HOME掲示板時事問題Q&AリンクGuest BookMail
 

Start 2/5/2000

HOME > 過去のメッセージボード>12月
2001年12月23日 18時21分
警告!英検申込期限迫る! 特に高1、高2はチャンスを逃すな!

英検第3回検定
 一次試験: 1月27日(日曜日)
 二次試験: 2月24日(日曜日)

申込受付期間 書店申込・郵送申込・直接申込 12月1日〜12月25日書店締切
(28日協会必着)
インターネット申込・ローソン決済 12月1日〜12月25日
インターネット申込・カード決済 12月1日〜12月28日





”今から100点UP???!!!”の可能性。「スルメ」復刻版。



『スルメ その20→『こってりリンク』から「スルメ」をクリック!
00.12.14 

・今から100点UPって可能なことなんですか?

→不可能ではありませんが、自分が今までやったことないくらいの集中力は当然要求されます。例えば全教科6割程度しかとれない人なら、それを全て7割に高めるだけで、5教科なら80点ほど上がります。でも、そのためには、今から赤白黒青を最低2回はやり終える事が必要です。それと共に、自分の弱点の克服にも時間を使う必要があり、まさに起きている時間のほとんど(食事とトイレとお風呂以外の全て)をセンターにつぎ込む必要があります。「そこまでやらなければならないのか?」とため息をつく人もいるかもしれません。でも、そこまでやらないと、変われないのです。そして、そこまでやっている人が、毎年ちゃんといるのです。やった人は、必ず成果を上げています。去年の雪辱を思い出して、ツメを甘くせず、全力でもがいてください。



・自分をうまくノセる方法とは?

→ノっている、とは、集中力が高まって、やる気に満ちあふれている状態、だよね。そういう状態に自分を持っていくために、まず必要なことは、例えば勉強なら繰り返しになるけど、自分に取っつきやすいこと、から始めること、かな。これは勉強以外にも言えることだけれど、うまく自分をノセる、とは、自分の中でのやる気と自信をつけること。で、やる気がすぐにわいてこなかったら、とりあえず自信をまずは自分につけさせるべく、簡単な問題からクリアして、その達成感を自分に味わせるのが大切だと思います。



・不安を解消する方法を教えてください。

→不安は今の時期、残念ながら解消はしません! 追い払おうとしてもつきまといます。だって、今が一番試験前の不安定な時期なんですから。ならば、変に不安を過大視せず、「不安になるのは当たり前だ」とまずは認識してください。そして、「不安になっている暇はあるのか?」とご自身に問い直して欲しいのです。すると、「そんなことをしている暇があったら、何かやらなければ」と思うはず。不安にさいなまれるのは、目線を変えれば集中力が切れた何よりの証拠、でもあります。ならば、先ほども書いたとおり、簡単な問題や機械的に解ける問題などからサクサク解いていってみては? 不安は、自然と退治できるはずです。



・大学に入った後、どういう事を勉強したらいいですか? 「これやっ!」っていう筋道の通ったものがあればご教授願いたいところであります。

→自分にとっての「これやっ!」を探す事こそ、大学時代にすべき最大の事です。去年まではとりあえず学校の先生の言うことに従っていればいい、マニュアルの時代でした。今年は、無職、ではあるけれど、まだ、予備校の管理下にはあります。大学合格後、いよいよマニュアルがなくなる、通用しなくなる、大学生活が始まります。自由がたくさんある、という事は、自分で決めなければならない、そして選択した事については自分で責任をとらなければならないのです。それが、大人への階段、の第一歩なのです。あと2,3ヶ月でケリをつけた後は、粛々と大人への準備のために、自分にとっての「これやっ!」を探すべく、色々動き、たくさん本をよみ、ゆっくり考え、時には他人と語り合ってみてください。



・私は自分がへこむと、人を巻き込むことが多々あります。悩みを相談して、2〜3時間つぶさせてみたり、連れ回してみたり。ダメだなぁーって思っていても、やっぱり誰かに聞いてもらいたえたり、一緒にいてバカみたいにわらったりしてもらえると、楽になるんです。でもそれはやっぱり自分勝手だから、良くないでしょうか? 

