HOME掲示板時事問題Q&AリンクGuest BookMail
 

Start 2/5/2000

2002年10月11日 18時29分
Oct. 11th(eleventh), Fri. 2002
重要!センター本試まで『あと100日』!=100 days to go!

重要!”10月7日(月)〜18日(金) 大学入試センター試験の出願受付”
 (大学入試センター試験の成績開示希望受付)
成績開示の¥800をケチるな! 自分に投資しよう! 自分の頭に・・・

”ボケーッしてる間に5日目が過ぎてしまうぞ!”そろそろ全統記述模試だ!
申し込みをワスレルナ!

70712![アクセス数、70000突破!大感謝!]






”(新)立命館大(=RITS)頻出”[復刻版]



1)高校入試なら、形式主語の it が狙われる。

   例)It is necessary to study hard.

      It = to study hard


2)大学入試なら、強調構文の it が狙われる。

   例)It was Nancy that (=who) broke the dishes.

=「その皿を割ったのはナンシーだった。」

次の『強調構文の疑問文』は、強調構文に一見みえないせいか、だまされる受験生が後を絶たない。

「その皿を割ったのは誰でしたか?」(強調構文の疑問詞疑問文タイプ)

= Who was it that broke the dishes?

(was, it, thatがあるので、この英文が強調構文であるのは、明らかだろう。 Who broke the dishes?を、強調構文に変形したもの。)


3)大学入試では、強調構文の that に、下線が引いてある場合が多い。

4)大学入試では、同格の that も、関関同立(かんかんどうりつ)では、超頻出。

   例)「彼の死の知らせ」=「彼が死んだという知らせ」

      the news of his death (the news = his death となるから、"『同格』の of" )

= the news that he died (the news = he died となるから、"『同格』の that")


5)(応用例)私は、彼の死んだという知らせを聞いた。

     = I heard the news that he had died.

     = I heard the news of his death.





2002年10月11日 14時39分
Oct. 11th(eleventh), Fri. 2002
重要!センター本試まで『あと100日』!=100 days to go!

重要!”10月7日(月)〜18日(金) 大学入試センター試験の出願受付”
 (大学入試センター試験の成績開示希望受付)
成績開示の¥800をケチるな! 自分に投資しよう! 自分の頭に・・・


”ボケーッしてる間に5日目が過ぎてしまうぞ!”そろそろ全統記述模試だ!
申し込みをワスレルナ!

70633![アクセス数、70000突破!大感謝!]






”jump-englishドットコム”のご紹介=バリアフリー大学紹介=RITS

→HOME→jump-englishをクリック!
→http://www.jump-english.com/


現在位置:トップページ > バリアフリー大学案内トピックス>立命館大学

RITS=立命館大学

衣笠キャンパス:〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1
びわこ・くさつキャンパス:〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1
立命館大学入学センター:TEL 075-465-1111(代)
入試テレフォンサービス:TEL 075-465-8111
URL http://www.ritsumei.ac.jp/
E-mail mlst-nyushihp@ritsumei.ac.jp



INDEX(以下ページ内リンクとなります。)
募集する学部・学科
納入金・奨学金制度
障害者へのサポート体制
 1.入試ガイド
 2.キャンパスガイド
学校の特徴
学び方の特色
 1.コース制
 2.セメスター制
 3.インターンシップ
交通案内


募集する学部・学科
募集学部・学科・定員〔2002年度実績]
[法学部]法学科810名 国際インスティテュート70名
[産業社会学部] 産業社会学科788名 人間福祉学科193名 国際インスティテュート35名
[国際関係学部] 国際関係学科195名 国際インスティテュート35名
[政策科学部] 政策科学科265名 国際インスティテュート35名
[文学部] 人文総合科学インスティテュート225名 哲学科100名、文学科227名、史学科197名、地理学科116名、心理学科150名
[経済学部] 経済学科550名 文理総合インスティテュート170名
[経営学部] 経営学科579名 文理総合インスティテュート170名
[理工学部] 文理総合インスティテュート110名 数理科学科45名 物理科学科80名 応用化学科100名 化学生物工学科80名 電気電子工学科115名 電子光情報工学科100名 機械工学科100名 ロボティクス学科100名 土木工学科85名 環境システム工学科90名 情報学科430名



