HOME掲示板時事問題Q&AリンクGuest BookMail
 

Start 2/5/2000

2000年12月7日 07時20分
Dec. 7th Thurs.


「はじめまして。英語教師のTAhiraです。縁(えん)あって......」

        田平から「考える会」の Ms.秋山へのメール


00年11月29日(月)

1)はじめまして。英語教師の田平(たひら)稔(みのる)です。縁あって、いままで、聴覚障害の受験生に、テストでの点数のとりかたを教えてきました。

2)過去10年間に、5名の男子受験生の受験を、お手伝いしてきました。

3)高校・予備校・塾の英語教師(講師)です。

4)京都市の真言宗京都学園洛南高等学校の3年生担当が多いからか、男子受験生のお手伝い(実際は、かなり過酷な訓練)をしてきました。まあ、「受験コーチ(coach)」といったところでしょう。

5)教え子の一人の働きかけのおかげで、昨年(’99年)10月の朝日新聞の社説に、生徒の実名入りで、洛南高校3年(当時)の聴覚障害の受験生の、入試での「発音問題」などに関わる不利な状況を、取り上げてもらうことが出来ました。

6)しかし、聴覚障害をもった人たちを取り巻く環境は、急速には良くなっていないことは、承知しております。

7)洛南高卒で、大阪大学で「情報」を学んでいる一年生の伊藤君(社説で取り上げられた)から、貴女の朝日新聞の記事のことを教えてもらいました。


(以下、略)

注1)田平のホームページ「目で見る英語」のトップページ・長文問題をclickすると、2000年度大学入試センター試験追試験が出てきます。聴覚障害の問題を、「僅かながら」ですが、扱ってくれています。(英文はretoldしてあります。)

注2)正確に記すと、4名が洛南生で、あと1名は、塾関係の生徒でした。大学の文系に2名、大学の理系に2名、労働省職業訓練大学校へ1名進学です。

注3)TAhiraの英語教師としての見解らしきものは、「目で見る〜」の"Message Board"でも御覧下さい。


「考える会」のホームページは、http://page.freett.com/deafstep/index.htm

Kitty(キティ)さんと英検との『議論』をまず知ろう。負けるな、『考える会』!



2000年12月7日 06時07分
12月7日 (木)


『聴覚障害者の英検問題を考える会』(以下『考える会』)のご紹介


    http://page.freett.com/deafstep/index.htm


2000年12月7日 04時25分
Dec. 7th Thurs.


"Oh my God! I overslept! It's almost(=nearly) four a.m.!"

「なんたるこっちゃ!寝過ごした!もうすぐ朝の四時だ!」


3:54 a.m.! I woke up with a start! I must have turned off the alarm for 10:00 p.m. last evening. I was supposed to come home by midnight to Masako, my wife, and Kitty and Reila, our two cats, that were hopefully waiting for my return home.

"What in the world(=on earth)have you been doing all this while? I've been worried about you. If you'd met with some accident... Oh, stop worrying me. I'd expected meal together after this long absence... What's happening?"

It took me about seven minutes to explain away, make excuses..., rather, to tell her the fact, well, almost the fact, no, she WILL NOT try to understand what I'm doing, sorry, I seem to be just making complaint. I should remain silent!

Anyway I try to be calm. There is something we should pay more attention to....

12月のカレンダーに戻る ----次の日を見る