→みんな自分勝手な生き物です。それはあなただけではない。だから、相手が無理して時間を作ってくれるのではないならば、その範囲内で頼り、頼られるのも、ごく自然な行為だと思います。
 ただ、いつまでも周りを振り回していて、あなた自身はそれでいいのかな?という一抹の不安はあります。僕自身、高校時代は実にいろんな事に「悩む」ほうでした。一杯友人にも相談していました。でも、ある時、「竹端はそうやって人にばかり相談するけど、自分で解決する気があるのかな? 悩んでばかりで、自分で考えていないのでは?」と言われたんです。
 その時、かなりショックでした。その友人に対して腹も立てました。でも、そういう本当の事を言ってくれる友人に出会えて、自分自身を見つめ直したら、確かに頼るばかりで自分で考えなかったんです。「決断」して「行動」する「勇気」がなかったから、人に判断を委ねていたんです。
 でも、大人になる中で、意識的に少しずつ、その判断から逃げないように努力してきました。そりゃ、しんどくなって、人に頼ってしまう時は今でもあります。でも、何千もの慰め言葉をもらっても、それで納得するかしないかを「判断」しているのは、結局のところ自分なんです。ならば、必死になって頭を振り絞って「決断」して、エイヤッと「行動」する。そんな「勇気」を、大学生活を続ける中で身について欲しいな、と僕は思います。



・「人の目を見て話す」ってよくいいますよね。私は「授業を目で聞く」と言うことはすごく効果があると思います。私の場合はよく気が散ります。だから、小さい頃から母に「人の目を見て話を聞きなさい」と言われ続けてきました。いつのまにかその癖がついてしまったのですが、最近これって効果あるんちゃう?と思い始めてきました。聞いているばかりの授業でも、先生を目で追い続けていると、いつの間にか集中していて、そして記憶力がすごくいいです。この真の効果は大学合格で証明して見せます!

→僕もこの方と同じ。「目で追」い続けています。話すときも、聞くときも。みなさんもご参考になされてはいかがでしょうか。



・朝気持ちよく、寒さに負けずに起きる方法を教えて。
・寒さが苦手の私への対処方法を教えてください。朝も家出るのイヤです。

→寝ている間に体をさする、靴下や服を寝ている間に着てしまう、のも一つの手です。そして、起きた後、シャワーを浴びたり、ストレッチをする。でも1番の効果は、去年自分が落ちた日のことを思い出す。そして、あとセンターまで何日、と呟く。確実におきます!!



・センター前日は何をどんな気持ちでやるべきですか? 前日ともなると、焦ってしまって、何も手に付かなさそうです。

→センター前日その日の朝に、「何をしよう」と考えていたら、そりゃ何も手に付かないかも知れない。それなら、以前からご紹介している「計画表」をたてて、センター前日の予定も3日前くらいまでには決めて、前日は淡々と予定通りにこなす、くらいでいいんじゃないのかな。



・BATA氏じゃ自分の人生に何を賭けて、何が返ってくるのを期待しているのですか?

→自分の人生に、今の僕のほとんど全てを賭けています。稼いだお金も、空いている時間もほぼ全てを! 何を期待をしているか? 「次の自分がもっと充実していたい。そのためにも、僕が生きているこの世界がもっと安心の出来る社会に変わって欲しい。」という事。だから、青いかも知れないけれど、世の中のシステムの不具合な部分とずっと戦い続けるつもりです。「仕方ない」「世の中こんなものだから」なんて飲み屋の片隅で訳知り顔で後輩に青色吐息をはく、そんな人生にだけはなりたくない、っていうのが僕の一番のポリシーのようなもの。みなさん同様、僕だって戦い続けているのです。みなさんも、自身の戦いで勝利されることを心より願っています。絶対に最後まで「仕方ない」なんてあきらめないで! 幸運を祈っています!!』




2001年12月23日 18時01分
Dec. 23rd, Sun. 



洛南は20位!(TAhira):選手の皆様、陸上部顧問及び全先生方、お母様方、「やまぶき会」(洛南高校同窓会)の皆様、保護者の皆様、関係者各位、洛南ファンの皆様・・・、ありがとうございました。


asahi.com→ http://www.asahi.com/sports/update/1223/004.html

仙台育英3度目の優勝 男子・全国高校駅伝競走大会

 男子の第52回全国高校駅伝競走大会(7区間、42.195キロ)は23日、京都・西京極陸上競技場を発着点に開かれ、仙台育英(宮城)が2時間3分46秒で2年ぶり3度目の優勝を飾った。

 昨年1秒差で2位となった仙台育英は今年も1区でケニア人留学生・カビルが爆走して大量リードを奪い、2区以降も終始トップを守って2位に大差をつけてゴールした。




 2位は九州学院(熊本)で2時間4分1秒、3位は西脇工(兵庫)で2時間4分57秒、4位は田村(福島)で2時間5分3秒だった。

 連覇を狙った優勝候補最右翼の大牟田(福岡)は1区でまさかの46位と出遅れ、2時間6分7秒で7位に終わった。

(14:48)



2001年12月23日 18時00分
home > スポーツ > 速報








おすすめ最新情報
おことわり
円相場情報に誤り

不審船沈没
救命胴衣にハングル

お買い物Xmas
ドイツ・ベルリン

米国に学ぶ
もてなし料理

池澤夏樹コラム
nothing が起こった

セグウェー
シリコンバレーより

ネイチャー
青森県産のG1馬









朝日新聞社から
広報室
採用情報
アサヒ・コムから
問い合わせ
新聞購読のご案内
写真ニュース
Dec. 23rd, Sun. 