費用について
平成14年度納入金
[法・産業社会学部(産業社会学科)・経済・経営(経済・経営・文理総合インスティテュートを除く)]合計98万3000円
[産業社会学部(人間福祉学科)]合計110万9000円
[経済・経営学部(ファイナンス、環境・デザインインスティテュート)]合計115万3000円
[経済・経営学部(サービス・マネジメントインスティテュート)]合計107万円
[国際関係学部]合計123万6000円
[政策科学部]合計115万1000円
[文学部(心理学科・地理学科・教育人間学専攻を除く)]合計110万9000円
[文学部(心理学科・地理学科・教育人間学専攻)]合計112万9500円
[理工学部(数理科学科を除く)]合計152万5000円
[理工学部(数理科学科)]合計146万5000円

奨学金制度
2000年度から、より多くの意欲ある学生をサポートするため、奨学金制度を大幅に拡充。奨学金の中には、学費の半額(理工学部は70%)を減免する「入学試験成績優秀者特別奨学金」やアメリカン大学との2つの学位取得をめざす派遣者全員に200万円を給付する制度なども。また、成績優秀者対象、課外・自主活動で活躍する学生対象、留学する学生対象、経済的に困難な学生対象の奨学金も多彩に整え、全国私大でも最高水準の制度をめざしています。


障害者へのサポート
1.入試ガイド
<共通事項>
受験時の条件があり、事前相談のうえ、診断書・身体障害者手帳のコピーを提出する。
実施体制 「大学入試センター試験における受験特別措置」に準じる

<特記事項>
視覚障害:試験当日に自分で歩行できるかガイドヘルパーを同伴すること、入学後は自分で歩行できるかガイドヘルパーを同伴すること。
肢体障害:試験当日に自分で身辺処理ができるか介助者を同伴すること 入学後は自分で身辺処理ができるか介助者を同伴すること 

2. キャンパスガイド
設備面での配慮
 ・スロープ:教室棟・研究棟・事務棟・体育館・図書館・講堂・学生会館 食堂(ホール)
 ・車いす対応のエレベーター:教室棟・研究棟・事務棟・図書館・学生会館 食堂(ホール)
 ・手すり :教室棟・研究棟・事務棟・体育館・講堂・学生会館・食堂(ホール)
 ・車いす用トイレ:教室棟・研究棟・体育館・図書館・講堂・食堂(ホール)
 ・視覚障害者対応エレベーター :教室棟・研究棟・食堂(ホール)
 ・点字ブロック:教室棟・研究棟・事務棟・体育館・図書館・構内(建物外)
 ・点字や拡大文字の構内案内図:教室棟
 ・対面朗読室:図書館
学内の車いす移動状況
 ・衣笠キャンパス ほとんどの建物を利用(移動)できる
 ・びわこ・くさつキャンパス ほとんどの建物を利用(移動)できる
補助機器
 ・点字ワープロや視覚障害者用のパソコン 点字プリンタ 拡大コピー機 拡大読書器 視覚障害者誘導装置


授業でのサポート
授業全体の配慮:障害学生が履修していることを担当教員に伝える
視覚障害者:授業に補助者をつける・大学で音訳サービスを行う・机に照明器具を設置する・盲導犬の同伴を認める
 ・ノートテーク関連:障害学生本人
聴覚障害学生への支援:授業に手話通訳者をつける・授業にノートテーカーをつける
 ・肢体障害学生の授業補助関連 障害学生本人
 ・介助関連 大学 障害学生本人

実験での配慮 なし
定期試験での配慮 大学で一定の基準を設ける

肢体障害学生への支援:授業に補助者をつける 机やイスを配慮する アクセスしやすい教室に変更する
障害学生の支援にあたる人
 ・点訳者 試験問題のみ業者へ
 ・音訳者 一般学生
 ・視覚障害学生の授業補助者 一般学生
 ・手話通訳者 一般学生
 ・聴覚障害学生のノートテーカー:一般学生
 ・肢体障害学生の授業補助者:一般学生
 ・介助者 大学教職員:一般学生
障害学生支援のコーディネーター
 ・点訳関連:障害学生本人 試験問題の場合は大学
 ・音訳関連:障害学生本人
 ・視覚障害学生の授業補助関連:障害学生本人
 ・手話通訳関連:障害学生本人
 ・聴障害学生支援の講習会:なし




