HOME掲示板時事問題Q&AリンクGuest BookMail
 

Start 2/5/2000

HOME > 過去のメッセージボード>2006年12月

2006年12月25日 02時02分
「川原の最強英作文!」 (その18)   December the 25th,2006

自由英作文必勝法 No.2

その1:英文を書くパターンを身につけてしまう。
特にdiscourse marker [ 会話に使うつなぎの言葉 ] が大切!

大学入試の自由英作文は、だいたい80語〜100語で書きなさいというものが主流。よって、

主張(1〜2文)→具体例(3〜4文)→形を変えて再主張 (1〜2文) 

という文構成でいけばだいたいきちっとした合格解答が作成できるはず。なお、どうしても字数オーバーしてしまうときは最後の再主張を省いてもいいが、最後に念を押しなおすのが英語の定型パターンであることを考えても、やはり省かなくてもいいように組み立て方を工夫したいところ。

その2:書く内容は必ずしも実話でなくてもよい。自分が書きやすいように話を作ればいい。

うそ発見器でチェックされるということは決してありえない。要は確実な文法、語彙に基づいて論理的におかしくない英文が書けているかどうかである。真面目な人ほど、「いや、うそを書くのはよくない。」といって、無理して書けない内容にこだわるという事態に陥りがちであるが、たかが入試と割り切る潔さが大切であろう。

その3: 志望大学の過去問をやりこんで頻出のテーマをストックする。5〜10年分は必須!

敵を知らずして戦うのは得策ではない。できれば、自分で作った解答をネイティブと日本人教員の2人に添削してもらい、それを模範解答と比べ合わせながら、自分なりに復元答案を作成するのが一番効果的である。それが無理でも、せめて日本人の先生だけにでもいいので、きちっとした英文が書けているかどうかチェックしてもらうこと。

--------------------------------------------------------------------------------

2006年12月22日 21時44分
「川原の最強英作文!」 (その17)   December the 22nd,2006

自由英作文必勝法 No.1

その1:英文を書くパターンを身につけてしまう。

特にdiscourse marker [ 会話に使うつなぎの言葉 ] が大切!

@譲歩
of course (もちろん) certainly (たしかに)   indeed (なるほど)
It is true [certain] that….. (たしかに….である)  
may / might (…..かもしれない) can / could (…..かもしれない)  
would (…..だろう)

A逆接
but (しかし)  however (しかし)  yet (しかし)  nevertheless (しかし)
Although[ Though ] 〜, …..(〜だが、…..) Even if〜,….. (〜だが、…..)
not〜but….. (〜ではなく…..) not〜. Instead,….. (〜ではなく…..)

B類似
just as….. (ちょうど…..のように) just like….. (ちょうど…..のように)
like…...(…..のように)   similarly (同様に) 
in the same way (同様に)

C結果・結論
therefore (したがって;その結果)   then (したがって;その結果) 
so (したがって)   as a result [ consequently ] (その結果)
〜so that ….. (〜である。その結果…..)  hence (したがって)
thus (したがって) this is why…..(このようなわけで…..)
that is why……(そのようなわけで…..)  

D対比
while [ whereas / by contrast / meanwhile ] (一方で)
some / other (あるものは/他のものは)  
one / another (一つは/もう一つは)  one / the other (一方は/他方は) 
on the other hand (他方では) ; [セミコロン](一方で)
in contrast to〜, ….. (〜に対して…..)

E例
for example [ instance ] (たとえば) suppose (たとえば)
including…..(…..を含めて;…..など)
such as……(…..のような;…..といった)
like…..( …..のような;…..といった)
:[コロン](たとえば)   −[ダッシュ] (たとえば;すなわち)     
take…...as an illustration (例として…..を取り上げる)

F言い換え
in other words (言い換えれば) that is (すなわち) :[コロン](すなわち)
; [セミコロン] (すなわち)   −[ダッシュ](すなわち)   or(すなわち)
in short (要するに)    in brief (要するに)
in a word (一言で言えば;要するに)

G列挙・追加
first / second ….. last (第一の/第二の…..最後の)
some / others / still others (あるものは/他は/また他のものは)
one / another / the other (あるものは/別のものは/残りは)
; [セミコロン](また) also (また) in addition (さらに;加えるに)
or (あるいは)  furthermore [ moreover / besides ] (そのうえ;さらに)
not only〜but also….. (〜だけでなく…..も)
not to mention….. (……は言うまでもなく) 

その2:書く内容は必ずしも実話でなくてもよい。自分が書きやすいように話を作ればいい。

その3: 志望大学の過去問をやりこんで頻出のテーマをストックする。5〜10年分は必須!

