| Start 2/5/2000
  | 
        2002年12月19日 23時52分 
        Dec.19th(nineteenth), Thurs. 2002 
 12月15日(日)〜24日(火)R高校高3最終補習;「TA英W」は予習不要!
 12月22日(日)全国高校駅伝
 12月25日(水)センターファイナル模試(大進研)
 12月26日(木)〜30日(月)洛南高校センター試験練習会特訓
 
 1月3日(金)〜7日(火)洛南高校自習室オープン
 1月18日(土)・19日(日) 大学入試センター試験の本試験を実施
 [H高]高1リアル模試(=センター体験会)
 1月27日(月)〜2月5日(水) 各国公立大学の出願受付
 
 2月25日(火)から 国公立大学前期日程の試験を実施
 3月8日(土)以降 公立大学中期日程(旧C日程)の試験を実施
 3月12日(水)以降 国公立大学後期日程の試験を実施
 
 5月1日(木)以降 大学入試センター試験の成績開示希望者への成績開示を開始
 
 ”なあんだ、歴史のルートはもう決まってしまってるんだ・・・””そうでもないよ”
 
 
 センター本試まで『あと29日=4週足らず』!
 =less than 29 days to go!=You have still more than 4 weeks!
 
 94274!
 
 
 
 
 ”アノ竹岡塾ノ竹岡広信発”
 
 ⇒http://eniac.hp.infoseek.co.jp/takeoka/
 
 
 『みんながんばれ:竹岡広信  12/14』
 
 
 京都教育大学の推薦および京都府立医科大学の推薦に塾生が合格しました.めでたいめでたい.春がくるのがまだ先の人は泣きながらがんばれ.センター英語の秘伝を近いうちにアップしますのでお楽しみに.珍しく連日の更新でした.
 
 
 
 
 
 
 『気がつけば師走:竹岡広信  12/13』
 
 
 更新せねばと思いながらもう2002年もあと20日ほどを残すところとなりました.名古屋での講習会をようやく終わり,今日京都に帰ってきました.掲示板に多くの方からメッセージを頂いていますが返事さえできない状況で本当に申し訳なく思っております.返事の方は順次やらしていただきますのでよろしくお願いいたします.塾の方は,防衛医科大学2名,防衛大学2名,京都府立大学(推薦)1名,関西医科大学(推薦)1名,同志社大学(推薦)2名とまあまあの出足です.塾生も駿台生も洛南高校生もその他の受験生もがんばって下さい.
 名古屋の飲み屋で次のような掲示を見つけ,箸入れの紙にメモをしてきました.
 
 五つの心
 
 
 1.「はい」と言える素直な心
 
 
 2.「すいません」と言える正直な心
 
 
 3.「私がします」と言える奉仕の心
 
 
 4.「お陰様で」と言える謙虚な心
 
 
 5.「有り難う」と言える感謝の心
 
 
 なんか心が和みました.どうでしょうか?』
 
 
 
 
 
 TA追記)Success is turning "I can't " into "I can and I did it."(Rits入試問題より)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
        2002年12月19日 23時27分 
        Dec.19th(nineteenth), Thurs. 2002 
 12月15日(日)〜24日(火)R高校高3最終補習;「TA英W」は予習不要!
 12月22日(日)全国高校駅伝
 12月25日(水)センターファイナル模試(大進研)
 12月26日(木)〜30日(月)洛南高校センター試験練習会特訓
 
 1月3日(金)〜7日(火)洛南高校自習室オープン
 1月18日(土)・19日(日) 大学入試センター試験の本試験を実施
 [H高]高1リアル模試(=センター体験会)
 1月27日(月)〜2月5日(水) 各国公立大学の出願受付
 
 2月25日(火)から 国公立大学前期日程の試験を実施
 3月8日(土)以降 公立大学中期日程(旧C日程)の試験を実施
 3月12日(水)以降 国公立大学後期日程の試験を実施
 
 5月1日(木)以降 大学入試センター試験の成績開示希望者への成績開示を開始
 
 センター本試まで『あと29日=4週足らず』!
 =less than 29 days to go!=You have still more than 4 weeks!
 
 94259!
 
 
 
 
 
 ”開き直り!センター英語本番156点/200!”(その49)
 
 
 0.先生「まだらボケ」防止法!
 
 1.いまさらぐちゃぐちゃ言わないでよ!
 
 2.間に合うように言っておいてほしかった・・・
 
 3.明るく「がんばれよ」とだけ言って欲しい。
 
 4.厳しく言う以上は、それなりの得点アップ術をおせてー、オシエテーーー。
 
 5.今から70〜90点/800が限界ですか?
 
 6.「限界への挑戦」って、スカーッとはいかないものです。
 
 7.まずは懐中電灯(=flAshlight)と乾電池(=bAttery=バァッテリィ)と「時計2〜3個」は買いましたが・・・
 
 8.「運」が欲しい、ウン・・・
 
 9.「2003年センター英語156〜190点テープ」の「テープおこし」をやるつもり・・・です。テープの声は・・・自分でもこわかった。(TA)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
        2002年12月19日 08時42分 
        Dec.19th(nineteenth, Thurs. 2002 
 
 
 
 TA氏へKIDSのホームページ更新しました。といっても内容は全く変わりがなく・・・。リニューアルしただけですが、気分一新赤でいってみました。
 
 
 ありがとう、Erikoさん!ほんとに、キブニーチョアヨー(=気分がよい)!
 カムサハムニダ!=感謝いたします!(TA)
 
 
 
 ⇒HOME⇒KIDS
 ⇒http://homepage2.nifty.com/ngokids/
 
 
        
          
        
       |