HOME掲示板時事問題Q&AリンクGuest BookMail
 

Start 2/5/2000

HOME > 過去のメッセージボード>11月
2001年11月18日 10時26分
Nov. 18th, Sun.  記述模試徹底復習のしかた!


0.今日受験した科目順に復習しよう。

1.「学習の手引き(解説)」にではなく、問題冊子に書き込む。

2.まず、計算式その他メモをした問題冊子を速やかにコピー(=[動詞]xerox=ズィーロクス:'copy'=「(ノートなどに)筆写する」)してしまう。

3.書き散らしの情報を点検しやすいように、濃い目にコピーせよ。また、自分の考えがたどりやすいよう、濃い目に太めにメモせよ。

4.「老眼」の進んだ採点者にも気持ちよく「見て頂けるように」、丁寧(ていねい)に読みやすく書けない受験生は・・・下手すると3倍の費用と年月がかかる。

5.小さすぎる文字や不鮮明なメモしか書けないと・・・やはり・・・

6.コピー後に、問題冊子のメモ部を丁寧に消してから、毎日の「書き込み練習用」として、多めにコピーしてしまう。

7.どんなにひどくても、自分の予想得点及び自分の感想や連鎖的に思いついたことがらなどをメモしておく。

8.点数にこだわりすぎず、「真理を探求」いていくのである。

9.一区切りつけてから、明日は気分転換してから、二次対策なりセンター重視の訓練に励んでいくのである。

10.外出のあとは、手を洗いうがいをし、健康酢を飲むなり水風呂に入るなり、気分転換にいそしむのが楽しい。どんなに精神状態が悪くても、ペットや親兄弟にあたるのは、「心貧しい」人間の証左である。Under no circumstances ・・・

2001年11月18日 08時25分
Nov. 18th, Sun.  英検2次インタヴューテストまであと0.5〜4.5時間!
「代ゼミ」メディカル模試(その他、各大学別模試)まで後0.5時間!


「山井君、この仕事に就いた以上は、じっくり落ち着いて勉強
  するなんてことは永遠に無理だよ。だから、こうやって列車で
  の移動中に勉強するしかないんだよ」


TA注)やまのい和則の承諾を得て転載


。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆

   やまのい和則の
     「軽老の国」から「敬老の国」へ

   - Yamanoi Kazunori Mail Magazine -

            第206号(2001/11/17)

。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆〃。☆

 メールマガジンの読者の皆さん、こんにちは。
ご無沙汰してすみません。いま、11月16日(金)晩の9時。京都
に向かう新幹線の中です。今週も忙しかった。

 また、来週水曜21日に、衆議院厚生労働委員会で、雇用対策関
連法案の改正について40分間質問することになりました。必死で
質問内容をこれから詰めます。

◆今週もあっという間に終わりました。
  議員という仕事は、落ち着いている時間がありません。国会で
 は朝から晩まで、毎日、10以上の会合や打ち合わせに参加し、
 走り回っています。また、週末は地元で数々の会合に参加します。

  先日、仙谷由人衆議院議員が一緒に乗った列車の中でおっしゃ
 っていた言葉が思い出されます。

  「山井君、この仕事に就いた以上は、じっくり落ち着いて勉強
  するなんてことは永遠に無理だよ。だから、こうやって列車で
  の移動中に勉強するしかないんだよ」

   東京から京都へ向かう新幹線の中で、私はメールマガジンを
  書くことが多いのですが、この新幹線で移動する2時間あまり
  が、私の頭の切り替えの時間です。

   頭を国会モードから地元モードに切り替えるのです。

   国会にいる時は、
  介護保険はどう改善すべきか?
  ホームレス法案をどうするか?
  医療制度改革の民主党案をどう詰めるか?
  女性の年金の改革はどうあるべきか?
  日本としてのテロ対策のあり方は? 
  雇用法案の質問内容を詰めよう? 
  狂牛病の問題、
      などと考え、会合などを渡り歩きます。