 

--------------------------------------------------------------------------------

2006年12月22日 11時24分
困った困った(2)!阪大模試で急降下! 

「貴君の頭」は「文系頭」?それとも「理系頭」?「文系、理系万能のスーパー頭脳」を持たない「フツー人」こそ「地球原住民」の意地を「スーパー宇宙人に」見せよう!

 

 

0.TA:もっと詳しく状況を説明しなさい!

 

1.生徒「センターマーク模試なら東大までA判定もらえたのに、阪大模試だと「阪大実戦模試」でD判定、「阪大オープン模試」でE判定・・・」

2.生徒「英語の和訳、60%以上減点ー・・・」

3.生徒「国語、45%レベル・・・」

4.生徒「数学、数学特訓受ければ受けるほどアカン、急降下!」

 

5.以下、TA:貴君の「不安定」さが、正しく模試に現われていますね。そんなものかなあ。

 

6.ゴメン、貴君はTAの勧めるように、和訳も音読最低5〜6回、英語そのものなら、最低10〜16回音読するクセがついていますか?

 

7.エーッ、「かったるい」って? 何度も言っているでしょう?「素質」に掛ける「地球原住民」が「宇宙人受験生」相手に命をかけるためには、「何度も音読筆写」して、「パターン認識」が素速く出来るようにするのが唯一の対策。

 

8.それがいやなら「1ランク下げる」しかないでしょう。それでも「投げやり的な貴君のしぶとさに欠ける弱点」が答案作製中に露呈して失敗する可能性は35%。お気に召すままに・・・。

 

9.ごちゃごちゃ言わずに頭使って工夫しなさい!

 

10.結局、国語力、分析力、人間力ですか・・・ネ。

 

 

11.自分の頭を「見極めよう」。責任はもちろん貴君持ちですよ。

12.「毎日が充実しています」よ、ネ?

 

 

 

TA追記)「テクニック」が必ずしも悪いって言っているわけじゃーない。貴君の頭に「合わない」だけ。但し、「自分に合わない」テクニックに固執(こしつ)して身を滅ぼす受験生、後を絶たず。

 

数学の「テクニック」は受験終了の合図と共に「思い出す」受験生がほとんど。要するに「身についていなかった」ワケです。

 

で、「遠回り」をあえて選び着実に得点、英国で「少し多めに」得点を狙うか・・・

 

「文系出身の受験数学コーチ求む!」

エーッ、ロッキー先生しかいないって?嗚呼、やっぱり。

[続く]

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

2006年12月21日 14時46分
困った困った(1)!阪大模試で急降下! 
「貴君の頭」は「文系頭」?「理系頭」?「超頭脳=スーパー頭」?
 

 

0.TA:状況を説明しなさい!

1.生徒「センターマーク模試なら東大までA判定もらえたのに阪大実戦模試でガックン・・・」

2.生徒「英語まーまー・・・」

3.生徒「国語ひーひー・・・」

4.生徒「数学真っ青!」

5.以下、TA:貴君の国語力、数学力からするとそんなものかなあ。

6.ゴメン、貴君の書いた和訳って、はっきり言って、何を言ってるんだか分からない。あれでは英文和訳で50%以上の得点は難しい。

7.英作文は60%くらいかなぁ。「英作文」は「英借文」!貴君の工夫したところがほとんど全滅・・・。自己流で「工夫=改悪」している!

8.第1回目の記述模試の頃の英語、国語、数学のやり方を思いだそう。

9.「良かった頃の勉強法」にまず戻ろう!

10.予備校・塾、その他(高校かも?)で教えられる、「得点下がるテクニーーク」に注意!

 

 

TA)「テクニック」が悪いって言っているわけじゃーない。貴君の頭に「合わない」だけ。但し、「自分に合わない」テクニックに固執(こしつ)して身を滅ぼす受験生、後を絶たず。

数学の「テクニック」は受験終了の合図と共に「思い出す」受験生がほとんど。要するに「身についていなかった」ワケです。

で、「遠回り」をあえて選び着実に得点、英国で「少し多めに」得点を狙うか・・・

エーッ、どっちつかず?

