HOME掲示板時事問題Q&AリンクGuest BookMail
 

Start 2/5/2000

2002年9月10日 18時39分
Sep.10th(tenth), Tues. 2002
竹岡広信著「センター試験が面白いほど分かる本」先行販売!売り切れ!Sold out! 本日入荷予定!でも、安心は出来ない!
{(¥1000+¥950=¥1950)+TAX}×15回=190点/200
アヴァンティーブックセンターは駿台(すんだい)生・洛南生で飽和状態か?
絢爛(けんらん)・豪華(ごうか)!京都女子高校体育祭!無事終了!
61084




”竹岡塾HP;一言”


→霧の深いこの丹波(たんば)の者でも、東京や大阪の者に、何くそ!負けるものかと思う者は、竹岡塾に来たれ!(時を越えた名コピー!)

→ 「目で見る英語」TOP頁LINKをクリック!→こってりリンク→竹岡塾
→ YAHOO JAPAN→竹岡塾
→ http://isweb32.infoseek.co.jp/school/eniac/takeoka/

 『この1年半の間執筆してきたセンター英語の本がようやくできあがりました。書店では9月10日から販売開始です。結局450ページを超えて2冊になってしまいました(笑)。表紙は黄色をベースとした,江川達也氏(東京大学物語等の漫画を書いておられる方)のイラストがドカーンと載っています。僕自身結構気に入っています。 内容は,普段のセンターの授業を余すところなく網羅したつもりです。ただし出版物なので毒がきつい言葉はかなり変更を余儀なくされています。たとえば「170点以下は人間ではない」は「170点以下は取らない方がいい」とか,「こんな所を間違える受験生は殴りたくなる」は「怒りを覚える」という具合に,見る人が見たら笑ってしまうほど「ソフトな竹岡先生」です。 発売は全国の主要書店への大口注文に限定したため,アバンテイーの件は営業戦略上とりやめになったそうです。アバンテイーの担当者がなんと塾出身者で話はできていたのですが、まあほっとしたというのが本音です。本には僕の知らない「竹岡のイラスト」が数多く掲載されており著者自身が仰天しています。もちろんセンター対策本としてはこれで十分という自信作です。楽しみにしておいて下さい。                                       竹岡広信』 




TA追記)「竹岡本」は何処(いずこ)に?熾烈なる争奪戦・・・!




2002年9月10日 15時18分
Sep.10th(tenth), Tues. 2002
竹岡広信著「センター試験が面白いほど分かる本」先行販売!売り切れ!Sold out! 本日入荷予定!でも、安心は出来ない!
{(¥1000+¥950=¥1950)+TAX}×15回=190点/200
アヴァンティーブックセンターは駿台(すんだい)生・洛南生で飽和状態か?
絢爛(けんらん)・豪華(ごうか)!京都女子高校体育祭!但し「入場券」、要!
61016




緊急連絡!


竹岡広信著「センター試験が面白いほど分かる本」、9月10日(火)販売分も、

”予約分のみで全部売り切れ”!アヴァンティーブックセンターにて。


9月19日(木)に、重版(第2刷)販売予定。

但し、出版社が東京のこともあり、インターネット注文か、アヴァンティーで予約、地元亀岡市、八木町、園部町、etc(等)で「予約注文」のこと。

下手を打つと、待て、あと5〜7週間!


詳しい紹介は、「目で見る英語」TOP頁をクリック!





2002年9月10日 07時34分
Sep.10th(tenth), Tues. 2002
竹岡広信著「センター試験が面白いほど分かる本」先行販売!売り切れ!Sold out! 本日入荷予定!でも、安心は出来ない!
{(¥1000+¥950=¥1950)+TAX}×15回=190点/200
アヴァンティーブックセンターは駿台(すんだい)生・洛南生で飽和状態か?
絢爛・豪華!京都女子高校体育祭!



→ http://www.whitehouse.gov/
→ 「目で見る英語」TOP頁→LINK→「テロ関連」をクリック!


『Radio Address by the President to the Nation

For Immediate Release
Office of the Press Secretary
September 7, 2002

THE PRESIDENT: Good morning. Next week, our nation will pause to honor and remember the lives lost on September the 11th. We must also remember a central lesson of the tragedy: our homeland is vulnerable to attack, and we must do everything in our power to protect it.

We protect our country by relentlessly pursuing terrorists across the Earth; assessing and anticipating our vulnerabilities, and acting quickly to address those vulnerabilities and prevent attacks. America needs a single department of government dedicated to the task of protecting our people. Right now, responsibilities for homeland security are scattered across dozens of departments in Washington. By ending duplication and overlap, we will spend less on overhead and more on protecting America. And we must give the Department of Homeland Security every tool it needs to succeed.

One essential tool this new department needs is the flexibility to respond to terrorist threats that can arise or change overnight. The Department of Homeland Security must be able to move people and resources quickly, without being forced to comply with a thick book of bureaucratic rules.

For example, we have three agencies working to safeguard our borders: the INS, the Customs Service, and the Border Patrol. They all have different cultures and different strategies, but should be working together in a streamlined effort. Other federal agencies dealing with national security already have this flexibility -- the FBI and the CIA and the new Transportation Security Administration. It seems like to me if it's good enough for these agencies, it should be good enough for the new Department of Homeland Security.

In addition, the new Secretary of Homeland Security needs the authority to transfer some funds, limited funds, among government accounts in response to terrorist threats. This requirement is nothing new; such authority is presently available to numerous agencies, including the Department of Health and Human Services, the Department of Agriculture, and the Department of Energy.