学校のプロフィール
姉妹校
<立命館アジア太平洋大学>
アジア太平洋マネジメント学部、アジア太平洋学部の2学部を擁し学生、教員スタッフの50%が外国籍という国際色豊かな大学です。世界64の国や地域からの留学生が学んでいます。


学び方の特色
社会の最先端の学び
様々な分野で最先端を行く企業の方々を招く授業を展開。シティバンク・エヌ・エイ、トヨタ自動車、NFL、朝日新聞社、読売テレビ、NHKなどの著名な企業等から講師を招き、各現場の声を通じて時代に対応する力を育みます。

1.コース制
各自の目標に合わせて系統的に学ぶ制度。各学部の専門科目を目的に合わせて履修できるので、楽しく、深く学習できます。

2.セメスター制
4学年を8セメスター(学期)に分け、学期ごとの単位認定となります。9月入学の海外の大学への留学や短期の語学研修に容易に対応できます。

3.インターンシップ
企業や自治体で学生が実務を体験するインターンシップは、研究を深め、実務能力を習得できるほか、就職にも役立ちます。本学ではインターンシップを積極的に推進。電通、エイベックスなどの有名企業や自治体、研究機関、法律事務所などで学べる豊富なプログラムを用意しています。


交通案内
衣笠キャンパス/京都駅、四条河原町、四条烏丸、阪急大宮駅、京阪三条駅からバスで「立命館大学前」下車すぐ。JR京都駅、JR円町駅、阪急西院駅からバスで「衣笠校前」下車徒歩5分。
びわこ・くさつキャンパス/JR東海道本線南草津駅より路線バスで約8分。
募集する学部・学科 | 納入金・奨学金制度|障害者へのサポート体制 |
学校の特徴 | 学び方の特色 | 交通案内 | このページのトップへ 』




TA注)=セミッスタァ=semIster=[前期・後期の]学期

TA追記)大学でこそvolunteer精神を発展させよう!




2002年10月11日 08時22分
Oct. 11th(eleventh), Fri. 2002

重要!センター本試まで『あと100日』!=100 days to go!

重要!”10月7日(月)〜18日(金) 大学入試センター試験の出願受付”
 (大学入試センター試験の成績開示希望受付)
成績開示の¥800をケチるな! 自分に投資しよう! 自分の頭に・・・


”ボケーッしてる間に5日目が過ぎてしまうぞ!”そろそろ全統記述模試だ!
申し込みをワスレルナ!

70555![アクセス数、70000突破!大感謝!]






”(続×17);”総連議長「拉致問題は遺憾」;2002.10.10 21:15”
”ノーベル化学賞「平凡な会社員」田中氏;2002.10.10 20:29”

”日本人拉致生存者5人、15日に一時帰国;2002.10.09 17:34”
”拉致(らち)8人『死亡』、5人生存”[9月18日(水)朝日新聞朝刊]”
”Kidnapped Japanese Suspected of Being Killed ”
”父「一刻も早く確認を」; 5人目生存「曽我ひとみさん」[産経新聞]”
”北朝鮮に拉致された日本人の寺越氏、10月3日帰国”
”ROGUE STATE=ロゥグ・スティト=ならず者国家;洗脳=brainwashing”
”朝鮮総連機関紙、日本人拉致に「謝罪文」”
”北朝鮮、日本語放送でも拉致伝える;(09/28 19:58)”
”日本の拉致調査団、平壌に到着;朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)による日本人拉致事件の真相解明のため、日本政府の調査団が・・・””
”社民党、日本人拉致事件に困惑; 2002.10.08 17:58”


(1)〜(2)は『中央日報』発
→ http://japanese.joins.com/  


『東亜日報』
→ http://japanese.donga.com/


『産経新聞』
→ http://www.sankei.co.jp/   




0)HOME→LINK→べんリンク→”その他”→日朝関係・・・

6.日韓関係、ナヌムの家
 ■ナルゲ、つばさを下さい!
 ■日本人スタッフによる「ナヌムの家」ホームページ
 ■日本軍「慰安婦」歴史館後援会
 ■東京外国語大学朝鮮語学研究室
 ■朝鮮日報(The Digital Chosun)
 ■「ヘバラギ」(韓国入門者のためのホームページ)<2001.12.15new!>
 ■現代コリア・オンライン  <2001.12.15new!>
 ■京都ウトロ(英語版あり)  <2001.12.15new!>






