| Start 2/5/2000
  | 
        2002年10月10日 16時15分 
        Oct. 10th(tenth), Thurs. 2002 
 センター本試まで『あと101日』!=101 days to go!
 
 重要!”10月7日(月)〜18日(金) 大学入試センター試験の出願受付”
 (大学入試センター試験の成績開示希望受付)
 成績開示の¥800をケチるな! 自分に投資しよう! 自分の頭に・・・
 
 70336![アクセス数、70000突破!大感謝!]
 
 
 
 
 ”ご紹介;Shukan ST: Oct. 11, 2002
 
 → http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/
 
 
 
 1)日本人拉致調査団が報告
 
 政府の拉致調査団は2日、北朝鮮による日本人拉致事件の調査結果を発表した。8人の「死因」はいずれも北朝鮮側の説明。調査団はまた、生存者5人と面会した。
 
 
 
 2)Fact-finding team
 調査団
 
 dubious
 疑わしい
 
 abductees
 拉致された人たち
 
 (had) confirmed the identities of 〜
 〜の身元を確認した
 
 mission
 派遣
 
 remained skeptical about 〜
 〜に疑問を抱いたままだった
 
 remains
 遺骨
 
 have been washed away
 流出した
 
 lack of hard evidence
 確証がないこと
 
 was kidnapped
 拉致された
 
 committed suicide
 自殺した
 
 depression
 うつ病
 
 carbon monoxide poisoning
 一酸化炭素中毒
 
 malfunctioning
 壊れた
 
 died in the mishap
 同じ事故で死んだ
 
 offspring
 子供
 
 voluntarily
 自主的に
 
 deputy director general of the Foreign Ministry's Asian and Oceanian 
          Affairs Bureau
 外務省アジア大洋州局参事官
 
 surviving
 生存している
 
 physical features
 身体的特徴
 
 
 
 
 3)News
 Fact-finding team given doubious information about abductees' deaths
 
 A government fact-finding team said Oct. 2 it had met and confirmed 
          the identities of five Japanese nationals during a recent mission to 
          North Korea.
 
 The 11-member team, however, remained skeptical about the reported deaths 
          of eight other abductees - six of whose remains are said to have been 
          washed away in at least two floods - citing a lack of hard evidence.
 
 According to the North Korean Foreign Ministry:
 
 Megumi Yokota, who was kidnapped in November 1977 in Niigata at the 
          age of 13, committed suicide in March 1993 in a mental hospital while 
          being treated for depression.
 
 Keiko Arimoto, taken in July 1983 to North Korea from Europe at the 
          age of 23, died of carbon monoxide poisoning in November 1988 due to 
          a malfunctioning coal heater. Toru Ishioka, who lived with Arimoto and 
          their child, also died in the mishap.
 
 Two abductees died in separate car accidents, and a married couple in 
          their 20s died of heart-related problems.
 
 "I don't think enough evidence was found (about the reported deaths 
          of abductees)," Foreign Minister Yoriko Kawaguchi said. "We will continue 
          to demand more information to find the truth."
 
 While in the North, the team met a teenage girl believed to be the daughter 
          of Yokota and brought back hair samples that will be analyzed to determine 
          whether she really is the abductee's offspring.
 
 The team also brought back remains believed to be those of Kaoru Matsuki, 
          who Pyongyang officials say voluntarily went to the country in June 
          1980 along with Ishioka. Matsuki allegedly died in August 1996 in a 
          traffic accident.
 
 The team, headed by Akitaka Saiki, deputy director general of the Foreign 
          Ministry's Asian and Oceanian Affairs Bureau, met all five surviving 
          abductees during its visit.
 
 The Japanese mission identified the five surviving Japanese based on 
          their physical features and responses to personal questions.
 
 The five survivors are: Hitomi Soga, and couples Kaoru Hasuike and Yukiko 
          Okudo, and Yasushi Chimura and Fukie Hamamoto.
 
 Shukan ST: Oct. 11, 2002
 
 
 
 
 
  
        2002年10月10日 08時06分 
        Oct. 10th(tenth), Thurs. 2002 
 センター本試まで『あと101日』!=101 days to go!
 
 重要!”10月7日(月)〜18日(金) 大学入試センター試験の出願受付”
 (大学入試センター試験の成績開示希望受付)
 成績開示の¥800をケチるな! 自分に投資しよう! 自分の頭に・・・
 
 70256![アクセス数、70000突破!大感謝!]
 