   つまり、多くの仕事が党としての政策決定や省庁の役人さん
  との議論です。

   しかし、地元に戻れば、事務所に寄せられるさまざまな相談
  事への対応、国政報告会の準備や計画、民主党京都の仕事、地
  域の課題の解決などに対応します。

   一言で言えば、国会はマクロな問題を扱い、地元はミクロな
  問題を扱います。

   まあ、どちらか一方ではダメなので、私にとっては、両方が
  あってちょうどよいと思います。

   今晩も京都駅でスタッフの須永英一君が待ってくれていま
  す。彼から一週間の報告を聞き、これから土・日・月と3日間、
  地元での活動が始まります。

   土曜日は、朝から会合と雑誌の取材があり、昼食しながら民
  主党京都の幹事会。午後は、民主党京都府連の定期大会で、晩
  は、その懇親会。

   日曜日は、朝から会合に参加。
  午後からは、宇治市の行事への参加と、3時半から5時半まで
  は、宇治市で私の国政報告会「やまのい和則と語る会」です。

   今回は、先日私が厚生労働委員会で行った質問をビデオで流
  しながら、医療制度改革や介護保険、臨時国会全般について報
  告し、皆さんと意見交換をします。気軽な会ですので、是非、
  お越しください(入場無料、予約不要)。場所など詳しくは、
  私のホームページに出ています。
  http://www.yamanoi.net/kai/01/1118.htm 

   月曜日は、朝7時からの駅立ち(演説・チラシまき)に始ま
  り、事務所でのミーティング、水曜日の雇用関連法案について
  の地元での調査を行い、夕方からは玉置一弥衆議院議員のパー
  ティーです。

   そして、晩の最終の新幹線で東京に戻り、水曜日の質問の原
  稿書きです。

   ひとつ言えるのは、地元あっての国会活動であるということ
  です。同時に、私を国会へ送って下さった支持者の方々への感
  謝の気持ちは忘れることはできません。

   ですから、週末はできるだけ多くの方に会って、国会活動の
  報告をしたり、可能な範囲でお役に立てる相談などがあれば乗
  っています。

  さて、前置きが長くなりましたが、ここ3日間の報告をします。

■11月14日(水)
 ・朝8時から民主党の厚生労働部会。
  厚生労働部門に関係する、民主党議員や秘書さんの政策議論と
  打ち合わせの会。

 ◆おもしろいのは、朝7時45分の青山宿舎発の無料の送迎バス
  に乗ると、メンバーは、いつもお決まりの、石毛えい子議員、
  金田誠一議員、水島広子議員、私の4人なのだ。

   青山宿舎には数十人住んでいるが他の議員はタクシーか、
  運転手付きでお迎えの車が来る。

   つまり、私たち4人は、お金がない倹約派議員なのである。
  すべて民主党で、すべて厚生労働部会所属。

   だから、いろんな法案の打ち合わせや会議がこのバスの10-15
  分間でできる。私は、義理の母が東京に住んでいるので、朝の
  おにぎりがある。それをバスの中で食べている。その朝の会話。

  「山井さん、いいですねえ。手作りのおにぎりじゃないですか」
  (金田議員)、
  「義理の母がつくって置いておいてくれるんですよ」(私)、
  「確かに実の母よりも、義理の母親のほうが、やさしかったり
   するのよね」(水島議員)、
  「そうですか、うちなんか実の妻もおにぎりなんかつくってく
   れませんよ」(金田議員)

   そのほか、保育サービスの民営化は是か非か、
   営利企業の病院経営への参入は是か非か、
   NPOの振興はどうするべきか、
   などを、議論しながら国会へと向かう。


 ・10時からは月に2回やっている松下政経塾出身の議員の会。
  自治体議員や国会議員が10人集まる。
  松下政経塾出身は衆議院が20人、参議院が2人。自民党が
  7人、民主党が15人。自民党の話も聞けて参考になる。

