HOME
> 勉強法 >数学編
2004年1月30日 14時52分
January 30th(thirtieth), Fri. 2004
皆さん、こんにちは”きのぴー”です。
2次試験直前対策「勉強法:『数学編』」です!
先日、田平先生とお会いするため、京都女子高校、その足で堀川高校へ行ってきました。
(もちろん、外から見ただけですが)
久しぶりの「女坂」でした。
確か私が高校生の時に一度だけ校内に入ったことがあります。
・・・怪しいことはありません、文化祭の時でした。
華やかだなぁ、という印象が今でも残ってますね。
堀川高校は、立派な校舎にまずびっくりしました。
京都の中心部にあって、なかなか壮観な外観でした。
#R高校も立派な校舎ができましたね。
さて、前回はこの時期、自信をつけるためと出題形式に慣れるためと いうことで、過去問をしっかり解きました、ということをお伝えしました。
具体的には、時間を決めて解いて、できなかった問題の解法を覚えました。
そして3回程度解くことで、体にしみ込ませました。
数学が本当に得意な人、大学で数学の研究をしたい人達と違って 私は「凡人」だったので、解法を暗記して、繰り返し問題を解いて体にしみ込ませましたね。
全ての問題が解けるわけではありませんが、こうすることで、 「この問題はこういうやり方でできるな」という感覚がある程度身についたと思います。
この時期、理系に限らず文系で試験科目に数学がある方で、
「この時期、数学はどうやればいいですか?」
「数学はあまり得意ではないんです・・」
という方も
「まず時間を決めて過去問を解く」
「そしてできなかったところは、解法を覚える」
ことは有効な方法だと思います。
もちろん、暗記が全てではありませんが、私のような普通の人?にとっては 有効な方法だったと思います。
本当に寒い日が続いています。
これから私立大学の入試がおしてきますので、規則正しい生活をして健康には充分気をつけて頑張って下さい!
病は気から!気合いで吹き飛ばしましょう!!
勉強法に戻る
|