 
 
 
 ”(続×16);日本人拉致生存者5人、15日に一時帰国;2002.10.09 17:34”
 ”拉致(らち)8人『死亡』、5人生存”[9月18日(水)朝日新聞朝刊]”
 ”Kidnapped Japanese Suspected of Being Killed ”
 ”父「一刻も早く確認を」; 5人目生存「曽我ひとみさん」[産経新聞]”
 ”北朝鮮に拉致された日本人の寺越氏、10月3日帰国”
 ”ROGUE STATE=ロゥグ・スティト=ならず者国家;洗脳=brainwashing”
 ”朝鮮総連機関紙、日本人拉致に「謝罪文」”
 ”北朝鮮、日本語放送でも拉致伝える;(09/28 19:58)”
 ”日本の拉致調査団、平壌に到着;朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)による日本人拉致事件の真相解明のため、日本政府の調査団が・・・””
 ”社民党、日本人拉致事件に困惑; 2002.10.08 17:58”
 
 
 (1)〜(2)は『中央日報』発
 → http://japanese.joins.com/
 
 
 『東亜日報』
 → http://japanese.donga.com/
 
 
 『産経新聞』
 → http://www.sankei.co.jp/
 
 
 
 
 0)HOME→LINK→べんリンク→”その他”→日朝関係・・・
 
 6.日韓関係、ナヌムの家
 ■ナルゲ、つばさを下さい!
 ■日本人スタッフによる「ナヌムの家」ホームページ
 ■日本軍「慰安婦」歴史館後援会
 ■東京外国語大学朝鮮語学研究室
 ■朝鮮日報(The Digital Chosun)
 ■「ヘバラギ」(韓国入門者のためのホームページ)<2001.12.15new!>
 ■現代コリア・オンライン  <2001.12.15new!>
 ■京都ウトロ(英語版あり)  <2001.12.15new!>
 
 
 
 
 
 1)日本人拉致生存者5人、15日に一時帰国;2002.10.09 17:34
 
 時事通信は9日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に拉致(らち)されて生存している日本人5人が15日、一時帰国すると報道した。
 
 5人は北朝鮮内の家族を伴わずに一時帰国し、1〜2週間ほど滞在する予定だ。北朝鮮赤十字社の職員が東京まで同行するが、到着後は自由に行動できる。
 
 時事通信は「29日再開予定の朝日国交正常化交渉前に、5人の一時帰国を希望した日本政府の要請を、北朝鮮が受け入れた」と明らかにした。しかし、子供ら生存者家族の一時帰国の要請については、北朝鮮が「まだ心の準備ができていない」という理由で拒否したと伝えられた。
 
 東京=呉デ泳(オ・デヨン)特派員 < dayyoung@joongang.co.kr >
 
 2002.10.09 17:34
 
 
 
 
 2)Abductees will visit Japan next week; Octorber 10, 2002
 
 Five Japanese who were kidnapped to North Korea will return temporarily 
          to Japan on Tuesday, Kyodo News reported Wednesday, citing Japanese 
          government sources. The five are expected to stay in Japan for about 
          a week.
 
 Families will not accompany the former abductees on their visits, the 
          first time they will have seen Japan in almost a quarter century, the 
          report said.
 
 North Korean Red Cross officials will escort the group to Tokyo, Japan's 
          Jiji Press reported Wednesday, but the five reportedly will be free 
          of surveillance once they are there.
 
 Tokyo set the visits as a precondition for diplomatic normalization 
          talks expected to begin Oct. 29. Pyeongyang told Tokyo on Sept. 17 that 
          eight other abductees died in the North.
 
 
 
 
 TA注)abdUctor=誘拐(ゆうかい)犯人、人さらい
 abductEE=誘拐犠牲者
 
 
 
 
 
  
        2002年10月10日 02時56分 
        Oct. 10th(tenth), Thurs. 2002 
 センター本試まで『あと101日』!=101 days to go!
 
 重要!”10月7日(月)〜18日(金) 大学入試センター試験の出願受付”
 (大学入試センター試験の成績開示希望受付)
 成績開示の¥800をケチるな! 自分に投資しよう! 自分の頭に・・・
 
 
 70244![アクセス数、70000突破!大感謝!]
 
 
 
 
 
 ”アルジャーノンに花束を”="FLOWERS FOR ALGERNON" BY DANIEL KEYES
 
 小尾(おび)芙佐(ふさ)訳
 
 (IQ86から超天才に変ったチャーリーの運命は?)
 
 
 
 
 けえかほおこく1ーーー3がつ3日
 
 ストラウスはかせわぼくが考えたことや思い出したことやこれからぼくのまわりでおこたことわぜんぶかいておきなさいといった。なぜだかわからないけれどもそれわ大せつなことでそれでぼくが使えるかどうかわかるのだそうです。ぼくを使てくれればいいとおもうなぜかといとキニアン先生があのひとたちわぼくのあたまをよくしてくれるかもしれないといたからです。ぼくわかしこくなりたい。ぼくのなまえwチャーリイゴードンでドナーぱん店ではたらいていててドナーさんわ一周かんに11どるくれてほしければぱんやけえきもくれる。ぼくの年わ三十二さいでらい月にたんじょお日がくる。うまく文しょーがかけませんとストラウスはかせやニーマーきょーじゅにいったけれどもそれわかまわないからしゃべているよおにかけばいいからといってビークマン大がくのちのーおくれのせえじんせんたーのキニアン先生の組でさくぶんをかくときみたいにかけばいいといったぼくわせんたーにわ周に3かい仕ごとがおわてからべんきょおしにいってます。ストラウスはかせわ考えたことやおこたことをどんどんかきなさいといいますがもう考えれないからかくこともなにもないからきょーわこれでやめる・・・けえぐチャーリイゴードン。
 
