HOME掲示板時事問題Q&AリンクGuest BookMail
 

Start 2/5/2000

Welcome to Masa's World
Welcome back, Mr. KawaharaはTA's Message Board に最新版があります! まずはそちらにアクセスあれ!!  
INDEX
Chap35 謙虚であること
Chap34 能ある鷹たかはつめをかくす
Chap33 R中学高等学校
Chap32 380円(税込み)
Chap31 I got food poisoning

2001年9月9日 06時22分
September 9th, Sunday
"Welcome back, Mr. Kawahara (Chap.35)"

謙虚であること(modesty)は日本人にとっての昔ながらの美徳である。話は少しそれ るが、私が現在勤めている学校の正門に創立者の言葉を彫った石碑がある。毎日それを見ながら校内へと入っていくのだが、その一節の「理想は高く、姿勢を低く」とい う部分を私は大変気に入っている。私が理想とする人間像の一つが「謙虚な自信家」 であるので、この学校創立者の言葉にも、イチローの振舞いにも、大変共感を覚え る。

さて、メジャーリーグといえば伊良部秀輝投手が解雇されたとのこと。なんでも試合 に登板する前日に酒を浴びるように飲み、脱水症状を起こして病院に運ばれたのが解 雇の一因となったらしい。日本一の時速156km(かな?)の速球を引っさげて鳴 り物入りでメジャー入りした彼だが、その素行についてはあまり評判はよくなかっ た。マスコミに対して挑発的な態度をとって物議をかもしていたのも記憶に新しいと ころだ。

確かに彼の実力は誰もが認めるところであったが、ここ数年怪我に悩まされていた。 自分の実力に相当自信のある彼のこと。思うようにいかない現状に、かなりのストレ スをためこんでいたのかもしれない。そういった意味では同情する点もあるのだが、 自らの謙虚さにかける言動、行動のせいで運に見放されてしまったような気がしてな らない。結果論になるのかもしれないが、やはり謙虚で地道な努力を重ねる人にこそ 運も向いてくるんじゃないかなあという気がする。



2001年9月9日 05時34分
September 9th, Sunday
"Welcome back, Mr. Kawahara (Chap.34)"

メジャーリーグとくれば、やはりイチロー(シアトル・マリナーズ)なしには語れな い。ついに安打数は215本に到達。昨シーズンまでマリナーズに在籍していた大 リーグ屈指の名打者アレックス・ロドリゲスの持つ球団最多安打記録に並んだ。しか も打率3割5分1厘でアメリカンリーグのトップを独走状態。彼の神がかり的な大活躍を9月7日付けのUSA TODAY紙は次のように報じていた。

Seattle's Ichiro Suzuki could become the first player since Fred Lynn in '75 to be named Rookie of the Year and league MVP. (シアトル・マリナーズの イ チロー選手は、1975年にフレッド・リンが記録して以来の新人王と最優秀選手 (MVP)の同時受賞を果たすかもしれない。)

※could は仮定法。‘〜ということもひょっとして起こりうる’という意味。決して、決して、‘canの過去=〜することができた’と訳さないように!

しかもこの大記録達成に対する彼らしいコメント。「彼(アレックス)はこれから先 もトップの選手。そういう選手(の記録)に並んだ喜びもありますが、いまはもっと 自分を磨いていかないと、という気持ちです。」この謙虚さは本当に尊敬に値する。 能ある鷹たかはつめをかくすというが、これはまさに彼のような人のためにある言葉 ではなかろうか。



2001年9月3日 05時27分
September 3rd, Monday
"Welcome back, Mr. Kawahara (Chap.33)"

早いものでもう9月。いまだに就職活動に勤しむ川原であるが、9月1日からR中学高等学校で教鞭をとることになった。英語科の専任の先生が来年3月まで留学される期間の代理ということだが、例え短期の契約ではあっても私としてはありがたい限り である。至らない点が多多あるだろうが、誠心誠意努力しようと思っている。

そのR中学校であるが、9月1日の始業式で夏休み期間中のクラブ活動の結果の表彰 があった。生徒の日頃の努力の甲斐あってすばらしい結果が出ていたのだが、なかでも目をひいたのが野球部の大活躍(近畿大会優勝、全国大会ベス166入り)であ る。個人的に野球は大好きなので、壇上で優勝旗を誇らしげに掲げる野球部の生徒たちには大変感銘を受けた。I was soooooooooooooo impressed by their terrific results!

さて、野球といえばプロ野球の結果が気になるところだが、残念ながら我が読売巨人軍の今年の優勝の可能性はほぼ無くなったといって差し支えないだろう。こうなって しまった以上、やはりアメリカで活躍する日本人メジャーリーガーに目を移すのが賢明であるように思われる。



2001年8月19日 06時20分
August 19th, Sunday
"Welcome back, Mr. Kawahara (Chap.32)"
先ほど(午前4時30分頃)吉野家の牛丼(‘gyudon’− rice topped with seasoned beef [‘牛丼’・・・ご飯の上に味付けした牛肉をのせたもの] <出典 The Japan Times: Aug.2, 2001 以下同様> )を食べに行ってきた。大学生の頃、徹夜明けの朝食 には必ずと言っていいほどお世話になっていた吉野家である。車で約10分、国道1号線沿いの久御山店はいつものように暖かく(?)私を迎えてくれた。

さて、その吉野家が牛丼(並盛)を400円から280円に下げて( Yoshinoya D&C Co. cut the price of its regular-size gyudon to 280 yen from 400 yen. )話題に なっているのは周知の通りである。個人的には大盛(440円)、特盛(550円)も値下げし て欲しかったが、まあ味に大きな変化はなかったので良しとしよう。(肉が解凍したてなのか、いつもより冷たかったのが少し気にはなるが・・・)

生卵(50円)、味噌汁(50円)と合わせて380円(税込み)。悪くはない。早朝の時間帯 にも関わらず客が多かったのもうなずける。なんでも西日本地域では、値下げ後最初 の6日間で客数が2.5倍に( The number of customers grew 2.5 times. )、売上が 1.75倍に増えたそうだ( Sales rose 1.75 times. )。マクドナルドが火付け役となっ た外食業界の仁義なき値下げ競争。消費者( consumers )としては大歓迎である。今 後もこの流れが加速して欲しいと切に望む次第である。



2001年8月13日 02時15分
August 13th, Monday
"Welcome back, Mr. Kawahara (Chap.31)"

うだるような暑さが続く今日この頃だが、ここ数日間悲惨な目にあった。そう、食中 毒にかかった(I got food poisoning.)のである。脂汗がでてくるわ、トイレは往復 するわ、悲惨だった。

しかもこういうときに限って英会話スクールでのアルバイトがみっちり入っているの である。急に代理の講師を探すのも無理だったので、とりあえず正露丸をたっぷり飲 んで、授業が一時間終わるごとにトイレに駆け込むという強硬手段に出るしかなかっ た。授業中異様に顔がこわばっていたことだろう。おかげでこの数日で3キロもやせ てしまった。ある意味効果抜群のダイエット方法かも???

原因は、数日前に食べた生ハム(uncured ham)だろうか? やはりこの時期に生ものは 危険だ。冷蔵庫に入っていたから大丈夫だろうという安易な考えは捨てたほうがい い。ここで今日の格言、“Don't be greedy!(食い意地を張らないように!)”


関連リンク
1.川原が往くINアメリカ
2.Welcome to Masa's World