洛南は20位!(TAhira):選手の皆様、陸上部顧問及び全先生方、お母様方、「やまぶき会」(洛南高校同窓会)の皆様、保護者の皆様、関係者各位、洛南ファンの皆様・・・、ありがとうございました。


asahi.com→ http://www.asahi.com/sports/update/1223/004.html

仙台育英3度目の優勝 男子・全国高校駅伝競走大会

 男子の第52回全国高校駅伝競走大会(7区間、42.195キロ)は23日、京都・西京極陸上競技場を発着点に開かれ、仙台育英(宮城)が2時間3分46秒で2年ぶり3度目の優勝を飾った。

 昨年1秒差で2位となった仙台育英は今年も1区でケニア人留学生・カビルが爆走して大量リードを奪い、2区以降も終始トップを守って2位に大差をつけてゴールした。




 2位は九州学院(熊本)で2時間4分1秒、3位は西脇工(兵庫)で2時間4分57秒、4位は田村(福島)で2時間5分3秒だった。

 連覇を狙った優勝候補最右翼の大牟田(福岡)は1区でまさかの46位と出遅れ、2時間6分7秒で7位に終わった。

(14:48)




2001年12月23日 08時20分
Dec. 23rd, Sat. 洛南高校高3センター特訓第8日/8  
大進研センターファイナル模試(一般)!(R高は明日24日《月》実施)  



『12月23日(日)京都全国駅伝洛南高校陸上部出場!』 みんなで応援を!
大会場所:京都市西京極陸上競技場(スタート・ゴール)
      大会日時:平成13年12月23日(日)12時30分 スタート

TA追記)みんな、みんな、燃えているぞ!
Now is the time .....




『12月23日(日)京都全国駅伝洛南高校陸上部出場!』 みんなで応援を!
大会場所:京都市西京極陸上競技場(スタート・ゴール)
      大会日時:平成13年12月23日(日)12時30分 スタート


 

集合場所:

(1)A班:西京極(にしきょうごく)競技場 洛南高校テント
陸上競技場と野球場も間に設営。12:00までに御集合ください。
A班責任者:Mr和田(わだ)。


(2)B班:京都市営地下鉄烏丸(からすま)線「今出川(いまでがわ)駅」を上がった所。
12:30までに御集合ください。B班責任者:Mr金井(かない)。



”ノボリによる応援”
1.陸上競技場バックスタンド上段にノボリを設置(固定)(約10本)

2.沿道での応援(ノボリを手に持って応援します。約30本を準備)

  ○移動は、徒歩及び電車等で各自お願いします。
  ○ノボリでの応援は、中段通路(柵含む)より上段のみで可。

3.ノボリの譲渡・回収場所
  ○集合場所または洛南高校




TA追記)『駅伝』[広辞苑によると・・・]
1.中国の交通制度。都と地方との交通を円滑にするために設けた宿駅(しゅくえき)
制度。
2.駅馬伝馬の略。
3.遠距離を中継または交代しながら連絡すること。
4.「駅伝競走」の略。

「駅伝競走」=長距離を継走(けいそう)する競技。数人で1チームをつくり、各人が
(かくじん)が所定の区間を継走し、総所要時間によって勝敗を決める。




TA追追記)Close game to be expected!(大接戦か!)


2001年12月23日 07時52分
Dec. 23rd, Sun. 洛南高校高3センター特訓第8日/8
大進研センターファイナル模試(一般)!(R高は明日24日《月》実施)  

『12月23日(日)京都全国駅伝洛南高校陸上部出場!』 みんなで応援を!
大会場所:京都市西京極陸上競技場(スタート・ゴール)
      大会日時:平成13年12月23日(日)12時30分 スタート

TA追記)みんな、みんな、燃えているぞ!
Now is the time .....




