今日
(2)私達が出来ないとき、今日
→(3)今日私達にできないことを(正解)
(4)今日私達にできないとき
(E)
(1)尊ぶべきであり、建設的であり、さらに屈辱的である
→(2)屈辱的であるというよりむしろ建設的である (正解)
(3)尊ぶべきであり建設的であるというよりむしろ屈辱的である
(4)尊ぶべきであり建設的であるだけでなく屈辱的でもある
追追追記:「気に入った(= one's favorite 〜)ネタ」は、何度でも読み返せ!
-
|