Start 2/5/2000
|
- 2003年1月1日 18時05分
- Jan.1st(first), Wed. 2003, the New year's Day
1月3日(金)〜7日(火)洛南高校自習室オープン!
新年は1月6日(月)から「練習会」特訓!逃げるな!
「攻めて攻めて攻めまくれ」(TA)
「守りにたったら負けや」(A教頭先生)
「守りにはいったガッコは負かしタル」(A教頭先生)
「H高は2003年K大に15〜20名は受かりますよ!」(A教頭先生)
1月10日(金)5・6限;15日(水)1・2限;17日(金)5/6限京女高センター直前英語180点/200特訓!
1月18日(土)・19日(日) 大学入試センター試験の本試験を実施
[堀川高]高1リアル模試(=センター体験会)
1月27日(月)〜2月5日(水) 各国公立大学の出願受付
洛南高校校訓
1.自己を尊重せよ
1.真理を探求せよ(探し求める)
1.社会に献身せよ
「自己、真理、社会」の順だ!
TA追記)「先進的教育用ネットワークモデル地域事業」研究指定校、文部科学省指定「スーパーサイエンスハイスクール」である「堀川高校」の『探究科』は「探り(さぐり)究める(きわめる)」学科。
”プレ体験センター試験 とは?”
高2のキミが本番のセンター試験を1年前に体験するものです。
→ http://www.kanburi.ac.jp/koukaizemi/pre-center.html
TA追記)R高付属中中3、高1,高2生!Don't miss this!!!
”センター入試リアルタイム受験(高1、2対象)申し込み受付中!”
(2002.11.27更新) ⇒ニュースインデックス
“センター入試リアルタイム受験”とは、2003年のセンター試験当日、本番さながらに、 英語・数学TA・数学UB・国語の問題にチャレンジする受験シミュレーションイベントです。
→ http://www.kyoshin.co.jp/news/news/main1.html#31
TA追記)This will also do you good! Select either of the two!
Yahoo News!
[北朝鮮日本人拉致事件] 社会ニュース - 1月1日(水)13時45分
<拉致被害者>5人が25年ぶりの正月 蓮池さん夫妻ら初詣で
北朝鮮に拉致され、昨年10月に帰国した被害者5人は1日、それぞれの古里で25年ぶりの正月を迎えた。
新潟県柏崎市の蓮池薫さん(45)、祐木子さん(46)=旧姓奥土=夫妻は1日、柏崎市内の神社へ初詣でに訪れ、北朝鮮に残る子供2人の早期帰国を願った。
大みそかを薫さん方で過ごした夫妻は、この日午前、柏崎市内の祐木子さんの実家に移動。祐木子さんの父奥土一男さん(75)と新年のあいさつを交わした後、実家近くの白山神社に3人で参拝した。
蓮池さん夫妻はそろって、一日も早い子供の帰国を祈ったといい、境内で会見した薫さんは「もうしばらくの辛抱だから、力を合わせて頑張ってくれればと思う」と子供への思いを語った。
今年は、薫さんが市役所で研修を予定するなど、日本で生活する準備も本格化する。薫さんは「自分に合うものが何か、相談して考えていきたい」と話した。祐木子さんは自動車免許を取りたいといい「社会に出たいので、あせらずに一つ一つ習って仕事をしたい」と抱負を語った。
祐木子さんはこの日、うぐいす色の和服姿。25年ぶりの家族そろった正月に、一男さんも「夢のようです」と目を細めていた。
一方、新潟県真野町(佐渡島)の曽我ひとみさん(43)も同町の真野宮に初詣でし、報道陣に「向こう(北朝鮮)の家族、どこにいるかわからないお母さんと一緒に日本で幸せに暮らせるように願いました」と答えた。
曽我さんは午前10時半すぎ、ベージュのコートとセーター、グレーのズボン姿で、小、中学校同級生4人とともに参拝。家族との日本での生活の実現を願ってお払いを受けた後、神妙な表情で玉ぐしを奉納した。
曽我さんは25年ぶりに故郷で迎えた正月に「うれしいです。こんなにいい天気で今年はいい年になります」と迎春の実感を語る一方、「今まで私を応援してくれた日本中の皆さんの健康と幸せも願いました」と気遣いを見せた。(毎日新聞)
[1月1日14時10分更新]
TA追記)『拉致=らち=abdUction=アブダクション=(韓国語)ナムチ』
『拉致する』=abdUct=アブダクt
TAの主張!「こういう時期にこそ韓国語・朝鮮語・コリアンを学ぼう!」
→TOP→LINK→インター語学塾(→http://www2.neweb.ne.jp/wc/hanglnet/)
⇒「大阪外大」「天理大」その他で”ハングゴ;チョソンマルォ”学ぼうとしている受験生、頑張れ!コツはセンター本試験英語高得点!国語高得点!小論文大好きになること!7年未来を見つめよう!
