| Start 2/5/2000
  |  
        2002年7月11日 07時27分 
        July 11th (eleventh), Thurs. 2002 K女期末考査;最終日
 R高期末考査;あと2日→7月13日(土)〜
 
 7月14日(日)英検(STEP)2次インタビューテスト。そろそろ準備を!余裕かますな、このオタンコナース! ;あと3日!
 7月20日〜28日(T類)〜29日(V類)R高夏期補習
 7月28日(日)駿台全国マーク模試
 7月28日(日)第2回代ゼミ全国センター模試(マーク式)
 8月11日 (日) 第2回河合塾全統マーク模試(マーク式)
 京都市教員採用試験;7月23日(月)〜28日(土);採用予定職種:中:約15名;高:約10名;養:約10名
 48064
 
 
 
 
 
 "やる気"元気作戦; センター英語『偏差値+12作戦』(その6)
 
 
 0.120〜130点/200を20〜30点UPする具体的方法。
 
 
 1.マーク模試で「目に見えるほど」点数を底上げしたい人へ・・・
 
 
 2.7月28日(日)は「駿台(すんだい)マーク」か「代ゼミマーク」のどちらを早めに申し込め(=apply for)!締め切り日(=deadline)に遅れた計画性の無い受験生は・・・ハイ、悪いがあと1年!
 
 
 3.白・黒・青本(実戦問題集=過去問題ではなく、各社の模試+解説をつけたシロモノ)のせめて第1回〜第3回までは、一刻も早くやっておこう。何度でも。第1回は易しいハズ、なぜなら高2用のマーク模試だからだ。(SKY=Sundai、Kawai、Yozemiの各社共通の構成)
 
 
 4. 第2回目は昨年度5月実施の第1回マーク模試で、なるほど、一番やさしい代物(しろもの)・・・第1回の高2模試を除いて。
 
 
 5. 第3回が昨年度7〜8月実施の第3回目なのだ・・・少しは練習しておこう。自分の才能磨きに投資しろ(=inVEST)!ドケチ!
 
 
 6.英語マーク模試の第3・4・5問については、たった1箇所「読み落としても」必ず12〜28点/200の損失にツナがーーーる。嗚呼・・・
 
 
 
 7.8月11日(日)第2回河合塾全統マーク模試で英語は最低170〜190点/200を狙おう!
 
 
 
 8.もちろん英語は、センター英語に絞ること。
 
 
 
 9.えーっ、センター英語170点/200の公式記録も無くて、二次試験の心配をしてるって・・・ You're CRAZY! Are you 
          out of your mind?
 
 
 10.数学神戸大文型志望だけれど、センター数学で156/200の記録しかないって?専門家によると「毎日3〜6時間狂ったようにやってみろ!それでダメならセンスがないんだ・・・」と、のたまわっていた。悔しくないか、おぼっちゃま、お嬢さんがた?
 
        
          
        
       |