Start 2/5/2000
|
- HOME > 過去のメッセージボード>7月
- 2001年7月29日 13時51分
- July 29th, Sun. 2001年参議院選挙;〜20:00! 有資格者(選挙権所持者)の皆さん!「初めての権利を大切に!」
2回目、3回目の人もだよ!
「センターテスト(CT)240Rグループ:第2回代ゼミマーク模試」(その1)
1.アレン:英語160;国語129;数学090;日本史78;生物44
2.ようたろう:英語158;国語130;数学156;生物77;化学89;世界史47
3.BUZZ:英語154;国語129;数学098;世界史43;生物40
- 2001年7月29日 07時29分
- July 29th, Sun. 駿台マーク模試第1回;代ゼミマーク模試第2回
教員採用筆記試験(京都市・京都府・大阪府・兵庫県等)
参議院議員選挙:午前7時〜午後8時!
「点数の取り方」”センター試験英語”及び”駿台マーク模試”
0.S台:本物より「変にひねりすぎ」!
1.NASA has come up with the idea of using solar stations in space to
provide electricity for people on earth.(語句整序)
(訳)NASAは宇宙の太陽エネルギー発電所を用いて地球の人々に電気を供給するという考えを思いついた.
ヒント:”come up with the idea of 〜”とか、"provide 物 for 人=provide 人 with 物”とか知っていても、"in
space"の位置で間違うと万事休す!
1)「後置修飾」は狙われる→ a girl in her birthday suit(生まれたまんまの姿の女の子)
2)「後ろから」(from behind)も攻めよ!
3)前後から攻めて、”余ったもの”が然るべき場所に入る(=当たり前だが、”消去法の徹底”)。
4)"harm"を名詞と決め付けるな!"harm"「害を及ぼす」。"store"は「貯える(たくわえる)」、"swallow"は「飲み込む」、"water"は「水をやる」と、頭に「登録する=register=レジスタァ」しておこう。
2.第2問、第3問、第4問は”実戦模試”特有の”ひねり”がある。「センター試験実戦問題集(CT青本)」で”駿台特有のひねり”を覚えよ!
3.第6問の物語文では、読書体験不足の者は、第6問(B)の選択肢を、「本文より先に」読んでおけ!(理系受験生にとっては常識!)「消去法の徹底」を図れば(はかれば)、うまくいく!時間配分が重要!第1問〜第3問で、モタツクな!
- 2001年7月29日 00時48分
- July 29th(twenty-ninth), Sun. 参議院選挙投票日!
「センターテスト英語第6問(物語文)対策」(英語を極力使わない解説:その1−1)
重要:いわゆる「パラグラフ・リーディング」の手法が通じないことの方が多い!
重要例題:次の(1)〜(4)の文章は一連のものである。各文章を読み、その内容に最も良く合っているものを、それぞれ下の1〜4のうちから一つずつ選べ。
(1)彼はものすごく内気な(shy)な若者であったが、パリで生活しだしたとき、可愛い女の子に会えればいいなあ、と思った。まもなく、そんな女の子が近所にすんでいることに気づいた(noticed)。
1.彼は、パリにいる間、可愛い女の子と知り合いになることを願った。
2.パリへの訪問の途中、彼は可愛い女の子とデートする チャンス(chance) を持った。
3.彼が紹介(introduce)された隣人達(neighbors) のうちの1人が、可愛い女の子であった。
4.彼はパリでそんなに内気に(shy) に感じなかった。なぜなら、そこの(= in Paris)の女の子達は、たいへん大胆(だいたん=bold)
だったから。
貴君(貴女)の答は? → □
(2)どのようにして彼女と会えばいいのだろうと、彼は考えた。フランスの友人が、易(やさ)しいよ、と言った。彼女が何か、例えばハンカチを、落とす(drop)まで、待てよ。それを、彼女に拾って(=摘み上げて=pick
up) して、彼女にそれを手渡して(hand)、そして会話を始めろよ。
1.あるフランスの友人が、彼自身がその女の子に会った方法を説明した。
2.フランスの友人に教えてもらうまで、彼は女の子への近づき方を知らなかった.
3.その女の子の友人達の1人が、彼がどのようにその女の子と知り合いになったかを、彼に説明した。
4.彼女は 不注意な(careless) な女の子だった。それで、彼は、彼女に手伝おうと 申し出る(offer)ことによって、彼女と仲良くなることを望んだ。
貴君(貴女)の答は? → □
(3)彼は彼女を毎日 後をつけ(followed)たが、彼女は何も落とさなかった。ついに、彼にはある(良い)考えが浮かんだ。自分で何かを持っていって、彼女がそれを
落とした(dropped)とふりをする(pretend)しよう。
1.彼のフランスの友人のプランは時間がかかりすぎると彼は考えた。それで、彼は彼の(=彼のフランスの友人の)プランに従わなかった。
2.彼は彼女を 後をつけている(follow)泥棒(thief)だと、その女の子は考えた。そして彼女は何も落とさないように大変気を使った。
3.しばらくして、彼は彼女の家に何かを配達しよう(deliver)と決めた。それが注文(order) されたかのように。
4.彼は 我慢できなく(impatient)になって、もっと手っ取り早い 方法(method)を使おうと決めた。
貴君(貴女)の答は? → □
(4)彼女がある日ショッピングに出かけたときに、びくびくして(nervously) に、彼は彼女を後をつけた(follow)した。その店の外で、彼は
ためらった(hesitate) したが、それから彼女に近づいた(approached)。
「失礼ですが」と彼は言った。「あなたはこれを落としちゃい(dropped) ました。」そして、彼は彼女に一個の卵を手渡した(handed).
。
1.彼はできる限り polite だった。なぜなら、彼は彼女にたった一顧の卵を give していたのだから。
2.彼はたいへん nervous に感じていたので、彼女が him を信じないだろうとは考えなかった。
3.彼は彼のプランが成功するかもしれないと彼は考えた。なぜなら、彼女が卵好きだと彼は知っていたから。
4.彼はたいへん nervous だった。なぜなら彼は卵を break することを afraid していたから。
貴君(貴女)の答は? → □
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
正解:(1) 1 (2) 2 (→ワナは1)
(3) 4 (→ワナは1) (4) 2(オチが分からんとオチる!)
「解説」(4)のオチが分からない人は、まず、選択肢を正確に読み取る訓練をしよう。
-
-
|