 ・11時からは国会図書館の研究者を招いて差別禁止法について
  の勉強会。
 ・午後は、選挙対策の打ち合わせ。

 ・そして、4時半からはヤコブ病訴訟議員連盟の会議。
  自民、公明、社民、共産、民主党の議員が参加。
  私は民主党の世話人。ご遺族や弁護団の方々と会う。
 ●大津地裁と東京地裁から和解に向けての所見(勧告のようなも
  の)が厚生労働省にこの日提示された。

  原告の求めていた「国の責任」を認めるべきだという内容。

  ヤコブ病で妻を亡くしたご遺族の谷三一さんは、
  「この日が来るのを待っていた」と涙を流された。

  また、さる11月5日に奥さんが亡くなった原告の山村伊吹さ
  んは、
  「あと1週間、早かったら、妻に報告ができたのに」と、遺影
   を抱いて声を詰まらせた。

 ●しかし、この所見に、厚生労働省がどう対応するか、はまだわ
  からない。
  「薬害エイズの時も、所見が出てからが大変だった。これから
   が大変よ」と、川田龍平君のお母さん川田悦子議員は言った。

  厚生労働大臣、法務大臣、小泉首相に早急に原告団と会っても
  らうべく手はずを相談。

■11月15日(木)
 ・朝8時から私が主催する民主党の介護保険チームの勉強会。
  老人保健施設協議会の方にお越し下さり、話を聞いた。
  老人保健施設の介護報酬などの厚生労働省の担当者5人参加。
   「在宅復帰へのインセンティブがもっと働くように」などと
  要望が出た。

 ・その後、情報通信政策についての勉強会。
 ・午後は、人権問題の勉強会に参加。
 ・引き続き、近畿選出の国会議員の会議。
  20人の国会議員が参加。
 ・午後4時から選挙対策の会議。

 ・午後6時半から女性政策の会議。
  講師ふたりから女性の年金問題と、保育所の整備の話を聞く。
  メンバーは、岡田克也政調会長、枝野幸男政調会長代理、岡崎
  トミ子参議院議員、石毛えい子議員、水島広子議員、私。

   特に、保育所については、民営化を主張する岡田議員と、
  質の保証が難しいという点で民営化に消極的(絶対反対ではな
  いが)な私の議論となった。
   午後9時半まで岡田さん議論が続く。

 ・その後、また別の勉強会に参加。
  居酒屋の席の隣は江田五月参議院議員。途中で、
  「これからメールマガジンを打つので」と江田さんが帰られる。
  
  「いくら酔っ払っていても、ふとんに入りながらも、メールマ
  ガジンは書く」という江田さんは、すごい。
   だから、江田さんのホームページのアクセスは民主党でナン
  バー1。是非、一度、アクセスしてください。そして、メール
  マガジンにも登録してください。
   http://www.eda-jp.com/

   私も帰ろうと思ったが、一番下っ端の1年生議員なので、
  帰れなかった。

■11月16日(金)
 ・また、送迎バスで、石毛、金田、水島議員と一緒。
 ・8時から、私が事務局長を務める民主党の医療制度改革チーム
  の会合。
  1時間半、フリーディスカッション。

 ・9時半から、狂牛病問題の審議。

 ・10時半に少し抜け出し、議員会館前に。
  150人のホームレスの人々が
   「ホームレス法案の早期成立」を目ざして、国会の議員会館
  前に座り込み。
   私はホームレス自立支援法案の議員立法チームの民主党の事
  務局長なので、激励に行く。

   早く成立させないと、また、この寒い冬に多くのホームレス
  の人々が路上で凍死してしまう。そして、働く意欲のあるホー
  ムレスの人々には、しっかり仕事に就いてもらえるように支援
  するのがこの法案の目的だ。

 ・昼食は、大橋巨泉参議院議員を招いて1年生議員の勉強会。
  政策の話が主だったが、
  「こんな慌しい国会活動の毎日じゃ、いいアイデアは湧いてこ
  ない。議員宿舎も一般の東京都民の住宅レベル以下。国会議員
  はもっと文化的な生活をしないとダメだ」との指摘もあった。

