|  
       Start 2/5/2000 
          
     | 
     
       HOME>センター高得点への道>”開き直り!センター英語本番156点/200!(その13) 
         
       
        - 2002年11月25日 14時40分
 
          Nov.25th(twenty-fourth), Mon. 2002  
          87117!
        -   
      
   
       
        -  
 
          ”開き直り!センター英語本番156点/200!”(その14)   
           
           
          0. やる気を出して小雨の中を散歩した?えらい、エライ!君は大気の中に「やる気」を放出(○ほうしゅつ;×「はなてん」:大阪JR学園都市線(片町線)沿線))することによって、社会に貢献しているわけだ。  
           
           
           
           
           
           
          1.鏡を見よう。→鏡に自分の姿を映そう。→自分の姿を鏡で見よう。  
           
          =Look at (--------) in the (------).  
           
          重要)ミラァ=鏡=かがみ  
           
          関連)訪問者=(v------)  
           
           
           
           
          2.英検2級一次試験が80%だった?  
           
          →2003年センター本試験英語予想得点=156〜174点/200  
           
           
           
           
           
          3.2001年英検2級一次試験60%の生徒の2002年センター英語獲得点は?  
           
          →122〜147点/200だった。  
           
           
           
           
          4.「マーク模試」より『本物の本試験』のほうが難しい?」  
           
          →あったりまえだ!予備校の本音は可愛い素朴な純粋な皆様に「予備校本科生」になってもらいたいのだ!  
           
          予備校に貢献する?それはカラスの勝手です・・・  
           
           
           
           
           
          5.対話文完成:(問)(空所1)にはいる最も適切なモノを一つ選べ。  
           
          A: Your dog always barks loudly and even tries to bite me. Can't you 
          stop him?"  
           
           
          B: [空所1]  
           
           
          A: Oh, no! I don't want to appear in the newspaper."  
           
           
           
          1.Oh, he never tries that with me.  
           
          2.Why don't you bite him before he bites you?  
           
          3.You know that a barking dog never bites.  
           
          4.Well, it's just because you don't like him.  
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          TA追記)話の「オチ」がわからんと○チル!  
           
           
          TA追追記)My deepest apOlogy!  
           
           
           
           
           
          6. 『殺し文句:すぐに行ってください。もしあなたが私の父親だったらすぐ引っぱって連れて行きますよ』  
           
           
          Q: どこへ?   
           
          A: もち、病院へ!  
           
           
           
           
          7.出典は「研修医なな子」集英社[本体¥286+TAX]  
           
          研修医=intern=イッンターン  
           
           
           
           
          TA追記)「割り切り」が上手でないとか、「決断力」に乏しいひとは、医者や看護婦(看護師)には向かないネ・・・  
           
          その15へ  
          センター高得点への道へ戻る 
        
       |