|     
 〜日本人の、日本人による、日本人のための英語勉強法(その9)〜」
 
 
 あまりにそのショックが大きかったために高3の夏休みは超不得意教科の数学を勉強することもなく、「コペルニクス英作文(研究社)」を使ってひたすら英作文の修行に励んだ。おかげで2学期にはその効果が出始めて英作文でもましな点数が取れるようにはなったが、そのために払った犠牲はあまりにも大きかった。現役で国公立に合格したい人は、決して、決して、真似をしないように!
 
 さて、話は本題に戻るが、そこまで徹底して英作文をやったけれども当時の自分は英作文力がなかったと言わざるを得ない。現在英語教師としての自分の目で見て、その理由をいくつか挙げることができる。
 
 
 英作文が得意でなかった理由4カ条
 
 理由1:中学生レベルの知識を使いこなせるレベルに達していなかった。
 理由2:核となる基本暗証例文が頭に入っていなかった。
 理由3:日本語を読みほぐす国語力が不十分だった。
 理由4:実際に英文を書いてみる訓練が不足していた。
 
 以上、それぞれコメントを加えながら検証してみようと思う。
 
  
  Welcome to Masa's world!INDEXへ 
  第10回へ 
  
  関連リンク 1.川原が往くINアメリカ
  |