 ・午後は、衆議院の雇用関連法案についての衆議院本会議。
 ・その後、国政選挙を目ざす知人の相談に乗る。
   まだ、全国300の衆議院小選挙区の中で120ほどは、民主
  党の候補者がいない。

   もし、このメールマガジンの読者の方で、政治家志望の方が
  おられたらお気軽にご連絡ください。

 ・夕方、衆議院厚生労働委員会で雇用関連法案の趣旨説明。
   民主党の厚生労働委員会理事である釘宮磐衆議院議員から、
  「山井さん、来週、水曜、40分間質問できますか?」と突然
   の依頼を受ける。

   あと4日しか準備の時間はないが、雇用問題は私の最も関心
  のある問題でもある。
  「是非、やらせてください」と言って、引き受けた。

 ・午後6時に国会事務所に戻り、質問することが決まったことを
  伝えると、政策秘書が、早速、厚生労働省に電話してくれた。
  「質問することに決まりましたので、すぐに法案の説明に来て
  もらえませんか」と。

   今までも法案については勉強しているが、質問するとなれば、
  改めて法案の説明を受けねばならない。
   厚生労働省から担当者二人が来てくださり、1時間、話を聞
  き、議論する。

  正式な法案名は長い。
 「経済社会の急速な変化に対応して行う中高年齢者の円滑な再就
  職の促進、雇用の機会創出等を図るための雇用保険法等の臨時
  の特例措置に関する法案」。

   同時に、既に本会議でこの法案について質問をした三井衆議
  院議員から山のような資料をもらう。かなり、質問の方向性が
  見えてきた。

 ・タクシーで東京駅に向かい、その車に政策秘書にも乗り込んで
  もらい、さらに、質問の内容を打ち合わせ。
  駆け足でホームに着き、売店で好物の竹輪を買って、新幹線に
  乗り込んだ。
   気がつけば、携帯電話がない。タクシーの中に忘れたようだ
  (あとでタクシーの運転手さんが事務所に届けてくださった)。


◆なお、今日は嬉しいことがあった。

 先日、国会見学に来て下さった男性Aさん(個室の特別養護老
 人ホームに入居中。要介護5で車いすの方)から、お芋が届いた。
 同時に、FAXも来た。

 Aさんは、特別養護老人ホームの個室に住んでおられ、その部屋
 には電話もFAXもあり、車いすだが、ワープロが得意で自分で
 打たれるのだ。
 「先日、記念写真を一緒に撮った菅さんともいっしょに食べてく
 ださい」とFAXに書いてあり、早速、菅さんにその話をした。

  菅さんは、「ああ、先日の車いすの男性の方ね」と言って、
 『A様 おいも有難うございました。菅直人』とマジックで便箋
  に書いて下さった。

  早速、そのサインのコピーをAさんの自室にFAXし、のちほ
 ど、新幹線の中から電話をした。とても喜んでくださった。
 「おいもがもっと必要だったら、いつでも送りますよ」とのこと。

 ◆特別養護老人ホームの自室にFAXがあり、電話もある。
  だから、私のような外部の者とも気軽に連絡がとれ、人間関係
  も広がる。

   しかし、これが個室でなかったら、いちいち、電話をその特
  別養護老人ホームにかけて取り次いでもらわねばならないし、
  FAXが自室になければ、このように気軽にFAXも送れないだ
  ろう。

   入居者の症状によって個室のニーズは多少異なるとは思う
  が、特に、この男性の場合は、個室であって良かったとつくづ
  く感じる。

   つまり、自宅で暮らししているのと変わらないのだ。まさに、
  「在宅型」特別養護老人ホームだと感じた。

   私の願いは、近い将来、Aさんにパソコンをもってもらい、
  私のメールマガジンを読んで頂き、メール交換をすることなの
  だ。

   Aさんご本人は、
  「東芝のルポのワープロからパソコンに転換すると今までの原
   稿が使えなくなるので」と言ってパソコンへの転換に消極的
   でおられるが、何とかならないものかと思っている。