センター本試まで『あと17日』! =less than 17 days to go!
どこかで日数、数え間違っていました。マイペンライ(=[タイ語]Never mind)。ケンチャナヨゥ(=[韓国語]Never mind)。
97256!
”開き直り!センター英語本番156点/200!”(その66)
0.「センター試験」たって、命を取られるわけじゃない。
1.「センター試験」たって、「連帯保証人」にはずみになってしもうて、他人、京大、恋人、元カレ・元カノジョの借金をせおってしまうワケじゃない。
2.「センター試験」たって、せいぜい悪夢を見るか、痔(じ)になるか、「500円玉」”○げ”に成るか、ストレス激やせ、激太りになるくらいでしょう、ハイ。
3.「やる気」になれない受験生は、さあ、「スルメ」特別編だよ〜〜〜〜。
『スルメ
〜読めば読むほど味の出る!? 伝言板 センター直後スペシャル〜
00.1.17
文責:竹端寛
とうとうセンター試験も終わりました。みなさん如何でしたか?
英語の問題傾向ががらりと変わった、長文が長くて読み切れなかった、数Uで大失敗した、日本史が難しかった…。みなさんの思いは本当に色々あるでしょう。このセンター直後の時点で、みなさんにタケバタが貢献できる事、といえば、みなさんの中に渦巻いている不安や「もやもや」に対し、どう眺めればいいか、の参考例を伝授する事だと思います。ま、能書きはこれくらいにして、早速本題に入りましょう。
・ 「○○」の点数がむちゃくちゃ悪かった。
→英語などを中心に、こう言う人がかなりいるかと思います。しかし、まず考えて欲しいのは、平均点に比べて自分がどれほど悪かったのか、という事です。平均点がむちゃくちゃ低いなら、自分の悪さもそう際立ったものになりません。
今から6年前のセンターでは、急にむちゃくちゃ難しくなって、センター直後にパニックに陥る人がいました。しかし、平均点が下がっている場合は、自分が10点下がっても、まわりもみな同じように下がっている場合が多いのですから、平均点が出るまで。不必要に動揺する必要はありません。
・ この一年頑張ったつもりだったのに、現役の時の点数とあまり変わらなかった(逆に下がった)。ショックだ。この一年はなんだったのか。浪人の意味があったのか…
→点数、これは正直、その時々、そのテストごとによって変わるものです。現役の時より頑張ったからといって、浪人すれば必ずセンターの点数が上がるものではありません。現に僕自身、現役の時より浪人のセンターの点数の方が下がりました。しかし、その時だって、僕は決して「この一年はなんだったのか」「浪人の意味があったのか」とは思いませんでした。
確かに僕も大きくショックを受け、大きく落ち込みました。もうリサーチの日には、ショックのあまり、丸付けが進むうちに、言葉が出なくなった事を覚えています。ショックを受けるな、といったって、受けるものはしょうがないでしょう。
だけど、僕が最初に言った事を考えてみて下さい。今回のセンターは、あくまでも今回のセンターです。確かに点が下がったところで、逆に言えばたまたま今回、難しいセンターに当たってしまったのです。