1)ノーベル化学賞「平凡な会社員」田中氏;2002.10.10 20:29

40代の無名の会社員が、日本にノーベル化学賞3年連続受賞の偉業を抱かせた。

9日の夕方、島津製作所の主任研究員田中耕一氏(43)が、今年のノーベル化学賞共同受賞者に決定したという知らせに、日本人の多くが歓声を上げ、同時に首をひねった。

だが、誰よりも驚いたのは、まさに田中氏本人だった。田中氏は集まった記者に対し「ノーベル財団が電話で『おめでとう』と、受賞者に選ばれたことを告げてきた時、『スウェーデンには、よく似た名前の賞がもう一つあるのかな』と思った」と話し、大きな笑いを誘った。

中堅企業の平凡な研究員から、一躍世界の化学界の「シンデレラ」へと浮上した田中氏は、日本最初の大卒出身のノーベル賞受賞者という点で、日本列島をより一層熱くした。

東北大学電気工学科出身の同氏は、学生のころまじめだと評判だったが、成績はそれほど良くはなかった。1年留年し、83年に卒業した。卒業当時、ソニーへの入社を希望したが、面接で不合格となり、島津製作研究所に入社した。専攻とは異なり、生化学系列の分析計測事業部所属の研究員となった。

そんななか、87年の「失敗した実験」で、ノーベル賞受賞を呼び込んだ「たんぱく質構造解析方法」を発見することになる。9日の記者会見で同氏は「失敗で世界を驚かせた発明をしたという話はしたくないが…」と苦笑いし、発見のいきさつを明らかにした。

たんぱく質の質量分析に必要な様々な実験をしていた最中、ある溶液に間違って別の溶液を混ぜてしまったところ、従来と全く違う画期的な方法が見つかったというのだ。その結果、たんぱく質などの生体高分子を簡単に分析できるようになり、新薬の開発とがんの早期診断に新たな道を切り開いたという。 

だが周囲の人々は、同氏の受賞は決して「運」とは言えないという。田中氏にとっては、研究が生活のすべてだという。職場の同僚は「外部世界と縁を切り、一つの世界に没頭する性格が、受賞の背景となった」と話す。

東京=呉デ泳(オ・デヨン)特派員 < dayyoung@joongang.co.kr >

2002.10.10 20:29

[ 最新ニュース ]
忠清南道で朝鮮中期のミイラ発見  
10/10 20:28
「児童ポルノ天国」汚名を被る危機 
10/10 20:03
三星半導体の製品、英国空港で盗難
10/10 20:03
女性投票率が男性投票率を抜く
10/10 17:24
大学生が最も好きな経済人「李健煕三星会長」
10/10 17:23





2)総連議長「拉致問題は遺憾」;2002.10.10 21:15

在日本朝鮮人総連合会(総連)の徐万述(ソ・マンスル)議長は10日、日本人拉致(らち)問題と関連して、「非常に遺憾なことだ」と述べた。

徐議長はこの日、総連機関紙の朝鮮(チョソン)新報との会見で「拉致問題について話をすると、総連と在日同胞にも青天のへきれきのような事件だ」としながら「同胞たちが拉致問題でショックを受け、苦しんでいることに対して心の痛みを禁じえない」と語った。

また、「我が国の子供たちは、何の関係もないにもかかわらず脅威を感じていて、同胞も企業と生活で困難に直面している」としながら「同胞と心をひとつにして、この危機を乗り越えるために苦労している」と語った。

さらに、「半世紀間、非正常的な状態にあった朝日関係が、新たな幕を開こうとしている」としながら「今まで通り、信心を持って団結した力で、今日の困難を切り開いて行くべきだ」と付け加えた。

2002.10.10 21:15



[ 最新ニュース ]
<アジア大会>ネチズンが選んだ最高の北朝鮮選手は「美女応援団」
10/10 20:46
「朝米高位級会談の再開可能性はない」
10/10 17:01
「金正日委員長、年内に中国訪問」
10/10 13:56
【写真】金正日総書記推戴中央報告大会
10/09 22:14
北朝鮮、たばこ価格60倍値上がり「禁煙ブーム」
10/09 21:41



TA追記)
”ノーベル賞例文”

2002年のノーベル文学賞は日本人作家に与えられた。
=The Nobel Prize in literature for 2002 was awarded to a Japanese writer.