『2001年12月23日 00時41分45秒
Sunday, December 23th, 2001

「Welcome to Masa's World!
〜日本人の、日本人による、日本人のための英語勉強法(その10)〜」

英作文が得意でなかった理由4カ条

理由1:中学生レベルの知識を使いこなせるレベルに達していなかった。[前編]

私は中3のときまでは英語が大嫌いだった。学校の先生もやる気のない方
だったし、自分も頑固で自分の勉強のやり方に固執していた。例えば、音
読を重ねて正しい読み方を体で覚えるようなことは一切せず、英単語を覚
えるときはローマ字読み。dictionaryをディクチオナリーと読んで覚えて
いた。(嘘のような本当の話・・・)

また、長文を読んでいく中で出てきた単語、熟語等を辞書でチェックした
り単語ノートを作ったりといったことをせず、塾で与えられていた単語集
を頭から覚えまくっていた。しかも正しく音読することをほとんどせずに
ひたすら紙にスペルを書きまくっていた。

英作文が得意でないと嘆いている人たち、いかがだろうか。ひょっとした
らこんなやり方で英語学習に取り組んでいないだろうか。とにかく、この
ようなやり方で中学レベルの英語を使いこなせるレベルまで到達するはず
もなく、高校で英作文が上達せずに悩んだ理由はこの頃に原因があると私
は強く確信している。』





『2001年12月23日 01時47分53秒
Sunday, December 23th, 2001

「Welcome to Masa's World!
〜日本人の、日本人による、日本人のための英語勉強法(その11)〜」

英作文が得意でなかった理由4カ条

理由1:中学生レベルの知識を使いこなせるレベルに達していなかった。[中編]

さて、そんな私が高校時代に英語に興味を持ち、大学は英文科に進んだ。
そして、大学一回生の時から6年間、塾で主に難関高校合格を目指す中学
生の指導に携わった。教え子達は自分の至らない授業によくついてきたな
あと今さらながらにしみじみ思うが、私自身は彼らの英語指導に携わる中
で、単語、熟語のテストを嫌というほど繰り返し作ったり、生徒の志望校
の過去問を使った英作文添削を重ねたり、幾多の文法問題を解いたりして
いく中で、中学レベルの英語は完全にマスターしたと思う。

私は1997年4月から奈良県の某私立進学校で教鞭をとることになった
わけだが、それに備えて1996年大手予備校S台の夏期講習を受講した。
恩師T岡氏とS台英語科のエースS氏の授業には、改めて目からうろこが
落ちる思いだったが、講習受講者の特典として京大模試が無料で受けられ
るというものがあった。もちろん私は興味本位で受験してみた。現役のと
きには歯が立たなかった試験だが、なんと成績優秀者の欄(もちろん英語
だけ。数学など限りなく0点に近かった(笑))に自分の名前が載ったので
ある。(しかし、自分より上に13人もいたのが気になるところだ。恐る
べし全国トップレベルの高校生達・・・(泣))

別に高校卒業後に京大の過去問を研究したわけでもなければ、予備校に通
いつめたわけでもない。また、大学の専攻の英文学の授業が幸いしたわけ
でもないだろう。やはり、塾講師をする中で中学レベルの英語を繰り返し、
繰り返しやって自由に使いこなせるレベルに持っていったことが、京大の
模擬試験(英作文が150点中の50点の配点を占める)でまあまあ納得の
いく点数の取れた一番大きい理由だと思う。「中学英語をやって京大の問
題が解けるのか?」と懐疑的だった方々も少しは納得していただけただろ
うか。 』





2001年12月23日 06時23分
Dec. 23rd, Sun. 洛南高校高3センター特訓第8日/8  

『12月23日(日)京都全国駅伝洛南高校陸上部出場!』 みんなで応援を!
大会場所:京都市西京極陸上競技場(スタート・ゴール)
      大会日時:平成13年12月23日(日)12時30分 スタート

TA追記)みんな、みんな、燃えているぞ!
Now is the time .....



One year ago .......

[2000年12月23日 15時10分
Dec. 23rd, Sat.


「言い訳無用!= No excuses(ノゥ・エクスきゅゥース)!」


1.「モウ、コレイジョウ、ドーシテモ、カケマセーーーン!」

2.「ここまできたら、なにがなんでも、かく!じょうずに、かこうとしないで、じかんにまにあうように、かけよ!」

3.「モウ、ダメデス。モウ、セーリガ、ツカナクナッテキタ!ナニカイタラ、エエネン。モウ、エエワ、チュエッ!」

4.「いいわけ、むよう。そら、そら、けしごむでけしてばかりいると、じかんまで、きえちゃうぞーーー!」

5.「アア、カンガエガ、マトマラン、コンナテーマナンテ、カンガエタコトナカッタ!イロンナコト、アタマノナカニデテキテ、モゥーーーーーーー、カンガエガ、ウィーーーーーーーーーー、モゥーーエーーーワ、アッカーーーンワ.....」

6.「なきながらでも、そら、そら、やる、やる!」

7.「モウ、ダメダーーー!ダメダーーーーー!」

8.「喝(かつ)!喝!喝!喝!喝!喝!喝!」

9.「嗚呼!嗚呼!嗚呼!ああ!Oooooooooohhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh!」]
 

10. Our boys will make it! Just take it easy! Keep your fingers crossed!
 
12月のカレンダーに戻る >次の日を見る