ウーーーm、困りましたねぇ。

[続く]

 

 

R高校生「強運招来」テクニーーーーーク!

1.「どんなテクニック」も「自分の得点増」に結びつかなきゃ意味がナーーーイ!

2.自分の頭が「悪い」と責めたら罰(ばち)が当たる。

 

3.最悪の場合を計算して作戦をたてよ!

 

4.「強運」を逃す言葉・・・

「ケアレスミスだった(だけだ)・・・」

「正解と同じこと考えていたのに・・・[だったら答案に書き写せ、ボケッ、脳天気!]」

「もうちょっとでC判定だったのに・・・[未来永劫(えいごう)ダメのD,エラーのEだよ、貴君だけは・・・ネ]」

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

2006年12月17日 23時34分
「川原の最強英作文!」 (その16)   December the 17th,2006

緊急告知!  川原、ついに英語学習に関するブログ開設!
その名も「マット・リーの闘う最強英語」 
http://blogs.yahoo.co.jp/iammattlee

本日アクセス件数60!トータルで413突破!感謝!!

最新記事紹介

TOEICがなんぼのもんじゃい!コテコテの日本人英語に自信を持とう!(12月17日)

英作文の秘訣その1〜その3(12月17日)

画像もアップしてますますパワーアップ中!目指せアクセス件数1000!

 

京阪大レベルの英作文 No.3(2006年[平成18年] 前期  一橋大学)

Write 120-150 words of English about one of the topics below. Indicate the number of the topic you have chosen. Also, indicate the number of words you have written at the end of the composition.

1.What would you do with 100,000, 000 yen?
2.Japan should open its doors to foreign workers.
3.The age of adulthood in Japan should be 18, as in many other countries.

さて、このようなお題目で自由英作文を書けと言われたときに、あなたは自信を持って合格解答を作成できるだろうか?この問題を解く前に、数回に渡って自由英作文必勝法を伝授しようと思う。

--------------------------------------------------------------------------------

2006年12月17日 13時04分
「川原の最強英作文!」 (その15)   December the 17th,2006

緊急告知!  川原、ついに英語学習に関するブログ開設!
その名も「マット・リーの闘う最強英語」 
http://blogs.yahoo.co.jp/iammattlee

アクセスようやく373突破!(まずは目標アクセス1000!)

最新記事紹介

K1ワールドGP2006に見る男の生き様 (12月3日)
K1ワールドGP2006に見る英語の多様性(12月5日)
TOEICがなんぼのもんじゃい!コテコテの日本人英語に自信を持とう!(12月17日)

京阪大レベルの英作文 No.2(2006年[平成18年] 前期  京都大学)

 子供の頃にわたしが毎週欠かさず観たあるテレビ番組があった。その主役はどこ
にでもいそうな犬で、そいつがある町にふらりとやってきては、そこで起こった事
件の解決に協力し、人間からほめられる前に姿を消して、また次の町に向かって旅
をつづけるのだ。わたしをとりこにしたのは、一つの場所に安住せずに、たえず動
きつづける、その姿だったに違いない。

和文和訳→意味をとって分かりやすい日本文にまず直すべし!

@子供の頃わたしは毎週あるテレビ番組を必ず見ていた。Aその主役はどこにでも
いそうな犬だった。その犬はある町にたまたま来ては、人々が事件を解決する手助
けをし、人間からほめられる前に立ち去り、また次の町に向かって旅をつづけるの
だ。Bわたしがひきつけられたのは、おそらく彼が一つの場所に滞在し続けずに、
ずっと旅をし続けたからだろう。

(解答例1)中3〜高1レベルの英文で作ったもの。 60〜70%狙い!
@I used to watch a TV program every week when I was a child. AThe
hero in the program was a dog which didn’t look special.He happened
to visit a town, helped people solve a case, left the town without
saying anything before being praised by people, and kept on traveling
for another town. BI must have been attracted by him, probably
because he didn’t stay in the same place for a long time and kept on
traveling from place to place.

