HOME掲示板時事問題Q&AリンクGuest BookMail
 

Start 2/5/2000

2001年1月19日 21時35分


0日!1月20日(土)いよいよ本番だ!

落ち着け!= Take it easy!

最後に:

第2問Cの語句整序は、
1.後ろから攻めよ!
2.後置修飾が狙われる!

第3問A,B,C,は、選択肢から見ていくと、ホレ、もう解けた!あくまで、本物過去問に波長を合わせよ!

第4問は、柔軟性に欠ける人は、一番後まわしにしても仕方なかろう。

グラフや表は、二つあれば当然二つとも利用する。不要な情報は、印刷されているもんか!


第5問Aでは、「ほとんど意味が無いつなぎ言葉、You knowとか、you seeとか、wellなどは、当然後まわしで考える!

設問C,Dでは、正解選択肢以外の「間違い箇所」に線を引き、ペケ印をつけておけ。S子プリントを参照。拝め!

第6問は、まずBの選択肢をざっと読んで、登場人物、登場動物、その他を頭に入れてから、本文を読もう。

本来、Bのほうがやさしいのだ。だから、配点も、Bのほうが低い。

本文が長すぎると思ったら、どこかで適当にぶった切れ。

選んだ選択肢が、A,Bを通じてうまくつながるか吟味せよ。

オイオイ、やりのこした第4問を忘れるな!

マーク塗りつぶしを忘れて,ニヤつきながらボケーーッとするな!

Good luck!

Watch your step!


2001年1月19日 19時51分

「復刻版:BATA先生の..................」



スルメ
〜読めば読むほど味の出る!? 伝言板 センター直後スペシャル〜
00.1.17
文責:竹端寛
 とうとうセンター試験も終わりました。みなさん如何でしたか?
 英語の問題傾向ががらりと変わった、長文が長くて読み切れなかった、数Uで大失敗した、日本史が難しかった…。みなさんの思いは本当に色々あるでしょう。このセンター直後の時点で、みなさんにタケバタが貢献できる事、といえば、みなさんの中に渦巻いている不安や「もやもや」に対し、どう眺めればいいか、の参考例を伝授する事だと思います。ま、能書きはこれくらいにして、早速本題に入りましょう。

・ 「○○」の点数がむちゃくちゃ悪かった。
→英語などを中心に、こう言う人がかなりいるかと思います。しかし、まず考えて欲しいのは、平均点に比べて自分がどれほど悪かったのか、という事です。平均点がむちゃくちゃ低いなら、自分の悪さもそう際立ったものになりません。
 今から6年前のセンターでは、急にむちゃくちゃ難しくなって、センター直後にパニックに陥る人がいました。しかし、平均点が下がっている場合は、自分が10点下がっても、まわりもみな同じように下がっている場合が多いのですから、平均点が出るまで。不必要に動揺する必要はありません。

・ この一年頑張ったつもりだったのに、現役の時の点数とあまり変わらなかった(逆に下がった)。ショックだ。この一年はなんだったのか。浪人の意味があったのか…
→点数、これは正直、その時々、そのテストごとによって変わるものです。現役の時より頑張ったからといって、浪人すれば必ずセンターの点数が上がるものではありません。現に僕自身、現役の時より浪人のセンターの点数の方が下がりました。しかし、その時だって、僕は決して「この一年はなんだったのか」「浪人の意味があったのか」とは思いませんでした。
 確かに僕も大きくショックを受け、大きく落ち込みました。もうリサーチの日には、ショックのあまり、丸付けが進むうちに、言葉が出なくなった事を覚えています。ショックを受けるな、といったって、受けるものはしょうがないでしょう。
 だけど、僕が最初に言った事を考えてみて下さい。今回のセンターは、あくまでも今回のセンターです。確かに点が下がったところで、逆に言えばたまたま今回、難しいセンターに当たってしまったのです。
「そんなん言ったって、このテストに人生かけているんやで」
 と言われそうですが、でも、もうセンター試験は済んでしまったのです。悔しい、という気持ちは大切にして欲しいです。しかし、その気持ちから自分の過去をいたずらに否定するような事はして欲しくないのです。
 努力して、うまく花が開く場合もありますが、努力したってそれ相応の結果が出ない場合だってあります。しかし、だからと言って「この一年はなんだったのか」と回顧したって、そんな否定モードで振り返っても、せいぜい「あれをやっておけばよかった」という後悔しか出てきません。そしてもし皆さんが、そんな後悔ばかりしている浪人生に成り下がってしまうなら、 本当に「何のために浪人したのですか?」
と僕は尋ねたいです。
 


中略



 今、大切なのは「熱い心」と「冷めた頭」です。自分が受けたショックという否定的な感情を「次の試験こそ!」という肯定的な感情にうまく変えてやれるかどうか、で受かる大学が今から一月後でも全く変わってきます。そして、結果をうまく導くために必要なのは、「冷めた頭」なのです。そして、その「冷めた頭」とは、状況を冷静に的確に、つまり論理的に判断することです。


以下略

⇒どうしても読みたい人は、LINK頁経由「スルメ」をクリック!


2001年1月19日 19時23分


「i-mode版 1月19日CT英語予想問題! 本物カレーに波長を合わせろ!」

空所に適語を入れよ。
やる気会話その44
A:How did you like the trip to Okinawa?
B:I felt (a-----k)(計7字) most of the flight.
A:Oh, that's too bad.

A:沖縄への旅行はどうだった?
B:飛行機でのほとんどが飛行機酔いだったよ。
A:お気の毒に。

正解:airsick=飛行機酔い
解説:空所の後ろにヒントあり。 That's too bad.=I'm sorry to hear that.=What a pity!=What a shame!=お気の毒に!

