Start 2/5/2000 |
HOME>センター高得点への道>全統マーク模試対策 "第1回全統マーク模試対策TA演習(その3)増補版" R高校の授業と同様、1)と2)、3)、4)、5)を、相互参照せよ。Good luck! 5)まとめ問題;「問題解法の指針」が示してある以下の解説文の(空所)に適切な語句を入れよ。 熟読して、5月12日(日)の「マーク模試」に活用せよ! 第1問: B 次の問(問1〜3)の会話の(17)〜(19)に入れるのに最も適当なものを、そ れぞれ下の1. 〜4. のうちから一つずつ選べ。 解法)(空所)の次の文がヒントになること多し。 未知の表現"That's it"=「それだけです」があっても”ビビルナ”! 問1 A: Could I have the tuna salad and a cup of coffee, please? B: (17) A: No, that’s it, thanks.→No, thanks. で考えればすぐ正解! 1. Sure. Anything else? 2. 3. 4. 和訳) A:ツナサラダとコーヒーいただけますか? B:(17)分かりました=もちろんですとも。他に何か? A:ノー、それでおしまいです、ありがとう。 解法)(空所)の次の文がヒントになること多し。the number=the piece=「曲」を知らなくても、正解に至る。 問2 A: I need the number of Barry Watson.→the number=the piece=「曲」 B:(18) A: Barry. That’s “B” as in“ boy”.→(空所)の次の文がヒント。 1. 2. Did you say Barry Watson or Harry Watson? 3. 4. 和訳) A:バリー・ワトソンの曲が必要なのですが。 B:(18)バリー・ワトソンと言いましたか、それともハリー・ワトソンでしたか? A:バリーです。"Boy"のように"b"で始まるのです。 解法)(空所)の次の文がヒントになること多し。"Come on."=「さあ」に自信が無くても逃げ切れよう。"mean"が、”マイナスイメージ”の形容詞だろうと、推測できればね。"mean"=(形容詞)「意地悪な」;「けちな」(=stingy=スティンジー) 問3 A: Can you help me with my homework? B: (19) A: Come on. Don’t be so mean! 1. 2. 3. 4. I’d like to, but I want to watch this video. 和訳) A:私の宿題、手伝っていただけますか? B:(19)お手伝いしたいが、このビデオを見たいのです。 A:さあ、意地悪しないでください。 C. 次の問(問1〜3)において、それぞれ下の1. 〜5. の語句を並べかえて空所を補 い、文を完成せよ。ただし、解答は(20)〜(25)に入れるものの番号のみを答え よ。 解法)"Since S V"=「〜なのだから」;間接疑問文(高1レベル) 問1 Since my secretary didn’t take the name of the visitor, I couldn’ be sure [who] had come to [see] me. 1. see 2. be sure 3. me 4. who 5. had come to 和訳)私の秘書が訪問客の名前を書きとめておいてくれなかったので、私は誰が私に会いに来てくれたのか確信が持てなかった。 解法)選択肢を眺めると、いくつかの組み合わせ可能な語句が見つかる。書き留めておいてから、ちょっと考えてみよう。「後から攻めると」案外、やりやすい。 ”比較級+than ever””give 人 物事””the means of 〜ing””lead a 形容詞 life”=「〜な生活をおくる」 問2 In the 21st Century, we can expect scientific advances to give more people [than] ever [the means of] leading a comfortable and easy life. 1. ever 2. leading 3. more people 4. than 5. the means of 和訳)21世紀には、科学の進歩が今まで以上にもっと多くの人々に、快適で気楽な生活をおくる手段を与えると当然期待できよう。 解法)選択肢と、文末の英文から、"the news made her very sad"を見抜く。「残り」は、”同格のthat"しか考えられない。 問3 Barbara has always been interested in history, so the news that [the museum] was [to close] made her very sad. 1. made 2. that 3. the museum 4. to close 5. was 和訳)バーバラは今までずっと歴史に興味を持っていた。それで、その博物館が閉鎖されるという知らせが、彼女を大変悲しませた。 センター英語対策に戻る |