| Start 2/5/2000
  | 
        2002年9月6日 18時16分 
        Sep.6th(sixth), Fri. 2002 本日9月4日(水)〜9月9日(月)「高校私学展;高島屋」!
 
 明日9月7日(土)13:20〜14:50〜15:50
 TA「音読マラソンぶつぶつ英語」高2+高3!
 『R高黒帯英語特訓』は名称変更!年功序列打破!
 高2・高3共に2003年1月18日(土)10:00〜の「センター試験英語」で170〜190点/200を狙う!English is FUN!
 場所;東選択教室[南校舎3階]
 持参すべきモノ:「アク・発・語彙整理ノート」、やる気!、十分な音声!
 60050!
 
 
 
 K女U類TA担当講座でも、「アク・発・語彙ノート」導入決定!
 R高校T類でも、「アク・発・語彙ノート」導入決定!
 R高校高2SVの諸君は、「アク・発・語彙ノート」を2003年3月末に80%以上仕上げよう!
 
 
 
 
  
        2002年9月6日 15時05分 
        Sep.6th(sixth), Fri. 2002 本日9月4日(水)〜9月9日(月)「高校私学展;高島屋」!
 
 K女U類TA担当講座でも、「アク・発・語彙ノート」導入決定!
 R高校T類でも、「アク・発・語彙ノート」導入決定!
 R高校高2SVの諸君は、「アク・発・語彙ノート」を2003年3月末に80%以上仕上げよう!
 
 59980:今、高2前半終了,高3東大・京大前期入試まで18ヶ月!
 ”英語命”は、せいぜい高3の5月31日まで・・・!
 「英語はできて当たり前」の時代に・・・!!!
 NOW or NEVER! まあええか、その一言があと数年!
 暗唱文333がマスタァ出来ていなければ、今現在で2年遅れの状態だ!
 「アク・発・語彙ノート」のTA指定箇所をマスタァしよう。
 
 
 59980:今、高3前半終了。
 センター試験実施は2003年1月18日(土)・19日(日)。
 第1日第1時限の英語は午前10時スターート
 あと133日、でも睡眠時間は最低5〜7時間は必要か・・・
 ”英語命”は、やめましょう・・・。 数学、命!地歴・理科命!
 「英語はできて当たり前」の時代に・・・!!!
 NOW or NEVER! まあええか、その一言があと1年!
 「アク・発・語彙ノート」のTA指定箇所をマスタァしよう。
 
 
 
 
 緊急!
 
 ”竹岡塾暗誦文100”;竹岡広信塾長の許可を得て掲載 (その4+1)
 
 スラスラと音読できるように何度も繰り返し音読すること.
 
 
 和文英訳課題;空所に適語を入れよ。[3分]
 
 
 [関係代名詞]
 
 31.昨日図書館から借りた本をたった今読み終えた。
 
 = I've (j---) read the book (wh---) I (------ed) (----) the library 
          yesterday.
 
 = I've just read the book I (------ed) (----) the library yesterday.
 
 
 32.意味の分からない言葉が出てきたら、辞書で調べなさい。
 
 = When you find the word (-----) (m------) you don't know, (----) it 
          (--) in the dictionary.
 
 
 33.他人の言うことなど気にしないで信じることをやりなさい。
 
 = Do (----) you (be-----) (w------) (---ing) (----) others say.
 
 
 
 
 
 
 
 
 本試験)暗誦テスト:日本語のみを見て、英文が口からスラスラ出て初めてOKだ。[制限時間 3分]
 
 
 [関係代名詞]
 
 
 31.昨日図書館から借りた本をたった今読み終えた。
 
 = I've just read the book which I borrowed from the library yesterday.
 
 = I've just read the book I borrowed from the library yesterday.
 
 
 32.意味の分からない言葉が出てきたら、辞書で調べなさい。
 
 = When you find the word whose meaning you don't know, look it up in 
          the dictionary.
 
 
 33.他人の言うことなど気にしないで信じることをやりなさい。
 
 = Do what you believe without caring what others say.
 
 
 
 
 
 
  
        2002年9月6日 09時21分 
        Sep.6th(sixth), Fri. 2002 本日9月4日(水)〜9月9日(月)「高校私学展;高島屋」!
 
 
 59915:「英語はできて当たり前」の時代に・・・!!!
 
 1)チャンスは一度だけ!
 
 2)年の功は・・・余程の事がないと成功例につながらない。
 
 3)No excUse!=ノゥエクスキューーーs=言い訳無用!
 
 4)おまえの授業中に眠っている生徒をたたき起こせ!起こすのが教師の仕事!
 
 5)耳元で大声でわめいてやろう。
 
 
 
 
 ”新シリーズ「24歳からの『通じる英語』再入門」”(その11)
 (その7)は8月30日、2002
 (その6)は8月29日、2002
 (その5)は8月15日、2002
 
 
 
 
 0)第93回 TOEIC 公開テスト;試験日:2002年9月29日(日)
 
 第94回 TOEIC 公開テスト;試験日:2002年10月27日(日)
 
 速読・読解で90%を目指せ!
 
 
 
 ・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
 ・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 3)INPUT, INput, INput, INput, INput・・・・・
 
 まずはインプット(入力)に徹せよ!OUTputは自ずと達成される・・・
 
 →語学学習の50%以上は「入力」にあてるべきだ!
 
 50%インプット→70%INPUT!
 
 
 
 
 4)正解→副詞に注意!
 
 あ)「ところが実は」= actually=アックチュアリィ
 
 い)「どういうわけか;なぜか」=somehow=サッムハゥ
 
 う)「それゆえに」=as a resUlt=cOnsequently=in cOnsequence=therefore
 
 え)「さらにその上」=in addItion=addItionally=besIdes=fuURhermore=mOreover
 
 お)「ほとんど;あやうく〜しかける」=almost=nearly
 
 
        
          
        
       |