   特別養護老人ホームの入居者とメールで自由に意見交換でき
  て、その声を直接、国会質問で厚生労働大臣に伝える、ぶつけ
  る、ことができれば、素晴らしいことだと私は思っている。

  以上、大変長くなりましたが、お読みくださり有難うございま
 した。 合掌 
                 やまのい和則 拝

■<案内>
 下記のような素晴らしい会合があります。
中村医師には民主党にも何度も講演に来ていただき、鳩山由紀夫代
表をはじめみんなが感激し、民主党も今、アフガン難民支援の募金
活動をしています。私は日程の都合がつかず、12月8日には参加
できませんが、ご関心のある方は是非、ご参加ください。なお、私
もこの主催団体である「ウイメンズ・メッセージズ」の会員です。

◆  緊急アフガン報告
     「ペシャワール会」中村 哲 医師に聞く
   孤立するアフガンに医療と水と食料を
        〜アフガンの女性と子ども、人々を語る〜
    http://www.yamanoi.net/kai/01/011208.htm

 長年アフガニスタンの人たちへ医療や救済を行ってきた、今話題
の人、中村医師の講演とスライド上映を開催できることになりまし
た。どうぞご参加ください。

■ テーマ  「ペシャワール会」中村 哲 医師に聞く
    孤立するアフガンに医療と水と食料を
       〜アフガンの女性と子ども、人々を語る〜

■ 講師 「ペシャワール会」医師 中村 哲 氏
■ 日時 2001年12月8日(土)午前9時15分〜11時
   第一部 中村 哲 医師の話
   第二部 中村 哲 医師によるスライドとディスカッション

■ 会場 
  京都市女性総合センター ウィングス京都2F セミナー室B
■ 参加費 1000円
■ 開催 ウイメンズメッセージズ、
     KPIYA(京都府青少年国際交流協会) 共催
■ 申し込み・問合せ先
 ウイメンズ・メッセージズ  電話・FAX 075-956-1388


■メルマガ送信先募集中!
一人でも多くの方に私のメルマガを読んで頂き、
      政治と福祉を変える輪を広げたいと願っています。
お知り合いをご紹介下さい。
メールアドレスを、「メルマガ福祉 希望」と書いて
 kyoto@yamanoi.net まで送って下されば、こちらで新規登録
させて頂きします。
●民主党メールマガジン
市民を主役とした政治への真の改革をめざす民主党の素顔をお伝
えします。ぜひご愛読ください!
☆配信申込ページ  http://www.dpj.or.jp/apply/dmail_form.php3
☆発行周期   毎週1回・水曜日発行  ☆購読料  無料
==================================================
なお、山井和則について詳しくは、下記ホームページをごらんく
ださい。ホームページは福祉・政治・グループホームに分かれ、
それぞれ本3冊分くらいの量があります。
のぞいてみてください。
☆やまのい和則のホームページ(こちらが入り口です)
     http://www.yamanoi.net/
☆個人メールアドレス
     yamanoi@yamanoi.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆やまのい和則の「軽老の国」から「敬老の国」へ☆
    (2001/11/17現在 読者数 1906)
ご意見・ご質問・ご感想はこちら: yamanoi@yamanoi.net
-------------------------------------------------
メールマガジンの原稿を転載し、福祉を良くする運動の輪を広
げて頂くことは、大歓迎ですが、必要な場合はご一報頂ければ幸
いです。
Copyright(C)2000 Yamanoi Kazunori All rights reserved.
=================================================
このマガジンは 『 まぐまぐ(http://www.mag2.com/) 』
(ID 0000027832)を利用して発行しています。
☆当方での配信の登録,変更は行っておりません。
☆配信先の変更は,下記ページにて、現アドレスを削除後,
 新アドレスで再登録ください(中止も出来ます)。
  http://www.kaijo.com/
☆配信停止は、「福祉マガジン中止」と書いて、
  kyoto@yamanoi.net  までご返送ください。
=================================================