@「子供の頃に」別にin my childhoodでもいいのだが、わざわざ間違うリスクの
高いほうを選んで書かなくてもいい。
A「どこにでもいそうな犬」=「特別に見えなかった普通の犬」
「ふらりとやってきては」→「意図せずたまたまやってきた」と考えればいい。
「協力し」=「手を貸し;手伝って」 help +人+原形 人が〜するのを手伝う
※人やtoは省略可。
「事件」case が理想だが、わからなければproblemぐらいでごまかす。 
「ほめる」praiseぐらいは知っておきたいが、admireやspeak well ofでもOK。
B「とりこにする」=「心をひきつける」attractで十分。
「たえず動き続ける」=「ずっと旅をし続ける」kept on movingよりもkept on
travelingのほうが自然。

英作文力向上のためのワンポイントレッスン

becauseの前に適切な副詞を入れると色々な意味を表せるので便利!

SV ( , ) mainly because S’V’「SVだ。その主な理由はS’V’」
「外出はめったにしない。その主な理由は子供の世話があるからだ。」
I rarely go out, mainly because I have to look after my child.

SV ( , ) partly because S’V’ 「SVだ。その理由の1つはS’V’」
I rarely go out, partly because I have to look after my child.
「外出はめったにしない。その理由の1つは子供の世話があるからだ。」

SV ( , ) probably because S’V’「おそらくS’V’という理由でSV」
He is saving money, probably because he wants to get married in the
near future.
「彼はお金を貯めている。おそらく近い将来結婚したいと思っているからだろ
う。」

SV ( , ) just because S’V’ 「単にS’V’という理由でSV」
You don’t have to be discouraged just because you’re not a genius.
「天才でないからといって、がっかりする必要はない。」

(解答例2)高1〜高2レベルの英文で作ったもの。   70〜80%狙い!
@I watched a TV program every week in my childhood. AThe hero of
the program was a dog, which looked familiar to us. He visited a town
without intention [ unintentionally ], helped people solve a case
there, went away before they admired [ spoke well of ]him, and went
on traveling for a new town. BWhat attracted me must have been his
positive attitude: he never stayed in the same place and he always
tried to look for a new unfamiliar place.

(解答例3)S台予備校が作った高級解答。
@When I was a child, I watched a certain TV program every week.
AThe hero of the show was a dog. There seemed to be nothing special
about him, but he appeared from nowhere in a certain town and helped
solve a case that had happened there. Before people praised him,he
went away and continued on his journey. BI now believe that what
fascinated me about the program was the dog’s way of living: he
refused to live an easy life but always traveled from one place to
another.

(解答例4) 同じくS台が作った高級解答。   100%ではあるが・・・・
@In my childhood, I never failed to watch a television program every
week. AThe main character was a dog, the kind which seems to be seen
everywhere. The dog wandered into town, helped to solve a crime
there, vanished before being praised by the townspeople, and they
went on to the next town. BWhat kept me glued to the screen must
have been the dog’s code of living: moving around all the time
instead of settling down in one place.

本番では60%もとれば全受験者の中でもトップクラスの仲間入り!
京大実戦や京大オープンでも平均点は150点中60点〜75点(40〜50%)めったなこと
では5割を超えることはない!

完璧主義は身を滅ぼすことを肝に銘じておこう!

--------------------------------------------------------------------------------

2006年12月11日 13時05分

 

(続続続続) 「復活!猫英語・・・。”今になって分かりました”!」

 

0.私大医学部「あてもの試験」・・・を受験した。

1.「易しすぎる試験は・・・怪しい!」

2.あんな試験、差が出来ないですよ。まるで高校入試!

3.ハメラレタ!担任の言うことに耳を傾けておくべきだった・・・か!

4.クソっクソックソックソックソッ!!!

5.時間をだいぶ無駄にしてしまった!イタタタタ・・・・・。

 

6.「私大医学部入学すると・・・いるいる・・・まともそうな合格者と怪しい大病院の跡取り(=heir=エァ [= air と同音])達のアンバランス(= imbAlance)の絶妙さ・・・というより「天と地」、「天国と地獄」の差・・・。

 

7.まともな「庶民派医学部医学科合格志望者」は「まともな正規試験で頑張ろう!」・・・OK?

 

8.あと9009歩頑張ろう!

 

9.やがて、あと999歩・・・。