関西学院大学(KANSEIGAKUIN UNIVERSITY)
あるコラムニスト(columnist)の書いた文
ミズーリ州クリ-ブ・クアの15歳の少年ダグラス・マウラは、気分の悪い日がずっと続いていた。体温は華氏103度から105度にあがり、インフルエンザのようなひどい兆候があった。とうとう母親のドナは、彼をセントルイスのワシントン大学医療センターの小児病院に連れて行った。血液検査から、白血病であることがわかった。
それから2日間にわたって、ダグラスは、苦痛を伴う多くの検査や治療に耐えた。彼は肺炎を併発し、母親は10日間、病室で彼に付き添った。ある晩、ダグラスは心細くなって、母親に、そばに来て、一緒に寝て欲しいといった。母親は涙ながらに、それができないことを告げなければならなかった。なぜなら、管がたくさん体についていたし、小さなベッドには、余分なスペースがなかったからである。
医師たちは、ダグラスに今後3年間は特殊治療をうけなければならないこと、そうすれば髪はなくなり、体重も増えるであろうことを、正直に言った。ダグラスはこのことを知って、いっそう元気をなくした。病気をコントロールできる見込みは十分あると聞かされてはいたものの、聡明な彼には、白血病が助からない病気でもありえることがわかっていたのである。
ダグラスが入院した日−これは彼にとっては初めての入院だったが−、彼は母親に、「入院したら花を贈られると思ってたのにな」といった。これを聞いたアン・デイビス叔母さんは、セントルイスのブリックス花屋に電話して、花の注文をした。女店員は、甲高い声で、まだ若いようだった。叔母さんは、この花の意味がわからないような未熟な店員を思い浮かべた。
そこで叔母さんは、「鉢植えは特に素敵にあつらえて下さいよ。白血病のまだ10代の甥のためなんですから。」と言った。
「まあ」店員は言った。「それでは新しい切花をそえて、明るく飾りましょう」
花が病院についた時、ダグラスは気分もしっかりしていて、ベッドに起き上がっていた。彼は封筒をあけて、叔母さんからのカードを読んだ。
それから別のカードが目に入った。母親は、次回も花の注文を宜しくとのカードに相違ないと言った。ダグラスはとりあえず手に取ってみた。カードにはこう書いてあった。
「ダグラス君へ。私はブリックス花屋の店員で、花の注文を受けたのはこの私です。私は7歳のときに白血病にかかり、今22歳です。よくなりますように。心から応援しています。ローラ・ブラッドリ」
ダグラスの顔が輝いた。入院して以来初めて、彼は元気がわいてきた。たくさん医者や看護婦と言葉をかわしてきたが、このカードによってはじめて、彼は、病気に打ち勝てるかもしれないと思うことができたのである。
私はブリックス花屋に電話し、ローラ・ブラッドリさんに取り次いでもらった。彼女は言った。「ダグラスの叔母さんが、白血病だと言われたとき、目頭が熱くなりました。自分が白血病であると初めてわかった時のことを思い出したんです。この子がいま経験しているに違いないこと、それがわかったんです。私は、本当によくなるんだということを知ってほしくて、カードを書き、封筒にこっそり入れました。私だけの秘密です。ここで働きだしてから間もないし、面倒を起こしたくなかったのです。」
おかしな話だ。ダグラス・マウラは、病院で、何百ドルに価する最先端の医療設備に囲まれ、合計すれば何百年にもなる訓練をつんだ専門の医者や看護婦たちの治療を受けていた。
にもかかわらず、立ち止まって心を配ることによって、そして、自分の心に素直にしたがおうとすることによって、ダグラスに希望と生きる意志を与えたのは、週に170ドルをかせいでいる名もない花屋の女店員だったのである。人間の魂というのは、時に、驚くべきべきものとなる。こちらが見てもいない時に、その最高の姿にばったり出くわす、ということもあるのだ。
センター英語実践問題メニューへ
|