やる気会話その45
A:I couldn't go to sleep until very late last night.
B:Try to (-----)(5字) sheep.
A:I did, up to about 500.

A:昨晩,夜遅くまで眠れなかった。
B:羊の数を数えてみろよ。
A:やってみたさ、およそ500まで。

正解:count
解説:空所の後ろにヒントあり。 count sheep=「羊の数を数える:眠れない時は羊の群れを想像し,1匹2匹と数えたり,牧場の柵(さく)を超える羊を1匹2匹と思い浮かべる」

2001年1月19日 19時19分

「i-mode版 1月18日CT予想問題!(要するに本物センター過去問に波長を合わせよう!)」

空所に適語を入れよ。
やる気会話その42
A:You don't seem to mention Nancy these days! Do you still see her?
B:She's no (l-----)(計6字) important to me.
A:But you were such good friends that I envied you both.

A:このごろナンシーのこと言わないようだね。
B:彼女は僕にとって、もはや大事じゃないんだ。
A:でも君達二人は大変仲良かったので、僕は君達を羨(うらや)ましがってたのだよ。

正解:longer
解説:空所の後ろにヒントあり! no longer=「もはや .......ない」

やる気会話その43
A:I'm having a toothache again. I can't stand it.
B:I've been advising you to (----)(4字) the painful tooth pulled out.
A:I'd love to, if it's your tooth.

A:また歯が痛い。我慢(がまん)できない。
B:痛む歯を抜いてもらえと君に忠告してきただろう。
A:もし君の歯なら喜んで(抜いてもらうよ。僕の歯だらいやなのさ)。

正解:have
解説:空所の後ろにヒントあり。 "have 物 過去分詞"=「物を〜させる,してもらう」

2001年1月19日 18時21分
Jan.19th, Fri. 「行方不明の『i-mode版CT予想問題』を発見!」

「Jan.17th.Wed.2001
3DAYS TO GO
 まだ3日もある!
 Take it easy!
 落ち着け!

空所に適語を入れよ。
やる気会話(その41)
A:Nancy, I've got a couple of tickets for a concert this evening. Why don't you come with me?
B:Oh, I wish I (-----)(ア:5字), but I've got homework to finish by tomorrow.
A:That's too bad. Maybe some (-----)(イ:5字) time.
A:ナンシー、今晩用のコンサートチケットを2枚持ってるんだ。ぼくと一緒に行かないか?
B:行きたいわ、でも明日までに終わらせないといけない宿題があるの。
A:残念だ。たぶんいつか別の機会に。
正解:(ア) could (イ) other
解説:(ア) I wish I could.
= I'm sorry (残念ながら)I can't(私は出来ない).
なお、wouldは文脈上不適。なぜなら、
I wish I would.= I'm sorry I won't.(私はやるつもりはない。)
(イ)some other time 「いつか別の時(=機会)に」 」


2001年1月19日 16時03分
Jan. 19th, Fri.



(新)Q23:センターテスト単語って?

Q: いらいらいらいら...タンゴー!

英語の先生、ねえ、おせてー、おせてー、陽子に教えて−?何が出るの?

A:発想の転換をしましょう。まず、「出ない問題」!

スてィション
ヴァけィション
オペれィション

ここまでは、一応
「可能性あり」です。でも、

masturbation は出題可能性ゼロです。「ラヴホテル」も出ません!
(だって、英米に「アレ」に該当するもの無いんだものー!)

「せいかつ」用語は、出題されても文句はいえない!

chimney(チムニー)=煙突
broom(ブルーム)=箒(ほうき)
trash can(トらッシュ・キャン)
=くず入れ用の缶。
「屑(くず)」=trash

saw(ソー)は「のこぎり」、「電動のこ」は、chainsawは、(チェインソー)だ。

sewing machineは
(そゥインg・マしーn)は「ミシン=「裁縫機械」で、"sew"は、「縫う」(ぬう)の意。

bankは、「銀行」以外に、「土手」の意を忘れるな!

swallowは、「燕(つばめ)」以外に、「飲み込む」(ごっくん)だ!

store「蓄える」
place「配置する;置く」
plant「植物;植える」
fire 「撃つ」
water「水をやる」

How often? =How many times?
=「何回?」は出題されても、

make love to 人

「(人)と愛の営みをする」は「ズぇッターーーイに出ない。

bed,wet,sleep,
go to bedなども、出題可能性はゼロに近い。(出題者はプラトニックラブがお好き!)
ハイ。

2001年1月19日 12時36分
Jan.19th,Fri.


「センターテスト第1日まであと20時間!」

     落ち着け! = Take it easy!



Q:分からんかったら、どうしよう、どうしよう?

A:センターテスト英語の配点で、大幅な変更はまず考えられません。
2000年度の本試験英語も、びくびく受験生には、「ものすごー変っとったにー」でしょうが。

第1問や、第2問は、各2点、3点、せいぜい4点です。過去の受験勉強の不備を反省ばかりするのは、得策ではありませんよね。それよりは、鉛筆でも転がして、「ハイ、決ーーめた」のほうが賢明だというのです。

できれば、それよりは、「消去法を徹底させる」ほうが、better であることは、いうまでもありません。

TAhira,TAKE師などの授業を思い出してください。BATA先生の顔でも思い出しましょう。

SATOKOプリントを今日も見直しましょう。(彼女の国語も!)

「知らない問題」は後まわし。やりなれた自信のある問題から手をつけるのです。

1月のカレンダーに戻る ----次の日を見る