 
 
 
 
 
 Dr Strauss says I shoud rite down what I think and remembir and evrey 
          thing that happins to me from now on. I dont no why but he says its 
          importint so they will see if they can use me. I hope they use me becaus 
          Miss Kinnian says mabye they can make me smart. My name is Charlie Gordon 
          I werk in Donners bakery where Mr Donner gives me 11 dollers a week 
          and bred or cake if I want. I am 32 yeres old and next munth is my brithday. 
          I tolld dr Strauss and perfesser Nemur I cant rite good but he says 
          it dont matter he says I shud rite just like I talk and like I rite 
          compushishens in Miss Kinnians class at the beekmin collidge center 
          for retarded adults where I go to lern 3 times a week on my time off. 
          Dr Strauss says to rite a lot evrything I think and evrything that happins 
          to me but I cant think anymor because I have nothing to rite so I will 
          close for today ...
 yrs truly Charlie Gordon.
 
 
 
 
 
 TA追記)味読しよう。英語学習は「大学入試」のためにのみ非ず。
 
 
 
 
 
  
        2002年10月10日 01時38分 
        Oct. 10th(tenth), Thurs. 2002 
 センター本試まで『あと101日』!=101 days to go!
 
 重要!”10月7日(月)〜18日(金) 大学入試センター試験の出願受付”
 (大学入試センター試験の成績開示希望受付)
 成績開示の¥800をケチるな! 自分に投資しよう! 自分の頭に・・・
 
 
 70234![アクセス数、70000突破!大感謝!]
 
 
 
 
 
 鉄人竹岡発”2002年センター英語へのコメント”
 
 
 
 『竹岡入手の資料によると全国で200点はたったの8人.かつてこんなエグイセンター英語はなかった.そもそも選択肢がアルファベットの順序になっていないというセンターマニアにとって晴天の霹靂がすべてを物語っている.そうセンター作成部会の方針に軌道修正がはじまったのである.一見「簡単」だが「ワナ」だらけ
 さてその「ワナ」とは?』
 
 
 
 TO BE CONTINUED
 
 or
 
 BUY TAKEOKA'S HOW TO TRAIN YOURSELF TO SCORE 190!
 
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 
 → HOME →LINK →(こってりリンク)→竹岡塾
 
 → http://isweb32.infoseek.co.jp/school/eniac/takeoka/
 
 
 
 
  
        2002年10月10日 01時18分 
        Oct. 10th(tenth), Thurs. 2002 
 センター本試まで『あと101日』!=101 days to go!
 
 重要!”10月7日(月)〜18日(金) 大学入試センター試験の出願受付”
 (大学入試センター試験の成績開示希望受付)
 成績開示の¥800をケチるな! 自分に投資しよう! 自分の頭に・・・
 
 ”ボケーッしてる間に4日目が過ぎてしまうぞ!”そろそろ全統記述模試だ!
 申し込みをワスレルナ!
 
 [TAよりお知らせ]"jump-english"がバリアフリー化に向け改修続行中!
 Erikoさんの36時間の労作をごらんあれ・・・
 「目で見る英語」=”catenglish”HOME→"jump-english"をクリック!
 →http://www.jump-english.com/
 
 70227![アクセス数、70000突破!大感謝!]
 
 
 
 
 
 
 (続)”English is FUN”
 
 
 英訳した文が、例のごとく「味のある」文になるよう、工夫しよう。
 
 
 例)「マダム、私がアダムです」→タケヤブヤケタ。しんぶんし。
 
 "Madam, I'm Adam."
 
 味わいどころ=回文=かいぶん=前から読んでも後から読んでも「マダム、アイム、アダム」
 
 
 
 
 問1)ワタシハ アイスクリームト カナキリゴエヲアゲル。→アイスクリーム、アイスクリーム
 
 = I (scream) (ice) (cream).
 
 
 
 
 問2)[その作家が用いた(ところの)[その'that']] は間違っていると 私は思う。
 
 = I think (that)[弱形](that)[強形] 'that'[強形] (that)[弱形](that)[強形] (writer) 
          (used) is (wrong).
 
 
 考え方)
 
 あ)その'that' は間違っていると私は思う。
 
 = I think that[弱形] that[強形] 'that'[強形] is wrong.
 
 い)この'that'は正しいと私は思う。
 
 =I think that[弱形] this 'that'[強形] is wrong.
 
 
 
 問3)”カネガナイ, カネオクレ”  ”コチラモナイ”→世界一短い電文
 
 "AM (BROKE) STOP SEND MONEY" "ME TOO"
 
 
 考え方)普通のの英文にすると
 
 → "I am broke. Send money." "I am broke, too."
 
 
 TA注)電報文では、カンマやピリオドの代用としてSTOPを使う[使った]。
 
 
        
          
        
       |