「そんなん言ったって、このテストに人生かけているんやで」
と言われそうですが、でも、もうセンター試験は済んでしまったのです。悔しい、という気持ちは大切にして欲しいです。しかし、その気持ちから自分の過去をいたずらに否定するような事はして欲しくないのです。
努力して、うまく花が開く場合もありますが、努力したってそれ相応の結果が出ない場合だってあります。しかし、だからと言って「この一年はなんだったのか」と回顧したって、そんな否定モードで振り返っても、せいぜい「あれをやっておけばよかった」という後悔しか出てきません。そしてもし皆さんが、そんな後悔ばかりしている浪人生に成り下がってしまうなら、
本当に「何のために浪人したのですか?」
と僕は尋ねたいです。
みなさんが浪人をした理由、多くの人の場合、その答えとして、「現状に満足できなかった」「可能性を試したかった」というのが主な理由のはずです。そして、なんとか自分が上昇するために、様々な努力を重ねてきました。まわりで楽しそうな大学生がいるのを尻目に、予備校に何とか通い続けました。歯を食いしばってきました。我慢を重ねてきました。そんなみなさんの努力が、たかが一試験の結果だけで、全否定されていいのでしょうか。そんなに皆さんの努力って、浅はかなものですか。
実は、みなさんは「こんなに努力をしたのに」単に点数として証明されなかったから、「報われない」と感じているだけではないですか。
だから、ここでこそふんばって欲しいのです。「次の試験では絶対に報われてやる!」って。センターが終わってしまってから、その点数のことに心を惑わされているのは、決して賢い受験生とは言えません。
今、大切なのは「熱い心」と「冷めた頭」です。自分が受けたショックという否定的な感情を「次の試験こそ!」という肯定的な感情にうまく変えてやれるかどうか、で受かる大学が今から一月後でも全く変わってきます。そして、結果をうまく導くために必要なのは、「冷めた頭」なのです。そして、その「冷めた頭」とは、状況を冷静に的確に、つまり論理的に判断することです。
・ とてもこの点数では自分の第一志望に届きそうになく、もう頭の中が真っ白だ。
→先ほどの「冷めた頭」という言葉を思い出して下さい。今、大切なのは自分のとった点数を冷静にきちんと見つめる事です。全体の中で、傾斜配点を考えた上で、自分の点数がどの辺りの位置を占めるのか、冷静に考える事です。だから、リサーチが帰ってくるまで、まずは待ちましょう。早急に勝手な結論をつけるのは辞めましょう。はやる心はわかります。熱い気持ちもわかります。しかし、熱さのあまり、真っ白になったって、何の得にもなりません。
・ 点がわるくて、何も手につきそうにない。
→気持ちは分かりますが、そんなに逃げていて、何か生み出すでしょうか。後悔の気持ち以外の何者も生み出しませんよねぇ。一方、私大や国公立の二次試験っていつから始まりますか。もうすぐですよねぇ。それなら、泣きたいなら今日は思いっきり泣きましょう。わめきましょう。落ち込みましょう。そして早く寝ましょう。でも、明日から、勉強しましょう!!
