HOME掲示板時事問題Q&AリンクGuest BookMail
 

Start 2/5/2000

HOME > 過去のメッセージボード>7月
2001年7月27日 09時54分
July 27th(twenty-seventh), Fri. 快晴
Cicadas are chirping loudly. Another noisy day!
→ でも、蝉(せみ)さんの命は1週間!ごめんなさい、せみさん、心行くまで鳴いてください!

        公務員採用試験国家U種1次試験発表日! 運命の日!
        代ゼミ第2回マーク模試一般実施まであと2日!
        駿台(すんだい)第1回マーク模試一般実施まであと2日!          教員採用試験京都市・京都府;大阪市・大阪府まであと2日!
        参院選投票日まであと2日;不在者投票も利用可能だよ!
        ⇒We ARE part of history! DO NOT ”棄権する”!
         =Do not abstain from voting!
        Go voting by all means! It' your duty, your right.   我々は歴史の一部だ!棄権(きけん)するな!是が非でも投票へ行こう!投票は、我々の権利であり義務でもある!」→「選挙権所持受験生」は「権利の行使」を怠るな!


R高校英作対策 & 国公立2次・私大難関大入試対策

Q:次の空所@〜Fに適語を1語ずつ入れよ。

   A long, long time ago ( @ ) lived an old man and an old woman. One day, ( A  ) old man went into the mountains ( B  )cut firewood and the old woman went to the ( C  ) to do her wash.

( D ) the old woman (  E ) her clothes, a huge peach ( F ) bobbing down the river.



・・・・・・・・・・・・・・・













・・・・・・・・・・・・・・・・










ヒント!

   むかし むかし おじいさんと おばあさんが すんでいました。

   あるひ おじいさんは やまへ たきぎ(firewood)を とりに、 おばあさんは かわへ せんたくに いきました。

   おばあさんが せんたくを していると、 おおきな ももが どんぶらこ どんぶらこと ながれてきました。







・・・・・・・・・・・・・・・・  







正解:
@ → there : 'there'は、まあ、「主語みたいなもの」。これがないと、
   "A long, long time ago an old man and an old woman lived."
    という、おそろしく主語が長い「あたまでっかち」の文しか作れなくなる.

A → the : ’an old man’(新情報)だったが、ここからは、「その〜」の意味で、定冠詞を使う。

B → to : 空所の後ろが、「動詞の原形」である'cut'だから。

C → river :「おばあさんが、洗濯に『川』に行った」のは、common knowledge(常識)

D → While : 「〜 している間に」を意味する接続詞。

E → washed : 「衣類(洗濯物)を『洗った』」

F → came : 「走ってやってくる」は、'come 〜ing'


評価:7/7 のみ OK!

TA's Comment: 何度も何度も「音読」に「筆写(ひっしゃ)」をやろ
 
 
2001年7月のカレンダーに戻る >次の日を見る