HOME掲示板時事問題Q&AリンクGuest BookMail
 

Start 2/5/2000

問題
2001年7月27日 09時54分

R高校英作対策 & 国公立2次・私大難関大入試対策
Q:次の空所@〜Fに適語を1語ずつ入れよ。

 A long, long time ago (there) lived an old man and an old woman. One day, (the) old man went into the mountains (to)cut firewood and the old woman went to the (river) to do her wash.

( While) the old woman (washed) her clothes, a huge peach (came) bobbing down the river.



ヒント!

むかし むかし おじいさんと おばあさんが すんでいました。
あるひ おじいさんは やまへ たきぎ(firewood)を とりに、 おばあさんは かわへ せんたくに いきました。
おばあさんが せんたくを していると、 おおきな ももが どんぶらこ どんぶらこと ながれてきました。


正解:
@there : 'there'は、まあ、「主語みたいなもの」。これがないと、
"A long, long time ago an old man and an old woman lived."
という、おそろしく主語が長い「あたまでっかち」の文しか作れなくなる.

Athe : ’an old man’(新情報)だったが、ここからは、「その〜」の意味で、定冠詞を使う。

Bto : 空所の後ろが、「動詞の原形」である'cut'だから。
Criver :「おばあさんが、洗濯に『川』に行った」のは、common knowledge(常識)
DWhile : 「〜 している間に」を意味する接続詞。
Ewashed : 「衣類(洗濯物)を『洗った』」
Fcame : 「走ってやってくる」は、'come 〜ing'


評価:7/7 のみ OK!
TA's Comment: 何度も何度も「音読」に「筆写(ひっしゃ)」をやろう