私大の入試まであと10日ぐらいしかないはずです。今からの一日一日の大切さは、普段の一週間以上に相当します。今日以後の1日を無駄にするたびに、普段の1週間分を捨てているのと同じ事になるのです。自分がかわいそうに思うのも大切です。だから、今日は充分「自分にかわいそう」と言ってあげて下さい。でも、試験はまだまだ続くのでしょう。そして、もう浪人はいやでしょう。ならば、明日からは悠長な事を言っていないで、一刻も早く受験勉強に戻るべきです。悔しい気持ちは、自分の努力でしかやはり報われません。
・ 第一志望に望み薄になってしまった。
→4月に入学できる大学は一つしかありません。だから、この機会に、データがかえってくるまでの間、自分は「大学の名」と「行きたい学部・学科」のどちらを重要視するか、じっくり考えて下さい。結論はすぐにつけなければならないのです。二者択一を迫られている人が多いはずです。どちらにすべき、なんてありません。自分が純粋に重きを置いているほうを、大切にすべきです。ただし、点数と言う現実をしっかりみつめている限りにおいては、と言う事を忘れないで下さい。夢は、現実の状況にさらされてのみ、実現が可能になってくるはずですから。
・ 案外点数が取れてしまった。
→おめでとう。純粋に喜びましょう。今日は自分を誉めてあげましょう。そして、ノリノリになったうちに、だからもう今日から、二次・私大の事を始めて下さい。勢いがついていれば、実力の2割増しぐらいの力に化ける事は出来ます。
<今日のおさらい>
「熱い気持ち」と「冷めた頭」は共に大切です。点数が低くても「負けるもんか!」というやる気(熱い気持ち)につなげればいい訳で、自分の今までを打ち消す材料にしたって、何の成果も生み出しません。するだけ「無駄!」です。そして、点数は冷めた眼で見ましょう。これなら、どの大学・学部に行けるか、を冷静に考えるためにも、明日から仕切りなおしをするためにも、今日は早く寝て下さい。今からが一番の勝負です。最後まで絶対に諦めずに、がんばろうよ。
そして、三月に、笑顔で合格祝賀会で皆さんと再開できる事を心から祈っています。
大切なのは、自分を信じた上で、勉強を継続する事、それのみです。しつこく言います。遅くとも明日からは、勉強を再開するのですよ。』
TA追記)完全版は→ HOME→LINK→(こってりリンク)スルメ
OR
→ http://homepage1.nifty.com/web-surume/index.htm
TA追追記)2003年度私大入試(関関同立大以上)は合格者「絞り気味」だよ!
- 2003年1月1日 11時55分
- Jan.1st(first), Wed. 2003, the New year's Day
12月31日23:00〜26:00せめて3時間は頑張ろう!
5時間やる?まあフツーかな?
7時間やる?わりと根性あるね!
7・5・3のうち、貴君、貴女は「金賞」ねらい?「銀賞」でいいの?「銅賞」?
良かった!3時間は頑張った・・・ネ。風邪に注意!ウガイ!うがい!
「センター試験英語」に『秒殺(びょうさつ)』など無し!(TA)
新年は1月6日(月)から「練習会」特訓!逃げるな!
「攻めて攻めて攻めまくれ」(TA)
「守りにたったら負けや」(A教頭先生)
「守りにはいったガッコは負かしタル」(A教頭先生)
「H高は2003年K大に15〜20名は受かりますよ!」(A教頭先生)
1月3日(金)〜7日(火)洛南高校自習室オープン!今日もあいているゾ!
1月10日(金)5・6限;15日(水)1・2限;17日(金)5/6限京女高センター直前英語180点/200特訓!
1月18日(土)・19日(日) 大学入試センター試験の本試験を実施
[堀川高]高1リアル模試(=センター体験会)
1月27日(月)〜2月5日(水) 各国公立大学の出願受付
『全国高校駅伝』”洛南4位2時間5分8秒京都勢最高タイム男子”復刻版
[男子第53回全国高校駅伝2002年12月22日(日):京都新聞12月23日(月)]
「常に前に」洛南高校陸上部
「冷静に力を出し切る勇気」中島監督
「粘り強く走る大切さ」西村主将
「下の学年が刺激を与えなければ全国で勝てない」松岡佑
「2年生の存在が全国で戦う意識を高めてくれた」白波瀬裕真
2002年12月31日(火)TA追記)「洛南高・高2Vマル6年コースの5年目」は「かなり強い」です!はい!うまくいくと、「現高3・Vマル生」を上回る(予定)?
センター本試まで『あと17日』! =less than 17 days to go!
どこかで日数、数え間違っていました。マイペンライ(=[タイ語]Never mind)。ケンチャナヨゥ(=[韓国語]Never mind)。
97212!
”真相解明!センター英語本番190点/200!”(その4)
1.今年も「本国人=nAitive speakers=ネィティヴ スピーカァ」の英語を耳にしながら(但し、イァフォゥンやヘッドフォゥンは使用禁止)、以下の「難問題」を解こう!