TA追追記)R高校生よ、いまこそR高卒業生の「やまのい」にメールを打とう!
卒業生でなくても、誰でも議員に手紙(メール)を送っていいのだよ。「やまのい」本人からの返事の来る確率は90%以上。

2001年11月18日 07時40分
Nov. 18th, Sun.  英検2次インタヴューテストまであと1.5〜5.5時間!
「代ゼミ」メディカル模試(その他、各大学別模試)まで後1.5時間!


WHITE HOUSE (ホワイトハウス)HPより


President's Message for Ramadan
Message from the President
November 15, 2001


As the new moon signals the holy month of Ramadan, I extend warm greetings to Muslims throughout the United States and around the world.

The Islam that we know is a faith devoted to the worship of one God, as revealed through The Holy Qu'ran. It teaches the value and importance of charity, mercy, and peace. And it is one of the fastest growing religions in America, with millions of American believers today.

The American Muslim community is as varied as the many Muslim communities across the world. Muslims from diverse backgrounds pray together in mosques all across our great land. And American Muslims serve in every walk of life, including our Armed Forces.

The Holy Qu'ran says: "Piety does not lie in turning your face to the East or West. Piety lies in believing in God." (2:177). Americans now have turned to acts of charity, sending relief to the Afghan people, who have suffered for so many years. America is proud to play a leading role in the humanitarian relief efforts in Afghanistan, through airdrops and truck convoys of food, medicine, and other much-needed supplies. And today we are committed to working for the long-term reconstruction of that troubled land.

We send our sincerest wishes to Muslims in America and around the world for health, prosperity, and happiness during Ramadan and throughout the coming year.

###


TA追記)
RAMadan=ninth month of the Islamic year, observed as a fast(断食=だんじき)from sunrise to sunset for thirty days
[MACMILLAN DICT.]


TA小テスト)「だんじき」を破ると「○ょう○ょく」になる!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


breakfast=break+fast(断食)

2001年11月18日 01時08分
Nov. 18th, Sun.  英検2次インタヴューテストまであと8〜12時間!
「代ゼミ」メディカル模試(その他、各大学別模試)まで後8時間!


「語学は頭の『体育』です」(Mr. Woodham, Rakunan High School)



(続)TA最後の最後のひとこと!

1.「暗い」人は損をする〜〜理由は合格予定者人数はもう決まっているから・・・

2.準1級で、試験官が2人の場合、お2人にそれぞれ「敬意」をもって接しよう。「外人」の先生ばかりにおべっか使うのって・・・いやーな感じだよ!

3.統計上明らかなこと(=you can tell the following with statistics)だが、準1級以上は「一次試験」のほうが合格しにくい。「一次試験」に比べれば、
何度も言うが「統計上は」、受かりやすい。


4.えーっ、風邪をひいてしまったって?ダイジョウブ!
”Hello there! Can you hear me, ma'am(マァm)?I've got a cold. My sister's given me her cold. Oh, I have a sore throat(のどがヒリヒリするんです).

えーっ、'have a sore(ソァ)throat(スロゥt)’って表現知らなかったッテ?じゃあ、言わなければいいじゃない。

えーーー、「自由の女神」って、何と言ったらよいかよく忘れちゃう?'The Statue of Liberty'だよ。でも、言わなかったらいいじゃない?まさか、準1級受ける人が(いやいや、2級でも、準2級でもですぞ!)、中学の教科書頻出の表現を知らないって、試験官の先生方も疑わないハズだから、ダイジョウブ!

それでは、石鹸で手を洗い、何度もうがい(=gargle=ガーグゥ)して、なんだったらちょっぴりアルコールを飲んで、ぐっすり眠ろう!

TA追記)これでおしまい。ぱちぱちぱち・・・
 
 
11月のカレンダーに戻る >次の日を見る