The House of Representatives has passed legislation that would ensure the flexibility and authority needed for the Department of Homeland Security to effectively carry out its mission. The legislation now in the Senate would not. The Senate bill would not allow the new Secretary of Homeland Security to shift resources or streamline functions in response to a terrorist threat without a time-consuming approval process. And the legislation would keep in place a process that can take up to 18 months just to fire an employee.

The Senate bill also provides no transfer authority for the Secretary of Homeland Security. Under the Senate bill, the Secretary would have to ask the President to submit a supplemental budget request to Congress, and then wait for Congress to act every time new terrorist threats presented a need for additional funding. In this war on terror, this is time we simply do not have.

Even worse, the Senate bill would weaken the President's well-established authority to prohibit collective bargaining when a national security interest demands it. Every President since Jimmy Carter has used this authority, and a time of war is not time to limit a President's ability to act in the interests of national security.

Senators need to understand I will not accept a homeland security bill that puts special interests in Washington ahead of the security of the American people. I will not accept a homeland security bill that ties the hands of this administration or future administrations in defending our nation against terrorist attacks.

America has been engaged in this war for nearly a year, and we've made real progress. Yet more work remains. A new Department of Homeland Security will help us to protect our country, but only if it has the tools to get the job done. I urge the Senate to follow the House's lead and pass legislation that gives the department the flexibility and the authority it needs to protect the American people.

Thank you for listening.

END』



関連)「ペシャワール会」→http://www1m.mesh.ne.jp/~peshawar/index.html

→ 「目で見る英語」TOP頁のLINKをクリック→テロ関連



2002年9月10日 06時55分
Sep.10th(tenth), Tues. 2002
竹岡広信著「センター試験が面白いほど分かる本」先行販売!売り切れ!Sold out! 本日入荷予定!でも、安心は出来ない!
{(¥1000+¥950=¥1950)+TAX}×15回=190点/200
アヴァンティーブックセンターは駿台(すんだい)生・洛南生で飽和状態か?

9月4日(水)〜9日(月)「中・高校私学展;高島屋」! 昨日無事終了!
60929!





”TA推薦本!!”(その5)



1.「英語が面白いほどとける本」(2冊セット)
中経出版 竹岡広信著
表紙は黄色をベースとした,江川達也氏のイラストです。


p2

”センター試験の英語って、どんな試験?”


センター試験の出題は、英語の大学入試問題の規範(きはん)となるような非常によく練られた良問で、「教育現場への影響力は計り知れない」ものがあります。

たとえば、私がセンター英語の指導を始めた1990年代初頭には、文中の'but'を「強く」読むと思っていた生徒が過半数を超えていましたが、センター英語の「文強勢問題」で”『強く読まない'but'』が出題されて依頼、そのように思いこむ生徒は激減しました。これも、センター英語を通じて、教える側と教わる側の意識が変革された結果だと言えます。




2.[発音・アクセント・会話・語句整序・文法編]


pp93〜100 ”対話文頻出表現”→『英会話表現”上級編”』だ!


3)調子はどう?

=How are you doing?
=How's it going?
=How are things?


6)いったいどうして(SはVするのか)?

=How come S + V ?

竹岡注)How should it come about?=「なぜそんなことが生じるのか」の省略形と考えるとわかりやすい。shouldは『感情の'should'』と呼ばれるもの。


7)Aをどこにやったの?

=What have you done with A?
=What did you do with A?

竹岡注)「何をしたの?」という意味ではないことに注意。


31)残念だけど

=I wish I could.

竹岡注)誘いを断るときに用いる。





表紙から・・・
「うわぁ、○国人のお姉さんだ。オレ、英○話って○ん○んできないんだよなぁ。たしか、センター試験でも、○話の問題が出てたっけ。やっぱり、○ゃんと勉強しないとダメかなぁ。ところで、アイツ、なんであんなに○ラ○ラ話せるの?」





[文整序・読解編]
第一部 文整序問題編


第二部 読解問題編


p107  ”お役立ちコラム”:『反復』することはなぜ必要か

講習会などでセンター英語を担当することが多いが、授業が終わると、生徒達は『わかった気になる』らしい。教える側としては、そう言ってもらえるのはうれしいが、実はそこに落とし穴がある。

センター対策も”語学の一環”である。そして、語学の上達の基本は『反復練習』に尽きる。教えた生徒の中で、200点満点中190点以上の高得点(私は授業で「170点以下を取ってはいけない!」と言っている)を叩き出している者は、例外なくこの「反復練習」を行っている・・・。

・・・とにかく、友人とムダ話をしているヒマがあるくらいなら、”1問でも多く『反復』せよ。


"Practice makes perfect."=「習うより慣れよ」




表紙から ・・・
「先生が言っていたんだけど、○考書って、1回読み終わったあとでも、○度でも○り返して○むのがいいんだって。そうすれば、○初は理解できなかった○き方も、だんだん○えるようになってくるんだよ。でも、○5回って、ちょっと○りすぎかなぁ…。」





TA追記)「竹岡せんせい」のサイン(=AUtograph=オートグラフ=自署=じしょ)が欲しい、ほしい、欲しいのよ! K女高の『未来のF類看護師』にたくさん頼まれているが、肝心の本が手に入らない。

「ワシにも本、譲ってくれ!」(竹岡広信)

地獄の修羅場の「面白本争奪戦」か・・・。嗚呼!