1.「1989年共通一次本試験」英語ぜ〜〜んぶ!100分を90分で!
2.「センター試験過去問レヴュー」(河合出版)もうすぐ売り切れやで〜〜!
3.持っていなければ「1993年本試験」英語をぜ〜〜んぶ!70分で!
4.”元気印”竹岡塾OGに続け!
『TOP > ”世界史点数倍増計画”
竹岡塾の森屋です。先日のセンター世界史のことについて、ここにかかせていただきます。
2003年1月1日 02時06分20秒
現在50点の人が、本番で、100点をとる方法について。
センターまであと20日ほどです。今から、点数を上げるのはかなり大変です。かなりの努力と、根性を必要とします。しかし世界史は数学や英語のように、ある程度問題を解いているという積み上げを必ずしも必要とするものではありません。Aのことについて知っているか否かで、点数が変化することは往々にしてあるのです。ですから、今からでも、追いつくことは可能なのです。しかし、日にちが少ないので本当に努力と根性が必要なのです。
まず用意するものは、学校で使っている世界史のの資料集(図説)、山川出版社の書き込み教科書詳説世界史とセンターへの道世界史(問題と解答)の三冊です。書き込み教科書詳説世界史は山川出版の教科書である、世界史Bの中の太線の部分を穴抜きにしたもので、センターへの道世界史は、センターの過去の問題を時代別、地域別、単元別に分類してまとめたものです。これらは一般の書店で手に入ります。亀岡であれば宮脇書店ならたいてい見かけます。
さて、やり方ですが、まず、書き込み教科書の穴抜けの部分を一単元分覚えます。答えをかきこまず、何度も読み返しましょう。覚えたら次に資料集の対応しているページの年表を使って覚えたことを整理します。整理出来たらセンターへの道の同じ単元(名前はほぼ同じです)を解いていきます。このときも答えを書き込まず、繰り返せるようにしましょう。
センターへの道を説くときには単に答えを合わせるだけでなく、正答でなかった他の選択肢についても考える必要があります。「正しいものを選ぶ」問題なら、正答とならなかった選択肢はどこが正しくなく、またさらに正確には何であるかまで考えるのです。そうすれば一問で四つのことを復習できるのです(四択なので)。センターでは以前にただの選択肢でしかなかたものが正否にかかわる選択肢として再登場することがあるので、これはなかなか有効です。
センターへの道をやり終えたら、赤本などで一年分の量を確認します。ここでは100点が取れるでしょう。すでにやったことのある問題ばかりなので。もしここで間違えたとしても慌てず復習しなおしましょう。
以上をやりきればセンター本番で高得点を取れるでしょう。けれどもう時間が少ないので、教科書をある程度ど覚えられているのならば、センターへの道の本試験の問題だけを解いっても効果はあるでしょう。追試の問題はたんに難しいだけでなく本試ではまずでないタイプの問題を含んでいるので。
センターの問題を解くときには”カン”を使ってはいけません。カンばかり使っているうちはいくらやっても点数は上がりません。もしも自信がないときは、落ち着いて、自分がより確実だと思う答えを出すようにしましょう。”カン”に頼ってばかりではいけないのです。
センターは、四択です。もし正否が全く分らない選択肢が一つあったとしても残りの三つが分れば答えは出せるのです。四択よりは、三択、三択よりは、二択になるように答えをしぼっていきましょう。
私は以上のことをやり遂げるのに、三ヶ月かかりました。それを20日ほどででやろうというのですから、どれだけ大変かは想像できるとおもいます。しかし泣いても笑ってもあと20日なので努力と根性でがんばってください。その気になれば24時間で教科書丸一冊復習しながら読むことも可能なのですから。(体験談です。)
ちなみに私の高三二学期までのマーク模試(河合塾)の最高点は54点!そしてセンター本番では自己採点で100点でした。 以上でございます。
TOPに戻る』
5.すごい、スゴイ、すごすぎる〜〜〜〜!
-
|